猫ずきです

体験したことや感じたことを日記調で書いています。老若男女をとわずにわかるよう書いていますので奮って書き込みしてください。

アマル(希望)

2013-08-16 | 音楽
     

  きのうの日経新聞に良い記事が出ていた
  イスラエルとパレスチナの2つの地域の若い演奏家がデュオを組んで活躍しているという
  上の写真のふたりである

  髪の毛の長いのがパレスチナ出身のハロニさん
  髪の短いのがイスラエル出身のコールベルクさん

  2008年のノルウェーのオペラハウスで初共演をして、すぐに意気投合したそうだ 


                  

  国際的には問題が多い
  国境の画定や聖地エルサレムの帰属問題
  パレスチナ難民の帰還など

  彼らの演奏する曲は幅広く古典から現代まで
  プロコフィエフやラフマニノフには定評がある

  デュオの名前は「アマル」
  アラビア語で「希望」を意味する

  素晴らしい音楽は政治や国家の壁を乗り越える
  そういう信念を世界中に発信してゆく

  こういう活動をどんどん取り上げて話題にしてほしいし
  少しでも問題が解決する方向に進んでほしいものだ
  そして、ふたりの音楽を是非聴いてみたいと思う


                  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