goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

町屋「つけ麺屋あら田」

2024-07-25 | 飲食店

東武亀戸線の車両取材やホビーセンターカトー の京急230形取材、
西武有楽町線の乗り潰しなどに挑戦するため、
東京フリーきっぷを使って2023年9月24日日曜日に旅に出た。

本八幡でこの切符を購入し、
都営新宿線で住吉、東京メトロ半蔵門線で錦糸町に出て、
ここで朝食を喰ってから総武緩行線で亀戸に行くが、
東武亀戸線でお目当ての車両が充当されていなかったため、
総武緩行線で東中野まで行き、都営大江戸線に乗り換えて落合南長崎、
ホビーセンターカトーで社屋前に静態保存されている京急230形を取材、
都営大江戸線で豊島園、西武豊島園で駅取材してから、
練馬経由で西武有楽町線を乗り潰し、
東京メトロ有楽町線で池袋まで出て山手線に乗り換え大塚、
都電荒川線で町屋駅前まで行ってここで昼食を喰う。
事前の予定では練馬でラーメン店に入ることにしていたが、
早めに予定がこなせて練馬では昼食時間にならず、
町山出来て11:10a.m.過ぎで、昼食にはちょうどいい時間になった。
町屋駅前を散策して幾つか候補を挙げ、
その中で入店したのが「つけ麺屋あら田」である。

店名通り、つけ麺が主力商品のようだが、
らぁめんも中華・・・、正油・・・、味噌・・・、辛味噌・・・などのバリエーションがあり、
その中で正油らぁめん700円をオーダーした。
メニューの説明書きによると、
中華らぁめんは「あっさりスープの定番。」で、
正油らぁめんは「豚骨正油を魚介香味油で。」となっている。

濃厚な豚骨しょう油に麺が絡み、
もやしを中心とした野菜にチャーシュー。メンマ、海苔、
更に刻まれた青葱などがトッピングされている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦糸町「錦糸町小町食堂」 | トップ | 練馬「松軒中華食堂」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

飲食店」カテゴリの最新記事