俺たちの旅

人生とは夢を叶える旅

永久不変

2022-11-29 22:32:52 | Weblog

いま、巷ではロイヤルホストのパンケーキが話題となっており品薄状態らしい。

その原因となった番組は見ていないので何とも言えないが、

個人的には俺の知る限り、パンケーキはロイヤルホストが一番美味しいと思う。

フルーツやクリームでごてごてと飾られてなくて、シンプルなのが良い。

ホイップバターとメープルシロップの味が最高なのである。

3枚とも同じ大きさに焼くのが案外難しい。

この味は変えてはいけないものなのである。

 

 

そしてもう一つ

ロイヤルホストで変えてはいけないメニューがある。

オニオングラタンスープ

かのマリリンモンローが新婚旅行で日本に来たとき、福岡のロイヤルホスト(当時はロイヤル中洲本店、現レストラン花の木)でオニオングラタンスープを食べて感動し、翌日も食べにきたという逸話が残っている。

当然、俺も花の木にオニオングラタンスープを食べに行ったことがある。

この二つのメニューだけは俺がロイヤルのキッチンで働いていた頃から変わっていない。

誰がなんと言おうと胸を張って作り続けるべきメニューなのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を叶えた若者たち

2022-11-19 13:13:52 | Weblog

1984年1月1日、パリのコンコルド広場は車とバイクと人で溢れかえっていた。

第6回パリダカールラリーのスタートである。

その中にひと際輝きを放つ3台の新型ポルシェの姿があった。

一見すると911のようだが違う。

911を4輪駆動に改造したモデル953である。

 

 

TRIBUTE Rallye Dakar 1984 Porsche 911 Carrera 3.2 4x4 (953) with René Metge and Dominique Lemoyne

 

当時は砂漠のレースといえばジープ型の4駆に限るという固定観念があった。

ポルシェでオフロードを走れるのか?と思った。

しかし、いざラリーが砂漠に入るとポルシェは砂の上でも速かった。

圧倒的なスピードで他の車を追い抜いていく映像は衝撃的だった。

そしてデビュー戦でいきなり優勝。

当時のカップヌードルのCMでも映像を使っていたので見た人も多いだろう。

 

日清食品 カップヌードル ハングリアン民族

 

その後、953は959へと進化していくことになる。

 

 

 

あれから39年、ポルシェは新型車を発表した。

その名も『911ダカール←HP

当時の若者がポルシェに入社し、数十年かかって一定の地位に就き、夢を忘れられなくて作ったのだろう。

「欲しい・・あっ、うち3000万円も持ってなかったわ」

限定2500台の生産なのですぐに売り切れるだろう。

歴史のあるストーリーが大事なのである。

買えた人はラッキー、将来値上がり間違いなし。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1周まわって

2022-11-12 08:28:17 | Weblog

イタリアのMVアグスタが新型車を発表した。

まだコンセプトモデルの段階だが来年には発売されるかも知れない。

上の写真は1972年に発売された750S

MVアグスタが世界グランプリで圧倒的に強かった頃のバイクである。

下の写真が今回発表された921S

見ての通り、750Sをオマージュしたデザインとなっている。

イタリアのデザインって独特よね。

日本人にはこの発想力は無いわ。

(若干、ホンダやトヨタが他社のデザインを真似る癖があるようだが)

 

ファッションでも車でもバイクでもブームがあって古いものが流行るサイクルがある。

最近はわざわざレコードを出すアーティストも増えているらしい。

音の深みとか味が違うんだとか。

音楽を聴くにも、昔は手間が掛かっていた。

何でも便利になり過ぎた時代だからこそ、その手間が好まれるのかもしれない。

何故なら人間は、棒きれで何かを叩いたり、弦を弾いたりして音がでると心が楽しいと感じる生き物なのだから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしい物理学

2022-11-08 11:17:57 | Weblog

今夜は皆既月食である。

皆既月食自体は数年に一度は見られるのでそれほど珍しくもないことだが、

今回は皆既月食のあいだに天王星が月の裏側に隠れる天王星食が同時に起こるのである。

皆既月食と惑星食が同時に国内で見られるのは戦国時代の1580年以来442年振り。

次回は322年後の2344年だそうで、ひょっとしたら次は見られないかも知れないなあ。

宇宙って大きくて神秘的よねぇ。

それに引替え人間の小ささ、愚かさよ。

未だにあそこに見えてる月までしか行けてないくせに、地球の表面で縄張り争いをしてるんだから。

「月は自転しているのに、どうして地球に同じ面を向けているのか?」ってことさえ、ほとんどの人が知らないだろう。

「月の自転周期と公転周期が同じだから」っていうのじゃ答えになってないよ。

子供たちよ、今夜を機会に色んなことに興味を持とうや。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人材育成

2022-11-05 11:22:54 | Weblog

家からバイクで15分ほどの場所によく行ってた道の駅がある。

そこから直線で1kmも離れていない所に自然豊かなリゾート施設があって、泊りに行ったこともあったのだが、今はガラっと様変わりしている。

『神石インターナショナルスクール』という日本で初めての全寮制の小学校になっているのである。

ホテルを学校と寮に改装して世界で活躍できる人材を育てている。

費用は年間800万円ほどらしい。

その他諸々で6年間で5000万円。

ここを卒業して中学からは海外に留学するのだろう。

家が金持ちで子供のIQが高くないと行かせられない。

広島県には大崎上島にも県立の『広島叡智学園』という中高一貫の学校があって、国際人材の育成に力を入れている。

最近の円安で日本人も海外に出稼ぎに出ているようだが、賢いお金持ちは子供に莫大な投資をするものである。

 

(クリックで拡大)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋惜む

2022-11-01 11:55:49 | Weblog

つい最近までは日中は夏日であったのに、に寒くなってきた。

短い秋を満喫しなければもったいない。

午前中は片道45分もかかる病院へ行き、体調はすこぶる良いので診察はすぐに終わり、また45分かけて家に帰る。

近所に買い物に行くとぽかぽかと暖かいので昼ごはんは外で食べることにした。

場所は以前花見をした近所の池

ここは誰も来ない。

池には亀がゆらゆらと漂い、陰で鴨たちが休んでいる。

ホントに静かで風の音しかしない。

天国のような場所で身も心もリフレッシュできる。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする