今日はYAK50ccEを3フライト
トラブル発生、 なんかモーターカットする。一瞬だけ。
低めの高度でトルクロール中にて、はじめはびびったー。どきどきした。
前回は、そのまま気持ちも立て直せず、指はバイブレーション。そのまま1日終わったけど、今回は10秒もかからず気持ちも立て直す。
高井先輩の言葉、「飛行機は、飛ばしたら価値は無いと思って飛ばす」を最近実践していたから。
価値がないから落ちてもOK(燃えるのは怖いけど バッテリーは生き残ってほしいけど。)。3フライトして、毎回、1~2回はカットが入る、気持ちは平気。
風が強くて、トルクロールの高度もアイレベルまでは落とせなかった。超低空だったらやばかったかもーー。カットっていっても1秒未満ですぐ回復する。
1フライト目、原因を探る。温度かアンペアのカットかと、上空でトルクロール、垂直上昇をさせてみる。フライト後半でもカットは入らないことから、温度と電流が流れすぎで無いと思った。
となると思い当たる節は、前回スローが下がらなくなった原因、ノイズか何かでスロットルを下げたのと同じ状態の信号が入るヤツ。
バッテリーとスロットルの線が近いと思ったので、出来る限り話してみた。
しかしながら2フライト目以降もカットは入った。
ノイズフィルター入れれば直るかなーー。ノイズでスロットルが一瞬下がってしまうのなら、データを見ればわかるはず。
家に帰り、キャッスルリンクでつなげてみる。
それらしい陰はない。 1秒あたり1サンプルの設定になっていた カットは一瞬なので、拾えなかったのか?
さらによく見ると、スロットルを下げてないのに、電流が落ちているところを1箇所見つけた。
これか??? これだと困る、原因不明だからーーー。
ノイズが原因なら、フェライトコアつければ直るかなーー って予想だったけど、違うかもしれない。とはいえ、大抵のスピコンにはフェライトコアついてるからつけてみよう。
ファームウェアのアップデートに微妙に失敗しているのかとおも思った。
設定は間違ってない。電流カットを外せば、カットしなくなるかなーー 現状最大80Aしか流れてないから関係ないかなーーー。燃えると困るし。
わからないーーー。
バッテリー交換による効果は軽くなったと感じることができた。
1フライと目で重心を下げてもよさそうだったので、さらにバッテリーを後ろへずらした。
1フライと目で軸の通らなかったローリングコブラが通るように。これでもまだ背面飛行で機種下げの状態。でもローリングコブラなどでの頭下げも気にならない。舵が打てるようになっただけかもと思ったので、ちょっと実験をしてみたけど、やっぱり明らかに、機種が下を向きにくくなったと思う。やっぱり軽いっていいと思ったーー。
風は5mくらい吹いていたと思うけど、安定している。リカバリーが楽。F.AIRの感覚にかなり似ていたと思う。持っている機体で一番風が気にならない。
ローリングコブラも、ゆったり安定しているようで、移動速度はかなり速く。今日の風でも、風上に向かってぐんぐん飛んでいく。YAK120と、ちょっと大きさが違うだけで、まったく別物過ぎることに驚いた。
そして、新安定化電源。 とっても良い。
6セル5400を 2C 2本同時充電。1本につき12A位の電流で 2本で24A位の電流が流れている。効率も良さそう。
充電時間は 1回目の充電が20分弱 10分充電すれば90%後半まで充電できる、そこからバランス取ったりでもう7~8分かかる。18Vの時で20分強だった。
2回目充電で 残量30パーセントから28分で満充電 これは10分位時間短縮
バッテリーが2セットでは、連続充電するには、ちょっとバッテリーが熱いのでちょっとためらった。
4フライトは楽々できる。 発電機のガソリンの減りも、かなり少ないと思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます