オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

嬉しいコメント♪はるのさんから・・・

2011-02-15 09:59:59 | Weblog
いつもながら、
現代のご縁授かりはインターネット、
スゴイなぁ~と、スゴすぎるわ~!と、
感動する日々ですが、

ブログだって、どんだけ~?
もう海のように広くて・・・なのに、
つながる人はつながるように、
神さまに仕組まれているように感じますし、
そう信じています。
高松のはるのさんから、
まこりんのブログにコメントをいただきました。

先日書いた、はるのさんのブログ「さぬき日記」での、
EMボカシ、春日保育園、あじさい作業所・・・
そして、
はるのさんが、
以前畑を借りて、
EMボカシで生ゴミ発酵作って野菜を作っておられたこと。
(今は畑ないそうですが、いつかまた・・・・)

EMボカシを使い、
生ゴミを発酵させて土を育てることが、
簡単でおいしい野菜作りであることも、
いまだに、
EMだって、世に出て30年近くになるのに、
知らない人のほうが多いんだけど、

知れば、やってみて確信を得たら、
やめられないし、一生のお得です。

ただ、
生き物である微生物に、
愛情をかけ、仲良くお付き合いすることができる人向きです。

理屈や理論、科学、化学一辺倒で、
数値やらを持ち出す人には不向きです。
元々、自然界が先で、
理論や実証は後からのもの。

畑の土の中にいる極小の生き物たちを、
上手に生かす知恵は、
きっと主婦のほうにあるんじゃないかしらん?

それに、
保育園、幼稚園児のほうが、
生ゴミ菌ちゃんとか言って、
微生物と仲良くして、
園内の畑の土を育てて、
おいしーーい野菜作ってるもんね。

あはは、
理屈で土は育たんわ。


朝から風がぴゅうぴゅう、
お日さまも顔を出したりはするけど、
ああ、
今日は一日時雨れるのかも?(雪よりマシか~?)

切干大根日和を期待してたのに、あーーーぁ。

出雲のtaeさんとこは、
お母さまが、丁寧に切干大根を作られています。
ブログ「田園に豊かに暮らす」をご覧くださいませ。

お天気の良いときは、
風の通るところに吊るしたり、
雨風当たらないように屋根の下に移動したり、
手間のかかることですが、
だからこそ、
美味しい切干大根ができるのでしょうね。