オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

ほらっ!サコリン野菜よ~♪

2011-02-28 09:09:41 | Weblog
美しい緑色、
野菜本来の色してます。

久々の?
貴重な青物野菜でゴザイマス。

サコリンとこで育ったEM野菜。

うんうん、
今日のお昼は、
カブのパスタにしよう!
たしか、
イタリアとか、外国でもカブを食べるとか、
kotoriちゃんのブログで出てたし、
そのレシピも、
彼女のイタリアのお友達からだったわね。。。

まだまだ、
おとといの越前町の余韻が・・・

卵も、
ラッキーにも
富山魚津の稲盛ファームのが、
会場で買えました。
1パック300円。極上の卵が1個30円ですよ。
オーナーの稲盛さんもいらしていて、
お話もしましたよ。。。

鶏の飼育環境、餌、卵の品質管理、
どれをとっても満点で、
EM模範養鶏場ですが、
なんと言っても、
鶏を育てておられる、
稲盛さんの心意気、お人柄がいいです。

北陸には、
いっぱーい、いーーっぱい!
農や畜産に取り組むステキな方々がいらっしゃる。

共通するのは、
基本的には、おいしい、安全安心、適正価格、
喜んで食べていただけることを目指し、
楽しく取り組む心意気。
いつもニコニコ、前向き。
グチもぼやきも聞いたことがない。

お人柄が謙虚だし、
EMの技術も情報も共有しあって、
どんなにいいものを作っていても、
決して自分がいちばんだとは思っていない。
いつもチャレンジ精神。

こういうことを、
土中の微生物たちは、
敏感に察知し、応えるんだろうなぁ~。

ここのところが、
畑の作物に現れるなら、
汚れた心で作れば、汚れた作物になる。

TPP問題、
日本の農業は、食料自給率が更に低下し、
農家が壊滅するとか、
蜂の巣を突っついたみたいに、
騒がれているけど、

どんなことが起こっても、
揺るがないのは、
作る側と食べる側の信頼関係。

地道に、
自分の食べるものは、
少しでも、
自分で作るなり、
安心安全、適正価格、直接確保するルートを持って、
買い支える、食べ支えるってこと。

食べる側も作る側も、
我欲を出さないってことを、
試されるのが、TPP問題かもね・・・・