さりげないひと時

さりげない風景の移ろいに自然の気配を感じたり。
静かに流れて来る音楽を聴きながら、コーヒーをのんびり愉しんだり。

脳ドック検査

2008-07-31 22:36:15 | 健康・病気

健康への関心は年令とともに深まり、ここ数年は必ず

人間ドックで健康度をチェックしている。

検査結果は、症状が出る前の早期発見や、生活習慣病の対策等に

役立てることが出来るし、何もなくてもそれだけで安心したり・・・。

 

検査項目は、血液検査、心電図検査、眼底検査、胸部エックス線検査、

上部消化管エックス線検査 、腹部超音波検査、聴力検査、尿便検査がある。

それに今年は、最新鋭の機器MRIによる脳や脳血管の詳しい診断が

できる 脳ドック検査をプラスした。

クモ膜下出血の原因となる脳動脈瘤や、脳腫瘍、脳梗塞等の早期発見が

可能と言われる。

検査結果は半月後に出る。

 

 


梅干の香りが

2008-07-30 16:39:14 | 季節

梅雨が明けて、漬けた梅を土用に干すのが恒例だが、今年は

出かけていたので少し遅れた。

0807301 旅から帰ると、さっそく梅干しざるを持ち出して

準備に取り掛かった。

Kが梅干を作り始めてから20年以上、毎年欠か

さず漬け続けている。

年代をラベルに書いた大小のビンが3箇所に分けて保存している。

 

毎年、気に入った梅を手に入れるのに苦労している。

今年は適度に熟した大粒の南紅梅を手に入れたので満足しているようです。

昨日干し始めたので、明日夜露にかけるまで雨に当てられない。

天気を見ながらの3日間になる。

 

雨雲が現れたりしたので、あわてて2度も取り込むしまつでした。

0807302 日に一度は梅を裏返しもあります。

すっぱい香りが回りに漂い、今年の梅干がまも

なく完成です。

出来も上々で(*⌒ー⌒)ο∠☆:です。

  

 


ブラックベリー&ラズベリー?

2008-07-29 19:05:44 | ヨコテンファーム

ヨコテンファームのオーナーから、ミニトマトとブラックベリーが

食べごろになったよ~と言われ、さっそく畑へ。

0807292 ファームの棚には、ブラックベリーが

たわわに実っていた。

実はいちごそっくり。

熟すと黒くなるので摘みとるのには分りやすくて良い。

 

生のまま食べることも出来るが、多少酸味があるので

ジャムにするのが良いと言われたので、ジャムを造ることにした。

造るのはKなんですが。ジャム造りがすきなんです.….、、、。。。

と思います (o^^o)ふふっ♪ 。

 

0807291 黒くなった実を選び、一粒一粒摘みとった。

果実は小さな球形の実の集合体で、

その実は黒いが、つぶれると

手がたちまち赤く染まった。

 

日本に自生する木苺はすべてラズベリーらしい。

これは、名のとおり実が黒くなるのでブラックベリーなのだろうけど、

なかなか区別が付きにくい。

 

 


気象にお手上げ

2008-07-26 16:01:53 | 季節
なんと、海上からの知床船上ウオッチングを一番期待し楽しみにしていたのに、運航出来ないとは。意地悪な天気です。これほど太平洋側とオホーツク側の天気が違うとは〓。野付半島の咲き誇る花花は大満足でした。


実が生らないゴーヤ

2008-07-23 16:00:38 | 庭の花

Kが6月中旬頃、鉢に1.5mの柵を設えて1本のゴーヤを植えた。

080723 花が咲き始めたけれど、一向に実が付かない。

これって実が生らない花ゴーヤなの?。

とKは不満そう。

 

0807232 ツルがどんどん延びて、勢いは良い。

肥料や農薬はほとんど使わなくても収穫が出来る

と聞いていたが。

Kさん、おそらく肥料のやりすぎじゃないのか。

 

毎朝、ゴーヤをながめては、まだなのかな~。

どうしたのだろうと気をもんでいる。

 

 


風が見える時季

2008-07-22 16:04:15 | 風景

風そのものを見ることは出来ないのですが、この時季だけは風

が見えるのです。

???。

0807222青田の稲をうねらせながら、

田の面を渡っていくので、

風の~~~動きを目で追うことができる。

風が行く・・・・・と実感できます。

日中は、湖岸からの涼しい風が、田んぼから集落にむかって

  が移動して行くのが分る。

 

その青田にも、田植えから2ヵ月半が過ぎ、いよいよ穂が

付き始めた。

0807221 早いところでは来月末には稲刈りが

はじまります。

  

 

 


ヒルガオが復活

2008-07-21 19:41:26 | 野の花

今朝は人通りが少ないな~。

駅に向かうサラリーマンや学生が少ない。

夏休みに入ったんだろう…などと思いながら国道に出たら

車も少ない。

あ。・・・そうか、今日は海の記念日で休みか。

 

6月はじめごろ、歩車道堺のツツジの植え込みに絡み付いて、

ヒルガオ咲きはじめていた。

080721 ところが7月に植え込みの刈り込みと

除草作業があり、抜き取られてしまったらしく、

花の姿は消えてしまった。

 

ところが、残っていたツルが延びて花を咲かせていた。

アサガオは一年草だが、ヒルガオは地下茎が地中を伸びて増えるので

根っ子が残っていれば、またツルが延びてくるんだね。

ヒルガオの復活でした。

ツルが臭い (^m^ )クスッ ヘクソカズラも延びてました。