毎日、大変なことが続いています
わたしに出来る事を考えても、小さなことしか出来ない
でも、小さなことが積み重なると大きくなるんだから
冷静になって、人も自分も責めずに、笑顔で過ごそう
うちでも、会社でも、節電に心を配ることを楽しんでみる
少ないけど紙のお金は郵便局で募金することが出来たし、
コンビニで買い物をしたときは、
お財布の中の小銭を募金箱に入れよう
そんなことから、ひとつひとつ
片桐はいりさんの『グアテマラの弟』

文庫になったので、早速買って読んでみた
はいりさん、最高
グアテマラの古都・アンティグアに家と仕事
と家族を見つけた年子の弟。ある夏、姉は十
三年ぶりに弟一家を訪ねる旅に出た。まばゆ
い太陽とラテンの文化で、どんどん心身がほ
ぐれていく。そして陽気に逞しく暮らす人た
ちと過ごすうちに心に浮かんだのは、外国を知
らずに逝った父、家事にあけくれ続ける母の
ことだった。旅と家族をめぐる名エッセイ。
読んでいくうちに、はいりさんの心がほどけていき
ぱっーっと解放され気持ちよくなっていく
弟さんがあとがきを書かれている中で
グアマテラは首都の道路が陥没したり、
火山が大爆発して5日間ほど空港が閉鎖されたりしたこともあり
良い事よりも、悪い事の方がニュースになりやすい
この本のように明るい話が日本語の活字になるということは
グアマテラに住んでいる日本人としては大変うれしいことだ
とあり、いまこの本を読んだ事にも意味があったんだなぁと・・・
わたしに出来る事を考えても、小さなことしか出来ない
でも、小さなことが積み重なると大きくなるんだから

冷静になって、人も自分も責めずに、笑顔で過ごそう
うちでも、会社でも、節電に心を配ることを楽しんでみる
少ないけど紙のお金は郵便局で募金することが出来たし、
コンビニで買い物をしたときは、
お財布の中の小銭を募金箱に入れよう
そんなことから、ひとつひとつ

片桐はいりさんの『グアテマラの弟』

文庫になったので、早速買って読んでみた
はいりさん、最高

グアテマラの古都・アンティグアに家と仕事
と家族を見つけた年子の弟。ある夏、姉は十
三年ぶりに弟一家を訪ねる旅に出た。まばゆ
い太陽とラテンの文化で、どんどん心身がほ
ぐれていく。そして陽気に逞しく暮らす人た
ちと過ごすうちに心に浮かんだのは、外国を知
らずに逝った父、家事にあけくれ続ける母の
ことだった。旅と家族をめぐる名エッセイ。
読んでいくうちに、はいりさんの心がほどけていき
ぱっーっと解放され気持ちよくなっていく
弟さんがあとがきを書かれている中で
グアマテラは首都の道路が陥没したり、
火山が大爆発して5日間ほど空港が閉鎖されたりしたこともあり
良い事よりも、悪い事の方がニュースになりやすい
この本のように明るい話が日本語の活字になるということは
グアマテラに住んでいる日本人としては大変うれしいことだ
とあり、いまこの本を読んだ事にも意味があったんだなぁと・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます