さりげないひと時

さりげない風景の移ろいに自然の気配を感じたり。
静かに流れて来る音楽を聴きながら、コーヒーをのんびり愉しんだり。

柔らかな日差しが

2009-02-28 23:42:01 | 季節

久しぶりの陽射しが、とても柔らかく注いでいました。

それに、窓辺から注ぐ角度も、だいぶ高くなっていること

にも気がつきました。

 

いよいよ明日から春です!!!。

 

 

 


淡雪が

2009-02-27 21:35:50 | 季節

朝方の小雨から何時の間にみぞれへ。

0902271 時間と共に、竹林が霞んで見え

にくくなるほど、本格的に降りだした。

 

太平洋側では、冬型の気圧配置が崩れてくるので

今頃に雪が多い。

 

激しい降りになったが、冬の雪と違って気温が4度ある

0902272 と、雪の結晶が互いにくっつきやすく、

雪片が大きく水分が多い。

解けやすい淡雪となるのが特徴です。

 

それでも、路肩などにはまだ解けずに残っていたところも

あるので、早朝は凍結にご用心です。

 

 


余寒

2009-02-26 20:50:59 | 天気

残暑に言い方が似ている言葉に余寒がある。

寒が明けたのに残る寒さを言いますが、今日は

まさにこの言葉が当てはまるでしょう。

明日は気温は上がらずさらに寒いようです。

 

暦の上では後2日で春。

不安定な天気が続くのだが、雨は乾いた大地を潤し、

草木は確実に近づいてくる春を感じているでしょう。

 

Img_5946 ようやくクリスマスローズが見ご

ろになりました。

咲き終わっても、初夏のころまで

長い間枯れずに鑑賞することができます。

 

 


木を覆うアセビの花

2009-02-24 18:07:42 | 季節

近くのスーパーまで歩いていく途中に、塀越しに

0902241 木を覆うようにスズランのような小花が

ビッシリ咲いていた。

 

早春の花アセビです。

アセビのは、花が釣鐘状に房になり垂れ下がって咲く。

0902242 花は7~8mmぐらいで、先端部ですぼ

まっている。

この花のように薄紅色のものと白がある。

 

漢字で書くと馬酔木と書く。

葉や実に毒性があるそうで、馬が食べて苦しんだことから名

付けられたと言います。

 

曇り空で色がハッキリしない。

天気の良い日にまた来て見よう。


冬と春のせめぎあい

2009-02-23 19:35:44 | 季節

今頃になると、日本海側の冷たい高気圧と太平洋の暖

かな低気圧がぶつかりあって、日本列島に沿った前線が

出来ます。

 

いわば冬と春のせめぎあいが始まったのです。

これも春のきざしなのでしょう。

 

それにしても今日は冬に逆戻りでした。

一旦暖かな日が続いたことで、体はすでに春モードに入って

しまったようで、冷たい雨が真冬のように感じました。

 

これから一週間は曇りや雨が続きそうです。

天気は良くないが、スギ花粉症で苦しんでいる方々には、恵み

の雨ですね。

 

 


春を告げる蕗の薹

2009-02-22 18:11:09 | 庭の花

春を告げる味覚の一つ蕗の薹の蕾が緩みました。

すでに1月には庭の斜面の日当たりの良い場所に、

090222ボコボコと 出てきたが、ようやく

茶褐色の衣を脱いで、若緑に衣装

換えです。

 

なんとも若々しい色合いと瑞々しさでしょう。

春の息吹を感じます。

 

 

 


久しぶり!!!

2009-02-21 21:25:26 | 風景

久しぶりとはどのくらいの期間を言うのでしょうか?

それは、人それぞれの事柄によって思いが違うでしょうね。

 

久しぶりに霞ケ浦湖畔に出た。

2週間ぶりになるだろうか。

霞ケ浦からの日の出を待った。

天気さえ良ければ週一度は湖畔に出て日の出を迎えている。

私にとって久しぶり・・・である。

 

湖畔から見る空は広~い。

360度ぐるり一回転しても、見渡す限り一点の雲は見つからない。

青空がどこまでも広がっている。

北に進んだ低気圧の影響で、湖面を吹き抜けていく風は波を起こし、

赤く染まる空と湖が一体になる水鏡は今日は無い。

 

090221 赤く燃え上がる陽が頭を出し、みるみる全容を

3分で現した。

この瞬間は、私の今日の始まりです。

久しぶりの冴え渡る湖畔からの日の出でした。

 

 


光の強まりに春を

2009-02-19 21:07:06 | 季節

朝はまだまだ真冬並みの寒さですが、日中の光の強まりは

春を感じます。

 

09021910902192 モクレンの蕾は、数日

前からの暖かさに我慢

できないようで、こんなに

膨らみ、今にもはじけてしまいそうです。

 

光る春にくわえ、荒れる春とも言われ、強い温帯低気圧が日本

付近に現れて荒れることがあります。

今夜から明日にかけて、まさにこの低気圧が通過するそうで

海山とも大荒れだと言います。

ご注意を。

 

 


春の二番手はホトケノザ

2009-02-18 19:15:09 | 野の花

オオイヌノフグリの空色の隣には、薄紫のホトケノザが一面

に花開いていました。

Photo春の野の花二番手はホトケノザです。

春先の花は、背丈は低く花が小さい。

 

これから畑の耕作が始まる前に、畑を一面赤紫色に埋めつく

しているのを良く見かけます。

 

葉の形が、仏像の蓮華座に似ているので名がついた。

春の七草のホトケノザはコオニタビラコというキク科の別種類

のものです。

 

 


河津桜が開花

2009-02-17 19:40:05 | 花便り

河津桜が咲き始めました。

7年前、霞ケ浦が見える高台に70本余りを植樹し

高さが4mほどに成長しました。

0902172 5本が開花したばかりで、残り

のほとんどはまだ蕾の状態です。

 

咲き始めてから霜が3日続いたり、霞ケ浦から吹き上

0902171 げる風の影響を受けやすいので、

これからの天気が気になります。

 

個人の所有地なので、普段は立ち入ることができない

が、花が咲き始めるこの時期になると駐車場を開放し

ています。

 

その場所は、国道125号から広域農道を牛久方面に

300m左側です。