林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

横浜市電保存館と根岸線再取材の旅7.

2022-09-09 | 鉄道・旅行

 7.保存車両-1300型1311号車

4両目に保存されていたのは1300型であった。

説明文には以下のように書かれている。

 車種(番号):1300型(1301~1330)
 車体構造:半鋼低床式ボギー車
 最大寸法mm(長さ×幅×高さ):13,620×2,480×4,190
 定員:120人
 集電様式:単、前後ポール(ビューゲル改造)
 製造年/廃車年:昭和22年/昭和46年

 昭和22年(1947年)、終戦直後の混乱した時代に
 輸送力を増強するため大量30両を製造した1300型の1台。
 当初3000型としたが翌年1300型に改めた。
 運転台側出入口は2枚折戸、中央出入口は両開き引戸、
 車掌側は1枚引戸と独特なドアを装備した。
 車体は軽く機能も良くツーマン車としては最後の車両で、
 昭和46年(1971年)3系統廃止に伴い廃車となった。

車内の様子。
床も木造だが出入口部分だけ材質が違う。

マスコンの様子。
「三菱電機株式會社 製作」とある。

内側から見た中間扉。
両開きの引き戸になっており、
道路側の扉には、
「此のドアーから出入り出来ません」と書かれている。

外側から見た中間扉。
分かりやすくガラスに「入口」と書かれている。

車体番号。

ヘッドライト。
祝日運行時に国旗が差せるようになっている。

前面サボ。
「ヴィオラ靴クリーム」と広告がある。

側面の広告看板。
「冬飲むビール キリンスタウト」とある。
余談だが“スタウト”とはロースト麦芽を使用した黒ビールのことである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする