goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ボダイジュ&シナノキ

2023-06-12 10:03:33 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

シナノキ:アオイ科


日本固有種


ボダイジュと同じく蜜源植物で 香りのよい花から蜂蜜が採れます

シナノキ:アオイ科

咲き出したばかりで まだ蕾の方が多かったです

ボダイジュ:アオイ科


中国原産
葉の付け根から花序を出して
芳香がある淡黄色の花を下向きに咲かせます




高い位置で咲くので 手元で撮れないのが悲しいです


シナノキ&ボダイジュは 共に良い香りを放ちます
花後に果実も出来ます
ボダイジュの果実で数珠を作れるそうです

サカキ:モッコク科

日本の神道においては
神棚や祭壇に供えるなど神事にも用いられる植物

ボダイジュ&サカキ


蓮池にて


一昨日 ハスの状態を確認に行ったら まだまだ咲きそうもありませんでした
相変わらずカワウがお立ち台で見張りをしていました

オオバン

羽を痛めていました

ハクセキレイのヒナ

親が運ぶ餌を待っています

今日の空
 🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。.❁ .。.🌺.。..。.🌺.。.❁.。.🌺.。..。.🌺


曇り空です



レウイシア


再び咲き出した寸足らずの花が可愛いです

マダラクロホウシ


ギンセンカ


ハイビスカス


レッドフラミンゴ