窓際日記・福島原発

窓際という仕事の雑感

核攻撃なら死者210万人、東京・ソウルで 米大推計

2017-10-16 12:03:33 | Weblog
・核攻撃なら死者210万人、東京・ソウルで 米大推計 <--リンク

『米軍が北朝鮮の弾道ミサイルを迎撃したり、核・ミサイル関連施設を攻撃したりし、北朝鮮が報復した事態を想定。

北朝鮮が15キロトンから水爆規模の250キロトンまでの核弾頭を25発配備、全25発を弾道ミサイルで人口密集地の東京とソウルに発射したと仮定し、被害規模を算出した。』

いやだから、そういう目に会うのはごめんだ、と言っているのですがねえ、トランプさん。

あなたが先に手を出さなければ、「北朝鮮は吠えるだけ」ですから、、、。

PS
・北朝鮮、長距離ミサイル計画? 訪朝の露議員「米西岸に到達可能」と説明受ける<--リンク

まあそれが最低限の達成目標ですから、いつかはそれを実行するでしょうね。

追記情報です。
・北朝鮮が東京とソウルを核攻撃すれば、犠牲者は最大380万人<--リンク

・ミサイルだけではない北朝鮮の攻撃力 実際はどれくらい?<--リンク

PS
・機能する手段「一つだけ」=北朝鮮への圧力強化か-米大統領<--リンク

北朝鮮が暴発しないように、くれぐれも慎重に圧力をかけてくださいね、トランプさん。

・韓国軍が「停電爆弾」の開発技術確保 北朝鮮の電力網を無力化<--リンク 

発電所が軍事施設かどうか、民生部分を、インフラを攻撃するのは国際法に抵触しないのか?

このような攻撃方法には相当に疑問がのこります。

PS
・麻生太郎副総理「北朝鮮には危なそうな人がいる」<--リンク

さて、北朝鮮には確かに危なそうな人がいますが、負けず劣らずアメリカにも危なそうな人がいます。

そうして、麻生さんはアメリカの危なそうな人の事は一切話さないのでありました。

・金正恩氏、核開発推進を指示 党中央委総会開催、妹の与正氏が政治局員候補に<--リンク

北朝鮮は想定された通りの道を一直線に進んでいます。

・「国難」強調する安倍政権 自衛隊からは疑問の声も…<--リンク

使えるものは何でも使う、そういう訳ですね、安倍さん。

でももり・かけ、忘れていませんよ。

PS
・軍事選択肢「準備を」=対北朝鮮、当面は経済制裁-米国防長官<--リンク

マティスさんは北朝鮮を挑発するのがお仕事のようですね。

トランプさんは良い部下をお持ちの様です。

PS
・米爆撃機、朝鮮半島周辺で演習 射撃想定、北朝鮮に圧力<--リンク

自衛隊とも仲良く訓練したそうです。

これでは北朝鮮から見れば「日本、許すまじ」となりますね。

・米駆逐艦、西沙諸島近くを航行 対中国で「自由作戦」<--リンク

他方で、南シナ海では中国に一定の配慮を見せました。

対北をやっている限り、中国の協力は必要ですからねえ。

・IQテストで白黒つけよう トランプ氏、「ばか」呼ばわり報道のティラーソン国務長官と勝負?<--リンク

上司を「バカよばわりする」のは部下の特権ですよ、トランプさん。

追記
・16年米大統領選でロシア諜報員がグーグルに広告、米紙<--リンク

結局のところ、国と言うものは自国の国益になりそうなら何でもやる存在、と言う事になります。

要するに「人からは見えないと思っている所では、節操などは見当たらない」のであります。

PS
・戦争の導火線、トランプ氏が点火ー北朝鮮外相=タス通信<--リンク

なぜロシアのタス通信からそのようなメッセージが流れるのでしょうか?

