窓際日記・福島原発

窓際という仕事の雑感

・今度は伊達市のお米が基準値超えです。・40年たって安全委員会がようやく仕事を始めました。

2011-11-30 01:32:59 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    
 ・第48週(11月28日~ 4日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第46週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後4週連続未検出。
 A(H3)      44週に10件、45週に1件、46週に7件、検出されました。
 B          43週に2件、44週に6件、45週に1件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               41週   42週   43週  44週   45週  46週
   A(H1)pdm     0     1      1     1     2     2 
   A(H3)        15    21     31    53    55    70  
   B             6     6      8    13    17    18  

 今シーズンはA香港型主流で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               41週   42週   43週  44週   45週  46週
  2011年定点データ  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14  0.21

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)
 ・第46週(11月14日~20日)     0.21人     1012人   (1.00万人)

・患者報告数の予報です。
  ・第47週(11月21日~27日)     0.22人     1077人   10880人

  ・30日                      0.034人              1650人
  ・ 1日                      0.034人              1666人
  ・第48週(11月28日~ 4日)     0.24人     1155人   11665人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  57242人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第48週(12月 4日)                64010人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%
 ・第46週(11月 7日~13日)  0.17人    0.21人   -17.9%

 今回の定点合計報告数は1012人で、当ブログ予報は831人でした。

 今回予報誤差はー17.9%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で11220人程です。

・定点順位     第44週        第45週       第46週  

  1位   沖縄  1.64人    沖縄  1.88人    沖縄  1.98人

  2位   鳥取  0.93人    宮城  0.77人    宮城  1.57人

  3位   愛知  0.59人    岐阜  0.44人    愛知  0.66人

  4位   宮城  0.49人    三重  0.40人    徳島  0.58人

沖縄は第46週で29週連続の1位継続になります。

宮城がついに定点1.0人を超えました。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月29日状況・・

コメント

斑目さんところの安全委員会、ようやく少しは仕事をはじめた模様です。

「全電源喪失時に原子炉が安定冷却出来るまでの自前の予備電源を確保せよ」と。

そんな当たり前のことを決めるのにこの国は40年かかりました。


まあそれはそうと冷却水をくみ上げる海水ポンプ、建物の外部に露出したままでは
津波で水をかぶると故障して動かなくなりますよ。

それではいくら電源があっても原子炉の冷却はできませんよねえ、斑目さん。

原発の防水対策もしっかりと指針にもりこんでくださいね

・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
26日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測33.0μ・Sv/H  予測誤差 -3.3%     
27日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測33.0μ・Sv/H  予測誤差 -3.3%   
28日予測値・・33.0μ・Sv/H  実測33.0μ・Sv/H  予測誤差 +0.0%   
29日予測値・・32.9μ・Sv/H
30日予測値・・32.9μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・275681μ・Sv (275.7m・Sv

到達実績
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%
275.7m・Sv・・11月30日  予報274.4m・Sv 予報誤差ー0.5%

到達予報
298.6m・Sv・・12月31日  
348.4m・Sv・・・爆発から1年後
488.7m・Sv・・来年の12月31日  今後1年間での増加被ばく量190.1m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
26日予測値・・18.0μ・Sv/H  実測18.7μ・Sv/H  予測誤差 -3.7%     
27日予測値・・17.8μ・Sv/H  実測18.7μ・Sv/H  予測誤差 -4.8%     
28日予測値・・18.7μ・Sv/H  実測19.2μ・Sv/H  予測誤差 -2.6%     
29日予測値・・18.7μ・Sv/H  
30日予測値・・19.2μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・153953μ・Sv (154.0m・Sv

到達実績
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%
154.0m・Sv・・11月30日  予報153.2m・Sv 予報誤差-0.5%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  

・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
26日予測値・・0.90μ・Sv/H  実測1.00μ・Sv/H  予測誤差-10.0%   
27日予測値・・1.00μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -9.1%     
28日予測値・・1.00μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -9.1%     
29日予測値・・1.09μ・Sv/H  
30日予測値・・1.09μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11763μ・Sv (11.76m・Sv

到達実績
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%
11.76m・Sv・・11月30日  予報11.78m・Sv 予報誤差+0.2%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

前回福島市のお米の基準値超えに続いて今度は伊達市のお米が基準値をこえて
いました。

10kgほどがすでに消費だれた模様です。

kgあたり1000ベクレルを超えていたとか。

まあ本当に「福島のお米は安全だ。」といった安全宣言はなんだったんでしょうね、
佐藤さん。

・・注意情報 ・・

窓際日記の最大推定と政府想定方法による本日終了時点で緊急避難、避難
及び計画避難、屋内退避の原発北西方向の対象範囲です。

但し政府の計算方法は安全委員会係数0.6が前提です。
    (安全委員会係数0.6については4月20日、21日記事を参照願います。)

                窓際日記推定   政府計算方式    

緊急避難(100m・Sv以上)・・36km以内   (・・・29Km以内)

 避難  (50m・Sv以上)・・・46Km以内   ・・・39Km以内  

計画避難(20m・Sv以上)・・・59km以内   ・・・52Km以内   

屋内退避(10m・Sv以上)・・・68km以内   ・・・61Km以内   

法律遵守(1m・Sv以下) ・・100km以遠   (・・・93Km以遠)(赤字は数値更新)


窓際日記推定は原発爆発以後の終日屋外での積算放射線量になります。

政府の計算は平均値狙いで、窓際日記の計算は最大値を求めるようにしています。

窓際計算の心は「住民サイドに立った計算」ということですね。

以上、御参考にしていただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・沖縄に続いて宮城も定点1.0人をこえました。・魚介類の内臓は食べてはいけません。

2011-11-29 01:32:03 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    
 ・第48週(11月28日~ 4日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第46週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後4週連続未検出。
 A(H3)      44週に10件、45週に1件、46週に7件、検出されました。
 B          43週に2件、44週に6件、45週に1件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               41週   42週   43週  44週   45週  46週
   A(H1)pdm     0     1      1     1     2     2 
   A(H3)        15    21     31    53    55    70  
   B             6     6      8    13    17    18  

 今シーズンはA香港型主流で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               41週   42週   43週  44週   45週  46週
  2011年定点データ  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14  0.21

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)
 ・第46週(11月14日~20日)     0.21人     1012人   (1.00万人)

・患者報告数の予報です。
  ・第47週(11月21日~27日)     0.22人     1077人   10880人

  ・29日                      0.033人              1634人
  ・30日                      0.034人              1650人
  ・第48週(11月28日~ 4日)     0.24人     1155人   11665人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  55592人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第48週(12月 4日)                64010人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%
 ・第46週(11月 7日~13日)  0.17人    0.21人   -17.9%

 今回の定点合計報告数は1012人で、当ブログ予報は831人でした。

 今回予報誤差はー17.9%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で11100人程です。

・定点順位     第44週        第45週       第46週  

  1位   沖縄  1.64人    沖縄  1.88人    沖縄  1.98

  2位   鳥取  0.93人    宮城  0.77人    宮城  1.57

  3位   愛知  0.59人    岐阜  0.44人    愛知  0.66

  4位   宮城  0.49人    三重  0.40人    徳島  0.58

沖縄は第46週で29週連続の1位継続になります。

宮城がついに定点1.0人を超えました。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月28日状況・・

コメント

政府がやっている魚の放射能検査方法では、内臓を取り出して身の部分だけを
測定
しています。

魚介類の内臓には重金属類がたまりやすいのはよく知られた事実。

ストロンチウムやらプルトニウムやらが例の生体濃縮でレベルが上がって蓄積
されている可能性があります。

でも、政府の検査方法ではそれは計測されません。


さて、いくらさんまの内臓がおいしいからといってそのまま食べるのはリスク
ありますね。

カキフライはどうしましょう?

すこしがまんでしょうか。

うなぎの肝焼きは、、、うーん、困ったものですね。

・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
25日予測値・・33.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
26日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測33.0μ・Sv/H  予測誤差 -3.3%     
27日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測33.0μ・Sv/H  予測誤差 -3.3%   
28日予測値・・33.0μ・Sv/H
29日予測値・・32.9μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・274890μ・Sv (274.9m・Sv

到達実績
205.0m・Sv・・・8月31日  予報203m・Sv   予報誤差ー1.0%
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%

到達予報
274.4m・Sv・・11月30日  
343m・Sv・・・爆発から1年後
469m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量195m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
25日予測値・・18.4μ・Sv/H  実測17.8μ・Sv/H  予測誤差 +3.4%     
26日予測値・・18.0μ・Sv/H  実測18.7μ・Sv/H  予測誤差 -3.7%     
27日予測値・・17.8μ・Sv/H  実測18.7μ・Sv/H  予測誤差 -4.8%     
28日予測値・・18.7μ・Sv/H  
29日予測値・・18.7μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・153479μ・Sv (153.5m・Sv

到達実績
110.9m・Sv・・・8月31日  予報111m・Sv   予報誤差+0.1%
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  

・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
25日予測値・・1.00μ・Sv/H  実測1.00μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%     
26日予測値・・0.90μ・Sv/H  実測1.00μ・Sv/H  予測誤差-10.0%   
27日予測値・・1.00μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -9.1%     
28日予測値・・1.00μ・Sv/H  
29日予測値・・1.09μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11737μ・Sv (11.74m・Sv

到達実績
9.19m・Sv・・・・・8月31日  予報9.2m・Sv   予報誤差+0.1%
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

・・注意情報 ・・

窓際日記の最大推定と政府想定方法による本日終了時点で緊急避難、避難
及び計画避難、屋内退避の原発北西方向の対象範囲です。

但し政府の計算方法は安全委員会係数0.6が前提です。
    (安全委員会係数0.6については4月20日、21日記事を参照願います。)

                窓際日記推定   政府計算方式    

緊急避難(100m・Sv以上)・・36km以内   (・・・29Km以内)

 避難  (50m・Sv以上)・・・46Km以内   ・・・39Km以内  

計画避難(20m・Sv以上)・・・59km以内   ・・・52Km以内   

屋内退避(10m・Sv以上)・・・68km以内   ・・・61Km以内   

法律遵守(1m・Sv以下) ・・100km以遠   (・・・93Km以遠)(赤字は数値更新)


窓際日記推定は原発爆発以後の終日屋外での積算放射線量になります。

政府の計算は平均値狙いで、窓際日記の計算は最大値を求めるようにしています。

窓際計算の心は「住民サイドに立った計算」ということですね。

以上、御参考にしていただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・第47週の定点予報は0.22人です。

2011-11-28 01:31:31 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    
 ・第48週(11月28日~ 4日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第46週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後4週連続未検出。
 A(H3)      44週に10件、45週に1件、46週に7件、検出されました。
 B          43週に2件、44週に6件、45週に1件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               41週   42週   43週  44週   45週  46週
   A(H1)pdm     0     1      1     1     2     2 
   A(H3)        15    21     31    53    55    70  
   B             6     6      8    13    17    18  

 今シーズンはA香港型主流で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               41週   42週   43週  44週   45週  46週
  2011年定点データ  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14  0.21

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)
 ・第46週(11月14日~20日)     0.21人     1012人   (1.00万人)

・患者報告数の予報です。
  ・第47週(11月21日~27日)     0.22人     1077人   10880人

  ・28日                      0.033人              1618人
  ・29日                      0.033人              1634人
  ・第48週(11月28日~ 4日)     0.24人     1155人   11665人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  53958人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第47週(11月27日)                52340人  
  ・第48週(12月 4日)                64010人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%
 ・第46週(11月 7日~13日)  0.17人    0.21人   -17.9%

 今回の定点合計報告数は1012人で、当ブログ予報は831人でした。

 今回予報誤差はー17.9%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で10990人程です。

・定点順位     第43週        第44週       第45週  

  1位   沖縄  2.07人    沖縄  1.64人    沖縄  1.88人

  2位   鳥取  0.69人    鳥取  0.93人    宮城  0.77人

  3位   山口  0.49人    愛知  0.59人    岐阜  0.44人

  4位   福井  0.47人    宮城  0.49人    三重  0.40人

沖縄は第45週で28週連続の1位継続になります。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月27日状況・・

コメント

・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
24日予測値・・32.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
25日予測値・・33.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
26日予測値・・31.9μ・Sv/H  
27日予測値・・31.9μ・Sv/H
28日予測値・・31.9μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・274022μ・Sv (274.0m・Sv

到達実績
205.0m・Sv・・・8月31日  予報203m・Sv   予報誤差ー1.0%
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%

到達予報
274.4m・Sv・・11月30日  
343m・Sv・・・爆発から1年後
469m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量195m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
24日予測値・・19.3μ・Sv/H  実測18.0μ・Sv/H  予測誤差 +7.2%     
25日予測値・・18.4μ・Sv/H  実測17.8μ・Sv/H  予測誤差 +3.4%     
26日予測値・・18.0μ・Sv/H  
27日予測値・・17.8μ・Sv/H  
28日予測値・・17.9μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・152974μ・Sv (153.0m・Sv

到達実績
110.9m・Sv・・・8月31日  予報111m・Sv   予報誤差+0.1%
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  

・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
24日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測0.90μ・Sv/H  予測誤差 -3.2%     
25日予測値・・1.00μ・Sv/H  実測1.00μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%     
26日予測値・・0.90μ・Sv/H
27日予測値・・1.00μ・Sv/H  
28日予測値・・0.89μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11708μ・Sv (11.71m・Sv

到達実績
9.19m・Sv・・・・・8月31日  予報9.2m・Sv   予報誤差+0.1%
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

・・注意情報 ・・

窓際日記の最大推定と政府想定方法による本日終了時点で緊急避難、避難
及び計画避難、屋内退避の原発北西方向の対象範囲です。

但し政府の計算方法は安全委員会係数0.6が前提です。
    (安全委員会係数0.6については4月20日、21日記事を参照願います。)

                窓際日記推定   政府計算方式    

緊急避難(100m・Sv以上)・・36km以内   (・・・29Km以内)

 避難  (50m・Sv以上)・・・46Km以内   ・・・39Km以内  

計画避難(20m・Sv以上)・・・59km以内   ・・・52Km以内   

屋内退避(10m・Sv以上)・・・68km以内   ・・・61Km以内   

法律遵守(1m・Sv以下) ・・100km以遠   (・・・93Km以遠)(赤字は数値更新


窓際日記推定は原発爆発以後の終日屋外での積算放射線量になります。

政府の計算は平均値狙いで、窓際日記の計算は最大値を求めるようにしています。

窓際計算の心は「住民サイドに立った計算」ということですね。

以上、御参考にしていただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・第46週は定点0.21人でした。

2011-11-27 08:32:18 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       
 ・第45週(11月 7日~13日)
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第46週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後4週連続未検出。
 A(H3)      44週に10件、45週に1件、46週に7件、検出されました。
 B          43週に2件、44週に6件、45週に1件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               41週   42週   43週  44週   45週  46週
   A(H1)pdm     0     1      1     1     2     2 
   A(H3)        15    21     31    53    55    70  
   B             6     6      8    13    17    18  

 今シーズンはA香港型主流で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               41週   42週   43週  44週   45週  46週
  2011年定点データ  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14  0.21

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)
 ・第46週(11月 7日~13日)     0.21人     1012人   (1.00万人

・患者報告数の予報です。

  ・27日                      0.034人              1654人
  ・第47週(11月 7日~13日)     0.22人     1043人   10533人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  50385人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第47週(11月27日)                50390人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%
 ・第46週(11月 7日~13日)  0.17人    0.21人   -17.9%

 今回の定点合計報告数は1012人で、当ブログ予報は831人でした。

 今回予報誤差はー17.9%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で10530人程です。

・定点順位     第43週        第44週       第45週  

  1位   沖縄  2.07人    沖縄  1.64人    沖縄  1.88人

  2位   鳥取  0.69人    鳥取  0.93人    宮城  0.77人

  3位   山口  0.49人    愛知  0.59人    岐阜  0.44人

  4位   福井  0.47人    宮城  0.49人    三重  0.40人

沖縄は第45週で28週連続の1位継続になります。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月26日状況・・

コメント

・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
23日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測34.0μ・Sv/H  予測誤差 -3.2%   
24日予測値・・32.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
25日予測値・・33.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
26日予測値・・31.9μ・Sv/H
27日予測値・・31.9μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・273257μ・Sv (273.3m・Sv

到達実績
205.0m・Sv・・・8月31日  予報203m・Sv   予報誤差ー1.0%
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%

到達予報
274.4m・Sv・・11月30日  
343m・Sv・・・爆発から1年後
469m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量195m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
23日予測値・・19.8μ・Sv/H  実測18.4μ・Sv/H  予測誤差 +7.6%     
24日予測値・・19.3μ・Sv/H  実測18.0μ・Sv/H  予測誤差 +7.2%     
25日予測値・・18.4μ・Sv/H  実測17.8μ・Sv/H  予測誤差 +3.4%     
26日予測値・・18.0μ・Sv/H  
27日予測値・・17.8μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・152543μ・Sv (152.5m・Sv

到達実績
110.9m・Sv・・・8月31日  予報111m・Sv   予報誤差+0.1%
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  

・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
23日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.00μ・Sv/H  予測誤差 +9.0%     
24日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測0.90μ・Sv/H  予測誤差 -3.2%     
25日予測値・・1.00μ・Sv/H  実測1.00μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%     
26日予測値・・0.90μ・Sv/H  
27日予測値・・1.00μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11687μ・Sv (11.69m・Sv

到達実績
9.19m・Sv・・・・・8月31日  予報9.2m・Sv   予報誤差+0.1%
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

・・注意情報 ・・

窓際日記の最大推定と政府想定方法による本日終了時点で緊急避難、避難
及び計画避難、屋内退避の原発北西方向の対象範囲です。

但し政府の計算方法は安全委員会係数0.6が前提です。
    (安全委員会係数0.6については4月20日、21日記事を参照願います。)

                窓際日記推定   政府計算方式    

緊急避難(100m・Sv以上)・・36km以内   (・・・29Km以内)

 避難  (50m・Sv以上)・・・46Km以内   ・・・39Km以内  

計画避難(20m・Sv以上)・・・59km以内   ・・・51Km以内   

屋内退避(10m・Sv以上)・・・68km以内   ・・・61Km以内   

法律遵守(1m・Sv以下) ・・100km以遠   (・・・93Km以遠)(赤字は数値更新)


窓際日記推定は原発爆発以後の終日屋外での積算放射線量になります。

政府の計算は平均値狙いで、窓際日記の計算は最大値を求めるようにしています。

窓際計算の心は「住民サイドに立った計算」ということですね。

以上、御参考にしていただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・ウイルス サーベイランス・福島市のお米がまた基準値を超えていました。

2011-11-26 09:04:52 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       
 ・第45週(11月 7日~13日)
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第46週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後4週連続未検出。
 A(H3)      44週に10件、45週に1件、46週に7件、検出されました。
 B          43週に2件、44週に6件、45週に1件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               41週   42週   43週  44週   45週  46週
   A(H1)pdm     0     1      1     1     2     2 
   A(H3)        15    21     31    53    55    70  
   B             6     6      8    13    17    18  

 今シーズンはA香港型主流で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
  2011年定点データ  0.06  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第43週(10月24日~30日)     0.10人      464人   (0.46万人)
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)

・患者報告数の予報です。
  ・第46週(11月 7日~13日)     0.17人      831人   8393人

  ・26日                      0.033人              1604人
  ・27日                      0.034人              1654人
  ・第47週(11月 7日~13日)     0.22人     1043人   10533人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  48728人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第47週(11月27日)                50390人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第43週(10月24日~30日)  0.11人    0.10人   +18.8%
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%

 今回の定点合計報告数は674人で、当ブログ予報は725人でした。

 今回予報誤差は+7.6%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で10180人程です。

 今シーズンは患者数の増加が遅いようで、ようやくの1万人超えですね。

 これが5万人を超えないと厚生省さんはやる気にならないようなので困ります。

・定点順位     第43週        第44週       第45週  

  1位   沖縄  2.07人    沖縄  1.64人    沖縄  1.88人

  2位   鳥取  0.69人    鳥取  0.93人    宮城  0.77人

  3位   山口  0.49人    愛知  0.59人    岐阜  0.44人

  4位   福井  0.47人    宮城  0.49人    三重  0.40人

沖縄は第45週で28週連続の1位継続になります。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月25日状況・・

コメント

福島市のお米がまた基準値を超えていました。

そして事故から9か月目になろうというこの時期にあらたに避難勧奨地点が指定
されました。

この二つ、違うようで似ています。

どちらの場合も丁寧に見てゆくと基準値をこえているところがあると

そしていずれの場合も関係している特定の個人は被害を被ります

知らずにお米を食べた人は内部被ばく、勧奨地点に住んでいる人は知らない間に
外部被ばくです。

こういう事が起きるのは本当に残念なことですね、枝野さん。

・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
22日予測値・・29.4μ・Sv/H  実測33.0μ・Sv/H  予測誤差-10.9%   
23日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測34.0μ・Sv/H  予測誤差 -3.2%   
24日予測値・・32.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
25日予測値・・33.9μ・Sv/H
26日予測値・・31.9μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・272535μ・Sv (272.5m・Sv

到達実績
205.0m・Sv・・・8月31日  予報203m・Sv   予報誤差ー1.0%
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%

到達予報
274.4m・Sv・・11月30日  
343m・Sv・・・爆発から1年後
469m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量195m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
22日予測値・・17.5μ・Sv/H  実測19.3μ・Sv/H  予測誤差 -9.3%     
23日予測値・・19.8μ・Sv/H  実測18.4μ・Sv/H  予測誤差 +7.6%     
24日予測値・・19.3μ・Sv/H  実測18.0μ・Sv/H  予測誤差 +7.2%     
25日予測値・・18.4μ・Sv/H  
26日予測値・・18.0μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・152130μ・Sv (152.1m・Sv

到達実績
110.9m・Sv・・・8月31日  予報111m・Sv   予報誤差+0.1%
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  

・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
22日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%     
23日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.00μ・Sv/H  予測誤差 +9.0%     
24日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測0.90μ・Sv/H  予測誤差 -3.2%     
25日予測値・・1.00μ・Sv/H  
26日予測値・・0.90μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11661μ・Sv (11.66m・Sv

到達実績
9.19m・Sv・・・・・8月31日  予報9.2m・Sv   予報誤差+0.1%
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

・・注意情報 ・・

窓際日記の最大推定と政府想定方法による本日終了時点で緊急避難、避難
及び計画避難、屋内退避の原発北西方向の対象範囲です。

但し政府の計算方法は安全委員会係数0.6が前提です。
    (安全委員会係数0.6については4月20日、21日記事を参照願います。)

                窓際日記推定   政府計算方式    

緊急避難(100m・Sv以上)・・36km以内   (・・・29Km以内)

 避難  (50m・Sv以上)・・・46Km以内   ・・・39Km以内  

計画避難(20m・Sv以上)・・・59km以内   ・・・51Km以内   

屋内退避(10m・Sv以上)・・・68km以内   ・・・61Km以内   

法律遵守(1m・Sv以下) ・・100km以遠   (・・・93Km以遠)(赤字は数値更新)


窓際日記推定は原発爆発以後の終日屋外での積算放射線量になります。

政府の計算は平均値狙いで、窓際日記の計算は最大値を求めるようにしています。

窓際計算の心は「住民サイドに立った計算」ということですね。

以上、御参考にしていただければと思います。

PPS

人間の愚かさには限りがありませんね。

わざわざ致死的な鳥インフル・ウイルス君を作り出して、その研究成果を発表して
仲間内から「すごいね!」と言って欲しいと。


欲しいならノーベル賞も上げましょう。

「すごいね!」、「えらいね!」いくらでもいってあげますからそんな危ないことは
やらないで下さい。


自分の野心だけを満足させる研究ではオームのやっていたこととあまり違いは
ありません。

「スピードが出るからアクセルべた踏みだ!」とほとんど同じです。

自然界がもつリスクだけでも十分に人間社会は脅かされてます。

それに余分なリスクを付け加えるのは、「思慮がない」というものですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・地震発生以降の注目点の時系列まとめです。

2011-11-25 01:31:00 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       
 ・第45週(11月 7日~13日)
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第45週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後3週連続未検出。
 A(H3)      42週に12件、43週に16件、44週に4件、検出されました。
 B          42週に3件、43週に2件、44週に6件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
   A(H1)pdm     0     0      1     1     1     2 
   A(H3)         7    15     21    31    53    55  
   B             6     6      6     8    13    17  

 A香港型優勢で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
  2011年定点データ  0.06  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第43週(10月24日~30日)     0.10人      464人   (0.46万人)
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)

・患者報告数の予報です。
  ・第46週(11月 7日~13日)     0.17人      831人   8393人

  ・25日                      0.032人              1554人
  ・26日                      0.033人              1604人
  ・第47週(11月 7日~13日)     0.22人     1043人   10533人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  47124人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第47週(11月27日)                50390人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第43週(10月24日~30日)  0.11人    0.10人   +18.8%
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%

