俺たちの旅

人生とは夢を叶える旅

風が吹いた日

2007-01-10 22:59:53 | Weblog

いよいよ今日はスパーダのナンバーを取得する日だ。

 

犬の散歩もほったらかして、登録をしに行った。

 

ちょこちょこっと書類を書いて、税金の申告をして

 

「15番の窓口でナンバープレート買って帰ってくださいね」

 

で終わり。

 

プレート代、¥560也

 

呆気なく、走行可能となったのでありました

 

 

午後から、プレートを付けて、いよいよ初乗り

 

 

その前に各部を念入りにチェック

 

この前は雨で良くチェック出来なかったから。

 

解からなかったシートのはずし方も、今日は判明。

 

はずして見ると裏の留め金を止めてるボルトの

 

付け根が割れてる(乗車には影響なし)

 

ラジエターを留めてるボルト3本のうち、

 

右の1本が折れてる

 

そして上の(メインの)1本が、無い

 

左の1本だけで留まってるが、触ってみても大丈夫そう

 

しかしボルト1本に負担が掛かるから、要修理だろうな。

 

そしてガソリンコックはプラスティックのちゃちな物がついてるが?

 

元々こんなものが付いてるのか?そんなはずは

 

無いような気がする。ホンダドリームで見てもらおっと

 

それとキルスイッチが壊れてるくらいかな?まあいいか

 

 

そして、いよいよ再デビューである

 

二輪を運転するのは、13,4年ぶりだな。

 

スムーズにシフトアップ、初めはおっかなびっくり、

 

スロットルを開けるが、このエンジン良いぞ。よく回る。

 

まだまだ感が取り戻せないのと、身体が

 

こわばってるのとで、動きはギクシャクしてるが、

 

乗ってるうちに少しづつ慣れてきた。

 

冬の冷たい風が顔をたたく。

 

懐かしい。

 

それにしても元気なエンジンだ。

 

メーターの走行距離は7687kmだが、ホントにその程度かも?

 

故障知らずのVTエンジン、長い付き合いになりそうだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スパーダが来た日 | トップ | さようなら、たっくん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
調子よさそうですね (残弾なし)
2007-01-15 15:38:04
軽快なエンジン音が聞こえて来そうです。
ところで、バイクの登録って簡単そう、プレートも自分で付けるのですね。
残弾は、高校生のとき、はじめて、カブに乗りましたが、クラッチが切れないやつで、しかも、ニュートラルランプが壊れていたのを知らず、スタート時に格好つけてスロットを全開にしたところ、前輪が浮いて、田んぼにボチャンとこけました。
今でも、こけたエンジンから煙りが出でいる様子をよく覚えています。ケガは大したことなかったんですが、それで一時、カブ、トラウマになりました。
返信する
Unknown (ロビンパパ)
2007-01-16 19:31:06
残弾なしさん、いらっさ~い。
今日も走ってきましたが、ホントに調子いいんですよ。楽しくてしょうがないです。
お仕事忙しかったようですね。
猟に行ったり、バイクに乗ったりすると、リフレッシュにはなりますが、身体は疲れます。
お互い身体を労わりながら、ケガや遭難に気をつけて楽しみましょうね。
返信する
Unknown (たいちょ~)
2007-01-18 22:25:29
VTエンジン懐かしいなー いい音するんだろーなー

猟期が終わったら、自分もKTMに火を入れよ~
たまには風を感じて走りたいしね!



返信する
Unknown (ロビンパパ)
2007-01-19 19:21:35
たいちょ~、いらっしゃいませ!!
VTエンジンは軽量、コンパクト、ハイパワー
最高に調子いいですよ。
最近は鉄砲、ほったらかしになってます。
ごめんなさいo(_ _)o
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事