猫ずきです

体験したことや感じたことを日記調で書いています。老若男女をとわずにわかるよう書いていますので奮って書き込みしてください。

東京のミイチャンへ

2010-09-30 | 日記
               

           こんにちは
           先週は我が家にお母さんと一緒に遊びに来てくれてありがとう
           とても楽しかったですよ
           雨だったけどね

                     

           ぼくたちはみんなあなたのことが心配でした
           ちゃんと高校に通っているか
           友達はできたか
           学校は遠いのか
           勉強は難しいのか
           おかあさんと仲良くやっているのか

                     

           でも、久しぶりに顔をみたら顔がふっくらしていたので
           とても安心しましたよ
           お寿司は少し足りなかったかな
           鶏のから揚げは食べてくれたかな
           サラダは美味しかったかな
           漬物は食べたかな

                     

           これからいろいろなことが起きるかもしれない
           そういう時はお母さんやまわりの人に相談してね
           それから、健康だけは注意してね
           寒くなってきたからカゼをひかないように注意してね
           うちのミイチャンは寒がりで押し入れに入りっぱなしで
           デブになっちゃってママに叱られたよ
           外で運動しなくちゃね

           こんどみんなで鎌倉にハイキングに行きたいね
           おいしいもの食べたいね
           ではまた
           できたらコメント入れてね!!!

                     

約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語~

2010-09-29 | 映画
                  
   
           秋になると美味しい食べ物と一緒にワインが飲みたくなる

           10月23日から上映されるこの映画は、ワインの好きな人には良いかもしれない
           フランス・ブルゴーニュ地方を舞台に、ナポレオン統治下時代の19世紀初頭に
           人生をワイン造りに捧げた男のストーリーである
           ワイン造りを巡る成功や挫折、喪失や喜びを追う
           そしてラブストーリでもある

                         

           監督はニュージーランドの女性でニキ・カーロ
           「クジラの島の少女」でマオリ族の少女を描き世界に衝撃を与えた人
         
                         

           ニュージーランドとフランスの合作映画である

                         

           秋は、映画も面白く楽しい季節である

                         

                  

           天使が主人公の運命を決定づけるとか・・・

                         
           
           ブルゴーニュワインの大きな特徴は、単一品種で醸造すること
           白はシャルドネ
           赤はピノ・ノワール
           ボルドーのワインは複数の品種を混ぜ合わせてワインを造る
           ブルゴーニュは単一品種のみで味が決まってしまうので難しい
           しかも気候条件や土壌によって味が左右される

           有名なブランドでは、白はモンラッシェ
           赤はロマネ・コンティがある

           白も赤も美味しいが、全体的にボルドーより値段は高め
           だが一度飲んだら忘れられないものが多い
           赤ワインは肉に合うが、香りは複雑
           お花や枯葉や鉄さびの香りが混ざっている
           味わいは舌のうえをなめらかな絨毯が滑るような感じでふくよか
           特に肉を食べた後に飲みこむと余韻が残り
           口の中で肉とワインが重なり合って各々がより美味しくなる
           それをマリアージュ(結婚の意味)という
           これは大人でないとわからない味わい方だと思う

           今年のワインの出来具合はどうだったか
           それをあれこれ言いながら初ものを味わうのが
           ワイン好きの行事
           ボジョレ・ヌーボーである

                       

チョコばな奈

2010-09-28 | スイーツ
                         

                 東京ばな奈のお菓子はなかなか美味しいし品種がたくさんある

                 なかでも、我が家では、「チョコばな奈」が好評である

                                

                 お値段は6枚入りで1,050円とお得でかさばらない
                 お顔はバナナなどのデザインがクッキリ描かれていて
                 食べてみるとほのかなバナナの香りがして美味しい

                                

                 先日も友達がお土産に買おうと思ったが、まだ販売されていなかった
                 夏場は溶けてしまうので、秋から春にかけて製造販売している
                 買いたいときに買えないくやしさ!!!!
                 食べたいときに食べられないくやしさ!!!
                 ああ、がまんがまん・・・・・

                        

                 
                 そうそう、「黒ベエ」のシリーズも美味しいよ

                              

                            

オーダーしたいメニューinガスト

2010-09-27 | グルメ
                 

                 先日、松本に行ったときガスト松本中央店に入った
                 日曜日の昼どきで、家族連れでごったがえしていた
                 特に、小さなお子さんを連れた主婦に人気だとわかった

                            

                 夕方のコンサートまでここなら時間がつぶせると入った次第
                 昼間のあまりの暑さにとにかくビールとつまみをオーダーした
                 メニューをみるとお酒を飲む人用のサイドメニューが豊富
                 しかもなんと生ビールはおかわりすると100円引きだ!!!!
                 うれしくなって飲んじゃった


                 

                 隣の家族連れのお子様ランチがとても美味しそうだった

                            

                 1番人気のメニューは「チーズinハンバーグ」
                 2番は定番の「目玉焼きハンバーグ」
                 3番が、「若鶏のグリル」
                 4番が、「チーズinハンバーグ&海老フライ」
                 5番が、「おろしハンバーグ」
                 6番が、「オムライス 特製きのこソース」
                 7番が、「シーフードドリア」  と続く

                 

                 若いスタッフがきびきび動いていて、見ていて気持ちよかった
                 どうも、信州大学の学生さんか?
                 頭の良さそうな顔をしている
                 その男のスタッフに話しかけてみたら、混んでいるのは、
                 土日の昼だけだと言っていたが、平日も混みあいそうであった

                             

                 結局、私は和風ハンバーグを食べて満腹となった
                 精算のとき、サイトウキネンのチケットを見せたら
                 ドリンクバーのサービス券をくれたのでうれしかった
                 松本市内では、こういうサービスをしているところがまたうれしい・・・

                             

寒くない?

2010-09-26 | ネコのコメント
                

                先週くらいまでこんなカッコで寝ていたのよ
                暑くてさ・・・・・
                今年の夏は猛暑だったものね
                わたしグッタリよ

                

                台風はそれたけど急に寒くなったわよね
                雨は降るし
                いきなり寒いからわたしビックリしちゃった
                今は押し入れのマイベットで寝ているのよ

                

                ママ早くストーブかこたつ出してくれないかしら?

                        

                                    ミイより