 今回の定点合計報告数は674人で、当ブログ予報は725人でした。

 今回予報誤差は+7.6%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で9830人程です。

・定点順位     第43週        第44週       第45週  

  1位   沖縄  2.07人    沖縄  1.64人    沖縄  1.88人

  2位   鳥取  0.69人    鳥取  0.93人    宮城  0.77人

  3位   山口  0.49人    愛知  0.59人    岐阜  0.44人

  4位   福井  0.47人    宮城  0.49人    三重  0.40人

沖縄は第45週で28週連続の1位継続になります。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月24日状況・・

コメント


・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
21日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%   
22日予測値・・29.4μ・Sv/H  実測33.0μ・Sv/H  予測誤差-10.9%   
23日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測34.0μ・Sv/H  予測誤差 -3.2%   
24日予測値・・32.9μ・Sv/H
25日予測値・・33.9μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・271795μ・Sv (271.8m・Sv

到達実績
205.0m・Sv・・・8月31日  予報203m・Sv   予報誤差ー1.0%
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%

到達予報
274.4m・Sv・・11月30日  
343m・Sv・・・爆発から1年後
469m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量195m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
21日予測値・・19.6μ・Sv/H  実測19.8μ・Sv/H  予測誤差 -1.0%     
22日予測値・・17.5μ・Sv/H  実測19.3μ・Sv/H  予測誤差 -9.3%     
23日予測値・・19.8μ・Sv/H  実測18.4μ・Sv/H  予測誤差 +7.6%     
24日予測値・・19.3μ・Sv/H  
25日予測値・・18.4μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・151730μ・Sv (151.7m・Sv

到達実績
110.9m・Sv・・・8月31日  予報111m・Sv   予報誤差+0.1%
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  

・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
21日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3% 
22日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%     
23日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.00μ・Sv/H  予測誤差 +9.0%     
24日予測値・・1.09μ・Sv/H  
25日予測値・・1.00μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11641μ・Sv (11.64m・Sv

到達実績
9.19m・Sv・・・・・8月31日  予報9.2m・Sv   予報誤差+0.1%
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

地震発生以降の注目点の時系列まとめです。

3月
11日・・地震発生、原発トラブル発生

12日・・原発事故に発展・1号機爆発
14日・・3号機水素爆発
15日・・2号機水素爆発・4号機水素爆発、火災
   ・・・
19日・・保安院、「1m・Svは基準ではなく、努力目標」と発表

26日・・ICRP(国際放射線防護委員会)が日本政府に勧告
    「一般人の年間許容量、1~20m・Svの間で妥当な数値に変更したら」と。
   ・・・
31日・・IAEA、日本政府に「飯館村は避難させたら。」の忠告
    ・・保安院さん、IAEAの忠告に「日本の一般人の許容量は50m・Svで、まだ
      避難までには余裕がある。」と、つい本音の反論。(詳細は31日ブログに)
4月
6日・・政府、年間許容量基準1.0m・Svの見直しと避難エリア見直しに着手
   ・・・
11日・・計画的避難区域(20m・Svを年間許容量とする)を発表
      斑目原安委員長、「20km超え地点ですでに34m・Svに到達」と発表。
   ・・・
19日・・校庭の放射線の上限3.8μ・Svに決定。屋外積算で年間33.3m・Sv
   ・・安全委員会係数を0.6に決定。家屋による放射線の減衰率は40%。
   ・・・
29日・・内閣参与、子どもの年間許容量20m・Svに抗議して辞任。

   ・・・このあたりから「一般人の年間許容量は1m・Sv」と言う事が再認識。
5月
12日・・1号機、全燃料メルトダウンが発覚。
   ・・・
27日・・文科省、学校で浴びる年間放射線許容量を1m・Sv以下にする方針発表
     但し、校外で浴びる放射線量については知らんぷり
   ・・・
31日・・計画避難最終日。(対象者1万人中8千人が避難終了、2千人残。)

7月
22日・・内閣府の委員会が「民間人一生涯100m・Sv未満」を厚生省に答申
(厚生省は食品の放射線量を制限する権限を持つ。ということは内部被ばく限定?)

8月
26日・・除染で放射線強度を2年で半分にすると政府発表。

9月
28日・・国が行う除染の基準が5m・Sv以上の地域と発表
     (従って、除染終了時は5m・Sv未満になっている、、、はずですね。)
   ・・・
30日・・緊急時避難準備区域の解除
    ・・核燃料損傷によるプルトニウム、ストロンチウムの敷地外飛散を始めて報告

10月
 6日・・国が行う除染の基準を1m・Sv以上の地域と国会で訂正答弁(細野さん)
     (但し何時までに1m・Sv以下にしてくれるのかは不明。)
    ・・放射線審議会の専門部会では、ICRPの勧告に従って当面20m・Sv未満
     なら人が住めると答申する模様。
     (細野さんと言ってる事が違いますね。政府内不一致ですな、ホームズさん。)
   ・・・
 8日・・アメリカ政府、避難勧告範囲を半径80km->日本の避難エリアに準じる
     ように変更することを発表。(但し、子ども、妊婦、高齢者にはより厳しい要求)
   ・・・
28日・・厚生省、食品の安全基準を「一生涯で100m・Sv未満」に変更の模様。
     残念ながら内部被ばく限定でしたね、やっぱり。(しかも来年4月以降生産分)

11月
24日
・・厚生省、食品による内部被ばく量を来年4月以降は年間1m・Sv未満と
     する模様。
   ・・この基準改定では新たに子供用に基準がようやく追加される予定です。

コメント

さて、内部被ばくは食品だけでなく呼吸によっても起こります。

でもそれは厚生省さんの管轄ではないようです。

おかしいですねえ。

たばこにはうるさい事を言う厚生省は、放射能物質が混入した空気はどれだけ
吸い込んでも「健康には問題ない」とでもいうのでしょうか、小宮山さん。

それとも「頭隠して尻隠さず」ですか?

おまぬけさんですよ、それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・緊急炉心冷却装置はうまく動きませんでした。

2011-11-24 01:31:42 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       
 ・第45週(11月 7日~13日)
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第45週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後3週連続未検出。
 A(H3)      42週に12件、43週に16件、44週に4件、検出されました。
 B          42週に3件、43週に2件、44週に6件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
   A(H1)pdm     0     0      1     1     1     2 
   A(H3)         7    15     21    31    53    55  
   B             6     6      6     8    13    17  

 A香港型優勢で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
  2011年定点データ  0.06  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第43週(10月24日~30日)     0.10人      464人   (0.46万人)
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)

・患者報告数の予報です。
  ・第46週(11月 7日~13日)     0.17人      831人   8393人

  ・24日                      0.031人              1505人
  ・25日                      0.032人              1554人
  ・第47週(11月 7日~13日)     0.22人     1043人   10533人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  45570人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第47週(11月27日)                50390人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第43週(10月24日~30日)  0.11人    0.10人   +18.8%
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%

 今回の定点合計報告数は674人で、当ブログ予報は725人でした。

 今回予報誤差は+7.6%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で9480人程です。

・定点順位     第43週        第44週       第45週  

  1位   沖縄  2.07人    沖縄  1.64人    沖縄  1.88人

  2位   鳥取  0.69人    鳥取  0.93人    宮城  0.77人

  3位   山口  0.49人    愛知  0.59人    岐阜  0.44人

  4位   福井  0.47人    宮城  0.49人    三重  0.40人

沖縄は第45週で28週連続の1位継続になります。

これはもう半年以上もトップを走っているということですね。

明らかにウイルスくんの沖縄好みには明確な理由がありそうです。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月23日状況・・

コメント

なかなか詳細が明らかにならないのですが、1号機から3号機についていた緊急
炉心冷却装置はうまく動きませんでした。

その結果の炉心溶融ですからね。


1号機ではせっかく動いた装置を作業員が止めています。

人間が判断して動かしたり止めたりする必要のある安全装置は不完全ですね。

自動的に安全サイドに原子炉を持っていくのが安全装置の絶対条件ですから。


いま原発で行われている外部電源遮断時の対策は、敷地内の発電機で電源を
確保しようというものです。

あくまで「電気がないと原子炉は安全に停止出来ない」訳ですね。

これでは基本的に何時まで経っても「原子炉は危ない」ままです。

「作業員が一人もいなても原子炉が自動で安全に停止する」ようでなければ
原子炉の安全設計ができたとはとてもいえませんねえ、枝野さん。

・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
20日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測29.5μ・Sv/H  予測誤差 +8.1%   
21日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%   
22日予測値・・29.4μ・Sv/H  実測33.0μ・Sv/H  予測誤差-10.9%   
23日予測値・・31.9μ・Sv/H
24日予測値・・32.9μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・270929μ・Sv (270.9m・Sv

到達実績
205.0m・Sv・・・8月31日  予報203m・Sv   予報誤差ー1.0%
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%

到達予報
274.4m・Sv・・11月30日  
343m・Sv・・・爆発から1年後
469m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量195m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
20日予測値・・18.9μ・Sv/H  実測17.5μ・Sv/H  予測誤差 +8.0%     
21日予測値・・19.6μ・Sv/H  実測19.8μ・Sv/H  予測誤差 -1.0%     
22日予測値・・17.5μ・Sv/H  実測19.3μ・Sv/H  予測誤差 -9.3%     
23日予測値・・19.8μ・Sv/H  
24日予測値・・19.3μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・151322μ・Sv (151.3m・Sv

到達実績
110.9m・Sv・・・8月31日  予報111m・Sv   予報誤差+0.1%
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  

・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
20日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3% 
21日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3% 
22日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%     
23日予測値・・1.09μ・Sv/H  
24日予測値・・1.09μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11617μ・Sv (11.62m・Sv

到達実績
9.19m・Sv・・・・・8月31日  予報9.2m・Sv   予報誤差+0.1%
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

・・注意情報 ・・

窓際日記の最大推定と政府想定方法による本日終了時点で緊急避難、避難
及び計画避難、屋内退避の原発北西方向の対象範囲です。

但し政府の計算方法は安全委員会係数0.6が前提です。
    (安全委員会係数0.6については4月20日、21日記事を参照願います。)

                窓際日記推定   政府計算方式    

緊急避難(100m・Sv以上)・・36km以内   (・・・29Km以内)

 避難  (50m・Sv以上)・・・46Km以内   ・・・39Km以内  

計画避難(20m・Sv以上)・・・59km以内   ・・・51Km以内   

屋内退避(10m・Sv以上)・・・68km以内   ・・・61Km以内   

法律遵守(1m・Sv以下) ・・100km以遠   (・・・93Km以遠)(赤字は数値更新


窓際日記推定は原発爆発以後の終日屋外での積算放射線量になります。

政府の計算は平均値狙いで、窓際日記の計算は最大値を求めるようにしています。

窓際計算の心は「住民サイドに立った計算」ということですね。

以上、御参考にしていただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・避難経路は風向きを考えて複数設定が必要です。

2011-11-23 02:03:33 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       
 ・第45週(11月 7日~13日)
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第45週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後3週連続未検出。
 A(H3)      42週に12件、43週に16件、44週に4件、検出されました。
 B          42週に3件、43週に2件、44週に6件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
   A(H1)pdm     0     0      1     1     1     2 
   A(H3)         7    15     21    31    53    55  
   B             6     6      6     8    13    17  

 A香港型優勢で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
  2011年定点データ  0.06  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第43週(10月24日~30日)     0.10人      464人   (0.46万人)
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)

・患者報告数の予報です。
  ・第46週(11月 7日~13日)     0.17人      831人   8393人

  ・23日                      0.030人              1455人
  ・24日                      0.031人              1505人
  ・第47週(11月 7日~13日)     0.22人     1043人   10533人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  44065人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第47週(11月27日)                50390人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第43週(10月24日~30日)  0.11人    0.10人   +18.8%
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%

 今回の定点合計報告数は674人で、当ブログ予報は725人でした。

 今回予報誤差は+7.6%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で9140人程です。

・定点順位     第43週        第44週       第45週  

  1位   沖縄  2.07人    沖縄  1.64人    沖縄  1.88人

  2位   鳥取  0.69人    鳥取  0.93人    宮城  0.77人

  3位   山口  0.49人    愛知  0.59人    岐阜  0.44人

  4位   福井  0.47人    宮城  0.49人    三重  0.40人

沖縄は第45週で28週連続の1位継続になります。

これはもう半年以上もトップを走っているということですね。

明らかにウイルスくんの沖縄好みには明確な理由がありそうです。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月22日状況・・

コメント

長崎と佐賀で行われた原発事故対応の避難訓練の映像が流れていました。

離島からの避難では、橋を渡るルートは原発に近づくことになるので問題が
ありそうです。

そうかといって、海ではしけているときやら、津波のことやらこれもなかなか
難しそうですね。


ところで、避難経路は複数設定しておく必要があります。

TVでは誰も気にしていませんでしたが、原発からの風下にあたるような避難経路は
避けなければいけません


そういう意味では、避難先も複数設定してあるといいですね。


福島の例では原発から北東にのびる福島市行きの避難例路をとった人たちは
わざわざ長時間被ばくの危険に身をさらしたことになります。

逆に30km圏内でも風上にいれば被ばくすることは考えにくいですね


そういえば、避難訓練ではSPEEDIのSの字も出てきませんでした。

SPEEDIも使う訓練をしていないと「宝の持ち腐れ」ですよねえ、細野さん。

・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
19日予測値・・32.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
20日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測29.5μ・Sv/H  予測誤差 +8.1%   
21日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%   
22日予測値・・29.4μ・Sv/H
23日予測値・・31.9μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・270053μ・Sv (270.1m・Sv

到達実績
205.0m・Sv・・・8月31日  予報203m・Sv   予報誤差ー1.0%
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%

到達予報
274.4m・Sv・・11月30日  
343m・Sv・・・爆発から1年後
469m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量195m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
19日予測値・・18.8μ・Sv/H  実測19.6μ・Sv/H  予測誤差 -4.1%     
20日予測値・・18.9μ・Sv/H  実測17.5μ・Sv/H  予測誤差 +8.0%     
21日予測値・・19.6μ・Sv/H  実測19.8μ・Sv/H  予測誤差 -1.0%     
22日予測値・・17.5μ・Sv/H  
22日予測値・・19.8μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・150816μ・Sv (150.8m・Sv

到達実績
110.9m・Sv・・・8月31日  予報111m・Sv   予報誤差+0.1%
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  

コメント

今回の20km、30kmの測定は原子力開発機構でした。

原子力開発機構の測定値は文科省の測定器よりも値が高めになっている模様です。

さてどちらの数値が正しいのでしょうかねえ、細野さん。

・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
19日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%    
20日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3% 
21日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3% 
22日予測値・・1.09μ・Sv/H  
23日予測値・・1.09μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11592μ・Sv (11.59m・Sv

到達実績
9.19m・Sv・・・・・8月31日  予報9.2m・Sv   予報誤差+0.1%
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

・・注意情報 ・・

窓際日記の最大推定と政府想定方法による本日終了時点で緊急避難、避難
及び計画避難、屋内退避の原発北西方向の対象範囲です。

但し政府の計算方法は安全委員会係数0.6が前提です。
    (安全委員会係数0.6については4月20日、21日記事を参照願います。)

                窓際日記推定   政府計算方式    

緊急避難(100m・Sv以上)・・36km以内   (・・・29Km以内)

 避難  (50m・Sv以上)・・・46Km以内   ・・・39Km以内  

計画避難(20m・Sv以上)・・・58km以内   ・・・51Km以内   

屋内退避(10m・Sv以上)・・・68km以内   ・・・61Km以内   

法律遵守(1m・Sv以下) ・・100km以遠   (・・・93Km以遠)(赤字は数値更新)


窓際日記推定は原発爆発以後の終日屋外での積算放射線量になります。

政府の計算は平均値狙いで、窓際日記の計算は最大値を求めるようにしています。

窓際計算の心は「住民サイドに立った計算」ということですね。

以上、御参考にしていただければと思います。

PPS

NHKさんの主張は「AUMはオームだから危ない」というぐるぐる論理にしか
すぎませんね。

あまり掘り下げられたものではなさそうです。

「医者や科学者のたまごが何故あんなことを」と問うならば返す刀で「大企業の
経営者が何故「とばし」やら「特別背任」やらやってるのか」を問わねばなりません。


それから、オームからわかれた2つの流派を一生懸命監視したところで今後発生
するかもしれない他のグループによるテロ行為をどれだけ防げるのか、疑問が
残ります。

公安の仕事としては事業仕訳されても仕方がない程に効率の悪いもののように
見えますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・沖縄は28週連続の1位継続です。

2011-11-22 01:18:57 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       
 ・第45週(11月 7日~13日)
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第45週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後3週連続未検出。
 A(H3)      42週に12件、43週に16件、44週に4件、検出されました。
 B          42週に3件、43週に2件、44週に6件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
   A(H1)pdm     0     0      1     1     1     2 
   A(H3)         7    15     21    31    53    55  
   B             6     6      6     8    13    17  

 A香港型優勢で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
  2011年定点データ  0.06  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第43週(10月24日~30日)     0.10人      464人   (0.46万人)
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)

・患者報告数の予報です。
  ・第46週(11月 7日~13日)     0.17人      831人   8393人

  ・22日                      0.029人              1405人
  ・23日                      0.030人              1455人
  ・第47週(11月 7日~13日)     0.22人     1043人   10533人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  42610人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第47週(11月27日)                50390人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第43週(10月24日~30日)  0.11人    0.10人   +18.8%
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%

 今回の定点合計報告数は674人で、当ブログ予報は725人でした。

 今回予報誤差は+7.6%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で8790人程です。

・定点順位     第43週        第44週       第45週  

  1位   沖縄  2.07人    沖縄  1.64人    沖縄  1.88

  2位   鳥取  0.69人    鳥取  0.93人    宮城  0.77

  3位   山口  0.49人    愛知  0.59人    岐阜  0.44

  4位   福井  0.47人    宮城  0.49人    三重  0.40

沖縄は第45週で28週連続の1位継続になります。

これはもう半年以上もトップを走っているということですね。

明らかにウイルスくんの沖縄好みには明確な特徴がありそうです。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月21日状況・・

コメント

・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
18日予測値・・32.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
19日予測値・・32.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
20日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測29.5μ・Sv/H  予測誤差 +8.1%   
21日予測値・・31.9μ・Sv/H
22日予測値・・29.4μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・269284μ・Sv (269.3m・Sv

到達実績
205.0m・Sv・・・8月31日  予報203m・Sv   予報誤差ー1.0%
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%

到達予報
274.4m・Sv・・11月30日  
343m・Sv・・・爆発から1年後
469m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量195m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
18日予測値・・19.8μ・Sv/H  実測18.7μ・Sv/H  予測誤差 +5.9%     
19日予測値・・18.8μ・Sv/H  実測19.6μ・Sv/H  予測誤差 -4.1%     
20日予測値・・18.9μ・Sv/H  実測17.5μ・Sv/H  予測誤差 +8.0%     
21日予測値・・19.6μ・Sv/H  
22日予測値・・17.5μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・150335μ・Sv (150.3m・Sv

到達実績
110.9m・Sv・・・8月31日  予報111m・Sv   予報誤差+0.1%
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  

コメント

今回の20km、30kmの測定は文科省でした。

文科省の測定値は原子力開発機構の測定器よりも値が低めになっている模様です。

環境放射能強度が減った訳ではなさそうですね、どーも。

・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
18日予測値・・1.00μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -9.0%     
19日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%    
20日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3% 
21日予測値・・1.09μ・Sv/H  
22日予測値・・1.09μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11566μ・Sv (11.57m・Sv

到達実績
9.19m・Sv・・・・・8月31日  予報9.2m・Sv   予報誤差+0.1%
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

・・注意情報 ・・

窓際日記の最大推定と政府想定方法による本日終了時点で緊急避難、避難
及び計画避難、屋内退避の原発北西方向の対象範囲です。

但し政府の計算方法は安全委員会係数0.6が前提です。
    (安全委員会係数0.6については4月20日、21日記事を参照願います。)

                窓際日記推定   政府計算方式    

緊急避難(100m・Sv以上)・・36km以内   (・・・29Km以内)

 避難  (50m・Sv以上)・・・46Km以内   ・・・39Km以内  

計画避難(20m・Sv以上)・・・58km以内   ・・・51Km以内   

屋内退避(10m・Sv以上)・・・68km以内   ・・・61Km以内   

法律遵守(1m・Sv以下) ・・100km以遠   (・・・93Km以遠)(赤字は数値更新)


窓際日記推定は原発爆発以後の終日屋外での積算放射線量になります。

政府の計算は平均値狙いで、窓際日記の計算は最大値を求めるようにしています。

窓際計算の心は「住民サイドに立った計算」ということですね。

以上、御参考にしていただければと思います。

PPS

オームは日本の中に麻原を王とする独立国家を作ろうとしたのですね。

それはもう「内戦」になるに決まっています。

すでに支配者が決まっているテリトリー内で独立国家を作ろうとしてはいけません。

そんなことをすると「暴力沙汰」になるに決まっています。


オームの皆さんは出現する時代を間違えました。

ふさわしいのはまさに戦国時代でしたね。

生まれ出る時代を間違えたようですね、麻原さん。

最終解脱者にも筆のあやまりのようです。


話は飛びますがシリアのアサド君、リビアのカダフィ君よりは一見紳士的に見える
のですが、やっていることはほとんど同じようです。

本当に人間というものは外見ではわからないものですね。

改めて感じ入っている窓際日記でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・第46週の定点予報は0.17人です。

2011-11-21 01:17:52 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       

 ・第45週(11月 7日~13日)
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第45週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後2週連続未検出。
 A(H3)      42週に12件、43週に16件、44週に4件、検出されました。
 B          42週に3件、43週に2件、44週に6件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
   A(H1)pdm     0     0      1     1     1     2 
   A(H3)         7    15     21    31    53    55  
   B             6     6      6     8    13    17  

 A香港型優勢で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
  2011年定点データ  0.06  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第43週(10月24日~30日)     0.10人      464人   (0.46万人)
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)

・患者報告数の予報です。
  ・第46週(11月 7日~13日)     0.17人      831人   8393

  ・21日                      0.028人              1355人
  ・22日                      0.029人              1405人
  ・第47週(11月 7日~13日)     0.22人     1043人   10533人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  41205人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第46週(11月20日)                39850人  
  ・第47週(11月27日)                50390人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第43週(10月24日~30日)  0.11人    0.10人   +18.8%
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%

 今回の定点合計報告数は674人で、当ブログ予報は725人でした。

 今回予報誤差は+7.6%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で8440人程です。

・定点順位     第42週        第43週       第44週  

  1位   沖縄  2.84人    沖縄  2.07人    沖縄  1.64人

  2位   山口  0.71人    鳥取  0.69人    鳥取  0.93人

  3位   三重  0.39人    山口  0.49人    愛知  0.59人

  4位   福井  0.38人    福井  0.47人    宮城  0.49人

沖縄は第44週で27週連続の1位継続になります。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月20日状況・・

コメント

・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
17日予測値・・32.9μ・Sv/H  実測33.0μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%   
18日予測値・・32.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
19日予測値・・32.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
20日予測値・・31.9μ・Sv/H
21日予測値・・31.9μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・268636μ・Sv (268.6m・Sv

到達実績
205.0m・Sv・・・8月31日  予報203m・Sv   予報誤差ー1.0%
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%

到達予報
274.4m・Sv・・11月30日  
343m・Sv・・・爆発から1年後
469m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量195m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
17日予測値・・20.3μ・Sv/H  実測18.8μ・Sv/H  予測誤差 +8.0%     
18日予測値・・19.8μ・Sv/H  実測18.7μ・Sv/H  予測誤差 +5.9%     
19日予測値・・18.8μ・Sv/H  実測19.6μ・Sv/H  予測誤差 -4.1%     
20日予測値・・18.9μ・Sv/H  
21日予測値・・19.6μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・149945μ・Sv (149.9m・Sv

到達実績
110.9m・Sv・・・8月31日  予報111m・Sv   予報誤差+0.1%
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  


・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
17日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%     
18日予測値・・1.00μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -9.0%     
19日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%    
20日予測値・・1.09μ・Sv/H  
21日予測値・・1.09μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11540μ・Sv (11.54m・Sv

到達実績
9.19m・Sv・・・・・8月31日  予報9.2m・Sv   予報誤差+0.1%
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

・・注意情報 ・・

窓際日記の最大推定と政府想定方法による本日終了時点で緊急避難、避難
及び計画避難、屋内退避の原発北西方向の対象範囲です。

但し政府の計算方法は安全委員会係数0.6が前提です。
    (安全委員会係数0.6については4月20日、21日記事を参照願います。)

                窓際日記推定   政府計算方式    

緊急避難(100m・Sv以上)・・36km以内   (・・・29Km以内)

 避難  (50m・Sv以上)・・・46Km以内   ・・・38Km以内  

計画避難(20m・Sv以上)・・・58km以内   ・・・51Km以内   

屋内退避(10m・Sv以上)・・・68km以内   ・・・61Km以内   

法律遵守(1m・Sv以下) ・・100km以遠   (・・・93Km以遠)(赤字は数値更新)


窓際日記推定は原発爆発以後の終日屋外での積算放射線量になります。

政府の計算は平均値狙いで、窓際日記の計算は最大値を求めるようにしています。

窓際計算の心は「住民サイドに立った計算」ということですね。

以上、御参考にしていただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする