さりげないひと時

さりげない風景の移ろいに自然の気配を感じたり。
静かに流れて来る音楽を聴きながら、コーヒーをのんびり愉しんだり。

そのごのヒヨドリの子育て

2012-07-15 09:06:38 | 野鳥

早起きしたので、早朝のウオーキングをした。

多少風があり爽やかさを感じながらの40分余りだったが、

昨日と同様に湿暑の一日になると予報していたので、熱中症に

は気をつけなくては。

 

その後のヒヨドリの子育ては、以前の巣立ちまでの日数からみると

のんびりしたもので、ようやく羽の形が見え始めたばかりだ。

5時半ごろ、すでに親鳥2羽は忙しく巣に餌を運んでいた。

巣の場所を下から見上げていたら、餌を運んできた親鳥が、近くの

電線に止まり、餌をくわえたままなので、いつもの甲高い鳴き声

が出せないのだろう、小さくギヨ・ギヨと鳴き、そこをどけと言ってい

るかのようなので、その場を離れて様子を見ていたら、3度ほど

止まる場所を変えて巣にたどり着いた。

かなり警戒しながらの餌運びのようだ。

 

Kさんの”ヒヨドリ子育て見守り”も3週間になり、そろそろお疲れの

ご様子なので、そろそろ無事に巣立って欲しいな~。

ヒヨドリ君頑張ってくれ たのむよ。

 



20120715




最新の画像もっと見る

コメントを投稿