新緑の美しいガーデン
フランネルソウ(スイセンノウ):ナデシコ科
南ヨーロッパ原産
白い花に中心部分がピンクの愛らしい種類
巨大な飾り花には\(◎o◎)/!
大小様々で咲いていましたが 一番大きいのは 握りこぶしくらいありました
白い花たち
アジサイ
オルレアとのコラボ咲きも綺麗
キバナカラマツソウ:キンポウゲ科
ヨーロッパからコーカサス、ロシア原産の多年草
高さは50-100cm
ハナイカダ:ハナイカダ科
日本全国の山地に自生する雌雄異株の落葉低木
葉の上に小さな花が咲く愛らしい植物
今は果実になっていました
若葉は山菜としても利用されている様です
初めてハナイカダに 出会うことが出来ました
出来たら可愛いお花も見たかったです
ハナイカダ&カシワバアジサイ
キバナカラマツソウ&ハナイカダ
今日の空とタブノキの果実
🐥..🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤
やや曇り空で晴れ間も見えます
四季生り苺
タブノキ
先月の晴れた日に撮りました
高い位置に 果実が沢山生っていました
アカンサス
タブノキの下に咲いていました
今は満開を通り越してしまっていると思います
素敵なセダム