ロシアと北朝鮮は共同戦線を張っている模様です。

そうして、北は戦時体制下にある、ともう一度の確認であります。

加えてこれは例の夜中のB1B訓練への回答にもなっています。

・トランプ米大統領、「核兵器を10倍に」の報道否定<--リンク

10倍!

正気の沙汰ではありませんね!

・米大統領がNBCの放送免許剥奪を示唆、「偽ニュース」と批判<--リンク

メディアと大統領のけんかであります。

日本でもよくやりますね。

でも日本の場合は放送免許がどうとかは言いませんがね。

追記
・北朝鮮労働者を酷使 「最悪の条件」で死者も ロシアW杯会場建設<--リンク

いつの時代でも搾取されるのは弱者であります。

・中国の「北朝鮮への電撃侵攻」は起こり得るのか?<--リンク

中国の北への侵攻は想定されるシナリオの一つであります。

追記
・日本政府、核禁条約にふれぬ方針 国連への核廃絶決議案<--リンク

毎度のことでありますが唯一の被爆国の政府が出すメッセージとしては「なんだかなあ」というのが素直な感想であります。

PS
・首相、籠池被告を「詐欺働く人物」 「無罪推定」どこへ<--リンク

安倍さん、「こういう詐欺を働く人物の作った学校でですね、妻が名誉校長を引き受けたことはやっぱり問題があった。こういう人だからだまされてしまったんだろう」とご発言です。

つまり、「安倍家には問題はない。問題なのはだました方だ。」とそういう訳です。

そのような「自分たちは悪くない」というような、「責任は他にある」と言うような方には総理大臣というお仕事は荷が重すぎる様に思えます。

・自民党広報のツイートに物申す<--リンク

「みんなこのインチキに気付いてくれ~」とのこと。

この記事内容が事実であるならば、政府は、自民党は国民をミスリードしている事になりますね、安倍さん。

・日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない<--リンク

追記
・「北朝鮮、平昌パラリンピック参加の意向」韓国外相 <--リンク

硬いものと柔らかいものと、2つを同時に投げてくるのは外交の基本でしょうか。

追記
・ジャーナリストの田原総一朗氏が会見(全文1)全党がリベラル、保守党がない <--リンク

日本の国の政治家は本当に国民に危機が迫っている時には、その事については一切情報を出さない。

理由は簡単。

1、自分たちがその危機をコントロールする能力をもたないから。

2、そうして、危機を知ってしまった国民が暴動を起こすのを、政府のコントロールが利かなくなるのを何よりも恐れているから。

3、くわえて、不幸にも危機が起きてしまった場合には、その惨劇の最中には「皆さん、落ち着いて行動しましょう。」というだけ。

これは現状の日本では「自分たちは無能です。」と言う言い方の別の表現方法でしかありません。

PS
・トランプ氏、対イラン強硬戦略を表明 核合意の認定撤回<--リンク

『・・・同国の「狂気の体制」を抑止するためのより強硬な戦略を打ち出すとともに、核合意はいつでも破棄できると警告した。』

アメリカという国はいつも「自分の気に入らない国」についてはむごい表現を使うのであります。

そうして上記撤回はイランのイスラエルに対するミサイル攻撃能力の獲得に対する報復であります。

・ロシアの工作、「ポケモンGO」悪用=昨年の米大統領選介入疑惑<--リンク

いやはや、使えるものは何でも使う、、、というなんともおそろしい国でありますなあ。

PS
・北、ミサイル搭載の移動式発射台に動き 米空母、原潜、爆撃機…続々集結<--リンク

さて、「選挙だ!」、「再結集だ!」などと言ってる場合でありましょうか?

以下の文章が上記記事に追加されました。
『ただ、米韓軍の対北優先攻撃目標は750カ所以上ある上、把握し切れない核・ミサイル拠点も多いとみられ、北朝鮮との開戦には、5つの空母打撃群が必要だとも指摘されている。』

追記
・イラン核合意 トランプ氏発言に英仏独が異例の批判声明(ヤフー)<--リンク
・イラン核合意 トランプ氏発言に英仏独が異例の批判声明(毎日)<--リンク

トランプさんをほめる国があれば非難する国もあります。

そういう訳で世界は本当にモザイクですね。

PS
・米韓合同軍事演習始まる 原子力空母・潜水艦など参加<--リンク

・米韓が演習開始 北朝鮮を牽制、「斬首作戦」要員も動員か<--リンク

まあ本当に「緊張を高める」事しか頭にないのでしょうか?

・米国務長官「大統領は戦争望まず」 対北朝鮮で <--リンク

『外交努力「最初の爆弾落ちるまで続く」』そうです。

さてそれで、その爆弾は北朝鮮に落ちるものを指すのでしょうか?

そうですね。

アメリカの場合であれば「最初のミサイルが云々」という文言になるはずですからねえ。

ということは軍事行動をする場合は「アメリカは先制攻撃をするぞ!」と言う事になりますね、ティラーソンさん。

PS
・日米韓、北ミサイルの追跡訓練へ<--リンク
「米韓演習には空母ロナルド・レーガンなど40隻参加」

追跡訓練がどのように日本でのミサイルの迎撃に結びつくのか、疑問であります。

・北「米東海岸に到達可能なICBM開発するまでは米と対話せず」CNN報道<--リンク

当然予想されるシナリオです。

そうして、軍事行動を選択肢からはずさないアメリカは、そうなる前に何らかの理由をつけて軍事攻撃に出るのでしょうか。

・北朝鮮亡命幹部「制裁、完全に市場封鎖」 米で講演 <--リンク
中国との関係「過去最悪」

さて北朝鮮、残された時間はあと約1年ということの模様です。

PS
・新型の弾道ミサイル潜水艦を建造中か 最大級、排水量約2000トン 米誌など分析<--リンク

ミサイルの発射手段の多様化が目的です。

これによってアメリカの先制攻撃に対する抑止力が向上します。

・米国務長官、中国の海洋進出批判 「周辺国の主権侵害」<--リンク

ティラーソンさんの方が大統領らしい発言をしますねえ。

・「中国は秩序を乱す搾取国家」、米国務長官が非難<--リンク


PS
「北朝鮮の核とミサイル」にはこちらから入れます<--リンク

「電王戦記」はこちらから入れます<--リンク

特集記事一覧にはこちらから入れます。<--リンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工知能(AI)・2

2017-10-05 01:38:44 | Weblog
・<AI>IQは6歳児以下!? でも2年前より大幅向上<--リンク

『 研究のベースとなる調査は昨年実施され、それによると、IQは人間が18歳で97.0▽12歳で84.5▽6歳で55.5となる一方、AIはグーグル製が47.28▽中国の検索大手バイドゥ製が32.92▽米マイクロソフト製「ビング(Bing)」が31.98▽アップル製「シリ(Siri)」が23.94--だった。

 14年の調査では、AIでトップのグーグル製でもIQが26.5と、6歳児の半分以下だった。このことを考えれば「過去2年間でAI(の知能)は著しく向上した」(研究)とも言え、今後の開発動向が注目される。』

問題なのはIQの伸び方でしょうね。

将棋や碁の様に「自分で学習のフィードバックを回し始める」様になると、もう止まりませんからね。

全文はYahoo版にてご確認ください。
↓↓
・<AI>IQは6歳児以下!? でも2年前より大幅向上

PS
・Google Assistantの「リアルな機械音声」 作ったのはDeepMind<--リンク

『囲碁AI「AlphaGo」などを開発したDeepMindが、「Google Assistant」の機械音声を新たなアルゴリズムで開発した。』

あの連中なら、そのくらいの事はやってしまうでしょうね。

PS
・アルファ碁、さらに進化=自己学習のみで最強に-グーグル<--リンク

すごいですねえ、このシンポ!

DeepMindがまたやらかしました。

碁では自己学習のみで完全に神レベルに到達です。

PS
・焦点:世界初、AIで日銀総裁の表情解析 政策予想に応用も<--リンク

ふむ、大変な時代になったようですよ、黒田さん。

PS
・ネットのグニャグニャ文字認証、AIが楽々突破<--リンク

やっぱりモデルは人の脳の様です。

そうして結局は人の脳みそもAIと同じような処理をしているということになります。

PS
・【驚き】ロボットライダー「モトボット2」対MotoGP天才ライダー!どちらが最速!? 自立して転倒しないバイク「モトロイド」、ヤマハが東京モーターショーでロボット展示<--リンク

ヤマハの発想は、すごいですね。

PS
・ピロリ菌胃炎を画像診断 専門家並み正答率、即座に<--リンク

本当にAI,特にディープラーニングの威力はすさまじいものがあります。

PS
・8惑星持つ恒星系、AIで発見 太陽系と並び最多、NASA<--リンク

なるほど、天文学への応用ですか。

PS
・NASAは人工知能で「月の地図」をつくっている 宇宙で民間技術が飛躍する理由<--リンク

大量のデータ、それも画像データの処理にはAIはとても有効である様です。

と言う事は、セルンでも有効に使える、ということになりそうです。

PS
・アリババのAI、成績が人間上回る-スタンフォード大の読解力試験で<--リンク

それなりに実用に近づいてきた模様です。

PS
・460億件のデータで訓練した医療の経過予測AI--グーグルが研究成果を発表<--リンク

『チームは、24時間以上入院した成人、合計21万6221人の健康記録を利用し、データ数は460億件を超えた。
・・・
Googleのブログによるとこのモデルは、
長期入院になるかの予測で1.0点満点中0.86点(従来の手法では0.76点)、
入院患者の死亡の予測については1.0点満点中0.95点(同0.86点)、
退院した患者の予期しない再入院の予測については0.77点(同0.70点)を記録した。』

順調にAI君、進歩を継続している様です。

そしてグーグルの強みは、AI君を短時間で使い物になる程度にまで学習させる事を可能にする、強力な計算パワーにあります。

PS
・ポーカーの複数人対戦でAIがプロに圧勝、初の快挙が世界にもたらすインパクト

ついにここまで来た、スカイネットまでもうすぐですね。


PS
「電王戦記」はこちらから入れます<--リンク

特集記事一覧にはこちらから入れます。<--リンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の核とミサイル

2017-10-01 06:09:06 | Weblog
2017年8月14日~

1・ミサイルによるグアムの包囲攻撃について、それぞれの思惑など。

・水爆の開発(北朝鮮をめぐって)

・チキンレース第三幕のはじまり

・太平洋上での水爆実験/

・核攻撃なら死者210万人、東京・ソウルで 米大推計

・トランプの強気が招く偶発的核戦争

・アメリカは核武装した北朝鮮との共存を選ぶ???

2018年

・金正恩氏「核のボタンが私の机に」 新年演説で威嚇

・北朝鮮代表団が陸路訪韓 文氏会談へ、保守派反発

10・北朝鮮の金委員長が中国を電撃訪問、期間や会談相手は不明-関係者

11・CIA長官、正恩氏と極秘会談か=3月末にも訪朝と米紙報道

12・境界線、互いに越えた南北首脳 金氏「心ときめいて…」

13・米、イラン核合意離脱表明 トランプ氏「最高の制裁」

14・トランプ氏、米朝首脳会談の中止表明 正恩氏宛てに書簡

15・米朝首脳会談、日本時間12日午前10時から 米政府発表

16・トランプ氏「朝鮮半島との関係変わる」 合意文書署名

17・ポンペオ長官の訪朝中止 トランプ大統領が発表、中国を批判

18・核施設廃棄は「米国次第」 南北首脳が合意文書署名


PS
「電王戦記」はこちらから入れます<--リンク

特集記事一覧にはこちらから入れます。<--リンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする