スモークツリー(煙の木):ウルシ科
南ヨーロッパからヒマラヤ、中国と広い範囲に分布し
樹高は3~5mほど
「煙の木」と言うように 国を問わず煙をイメージしている名称がついている樹木です
初夏から真夏にかけて 雌の木は長さ20cmほどの花穂をつけます
直径3mmほどの目立たない花を咲かせます
ギンヨウアカシア:マメ科
ミモザはマメ科ですので 花後には豆のサヤが沢山 ぶら下がります
ギンヨウアカシアの豆のサヤが一番幅広で
大きめのサヤをつけます
フサアカシア:マメ科
サヤが沢山ぶら下がりましたが 高木なので 手元で撮れません
豆のサヤはかなり細いです
こぼれ種で良く発芽しています
ギンヨウアカシア プルプレア
種が見えていました
ギンヨウアカシアよりも 豆のサヤは小さいです
今日の空
🐥..🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤
朝は曇り空でしたが 雨が降り出しました
多肉植物
コモチレンゲなど
四季生り苺