4.雨の日曜日再び-JR貨物広島車両所の一般公開
翌日は朝起きた時から本降りの雨が降っていた。
予定では早めにチェックアウトして広電の車両取材をするつもりだったが、
雨のために部屋でゆったりし、チェックアウトする。
昨日と同じコインロッカーに旅行用バッグを預け、
「味一ひろしま3号店」でかき揚げ(野菜)天ぷらうどんとお稲荷など喰う。
オレンジカードでとなりの矢賀までの切符を購入して入場、少し車両取材する。
そのあと芸備線で矢賀まで行き、JR貨物広島車両所の一般公開を見学する。
早めに到着したが、既に外まで行列が出来ていた。
そのため、本降りの雨の中、傘を差しながらずっと外で待っていなければならなかった。
JR貨物広島車両所は以前にも見学したことがあるが、
その時はC62型1号機の取材をし損なったため、再び広島まで来たのだ。
少し待って入場し、屋外に公開されている機関車から撮影する。
EF66型1号機、EF66型27号機、EF65型1119号機、
EF64型67号機、DD10型1192号機、EF59型21号機、
EF67型104号機、EH500型70号機、EF65型104号機。
電気機関車が中心だが、ディーゼル機関車も公開されていた。
その中でもEF66型の1号機と27号機の並びは感動した。
それから屋内ではDD51型835号機、EF81型122号機、
更に解体作業中のEF210型108号機、EF200型9号機、
EF66型54号機も公開されていた。
これらは実際にJR貨物で活躍している車両だが、
広島車両所に常設されている静態保存機も公開されていて、
完全保存されているD52型1号機と、
カットモデルのEF59型16号機、EF61型4号機、
EF58型113号機も取材する。
全てを取材し、再び矢賀から広島まで戻る。
本当は時間が余れば広島駅前で広電の車両取材をするつもりだったが、
雨が強くてとてもそれどころではなく、
早めに昼食を喰うことにした。
翌日は朝起きた時から本降りの雨が降っていた。
予定では早めにチェックアウトして広電の車両取材をするつもりだったが、
雨のために部屋でゆったりし、チェックアウトする。
昨日と同じコインロッカーに旅行用バッグを預け、
「味一ひろしま3号店」でかき揚げ(野菜)天ぷらうどんとお稲荷など喰う。
オレンジカードでとなりの矢賀までの切符を購入して入場、少し車両取材する。
そのあと芸備線で矢賀まで行き、JR貨物広島車両所の一般公開を見学する。
早めに到着したが、既に外まで行列が出来ていた。
そのため、本降りの雨の中、傘を差しながらずっと外で待っていなければならなかった。
JR貨物広島車両所は以前にも見学したことがあるが、
その時はC62型1号機の取材をし損なったため、再び広島まで来たのだ。
少し待って入場し、屋外に公開されている機関車から撮影する。
EF66型1号機、EF66型27号機、EF65型1119号機、
EF64型67号機、DD10型1192号機、EF59型21号機、
EF67型104号機、EH500型70号機、EF65型104号機。
電気機関車が中心だが、ディーゼル機関車も公開されていた。
その中でもEF66型の1号機と27号機の並びは感動した。
それから屋内ではDD51型835号機、EF81型122号機、
更に解体作業中のEF210型108号機、EF200型9号機、
EF66型54号機も公開されていた。
これらは実際にJR貨物で活躍している車両だが、
広島車両所に常設されている静態保存機も公開されていて、
完全保存されているD52型1号機と、
カットモデルのEF59型16号機、EF61型4号機、
EF58型113号機も取材する。
全てを取材し、再び矢賀から広島まで戻る。
本当は時間が余れば広島駅前で広電の車両取材をするつもりだったが、
雨が強くてとてもそれどころではなく、
早めに昼食を喰うことにした。