rc3dcom

空物RCのブログです。

Ultima50e 復活 軽量化

2010-08-21 16:37:49 | Ultima50e

空中衝突により、ちぎれた動翼を交換。

モーターは ZS4025から ZS4020へ変更。-38g

ペラ 木製12x7eから 木製11x5eに変更 -5g

モーターを止めるビスもアルミ+軽量ナットに変更 -5g

尾翼のウェイトを外す -30g  

60gの軽量化。

まずはデータを取る。 11x5e 10000rpmオーバー 38A 500w コレじゃトルクロールからの上昇は無理だよーーー。 データシートにはAPC11x5.5で 760wって書いてあったジャーーン。オーバーパワーすぎると思われたのに 全くパワーが足りず。

結局、木製12x7eに戻す・・・ 52A ここまでのパワーはいらないので、50A弱に設定。

小さいモーターにして パワーアップ!!! 11x5e・・・・ 3分まわしただけで使い道が無くなる。予備もあるというのに。

そしてフライト!

ローリングループ まともにできない。2フライと目では多少できるようになってきた。

トルクロール リカバリーはだいぶ楽になった。でも高度は落とせない。気が抜けない。

ローリングコブラは前よりかなりやりやすい。でもやはり気難しい。

7分のフライト トルクロール(もどき)ばかりやって バッテリー残量 26パーセント 燃費は向上した。

ウェイトを積む必要がありそうだけど、積むとリカバリーがしづらくなるし・・・・・・。困った困った。

あと、スローアクロでは、エンジン機は飛ばしていてエンジン音でスロットル開度が分かる。これ重要なんじゃないかと思った。電動だと目でしか情報が得られない。とても不利なんじゃないかと。

今日のUltimaは全然楽しくなかった。せっかく軽量化したのにーーーー。


風の無い日のUltima50e

2009-10-14 17:46:11 | Ultima50e

はとても飛ばしやすい機体だった。

トルクロールは高度3mくらいが限界だったけど。

EXTRA26ccよりも失速しやすい。

350gのリポに200gのモーターと言う仕様。

ミニサーボ専用のこの機体には、3セルの方がマッチしそう。

リポ3セル3300と、160gのモーターでkv900位のモーター木製13x6。

この仕様なら、トルクロール時の舵も効き、ウィエイトいらずで、ファンフライ特性もアップすると思われる。

もちろん現状でも腕があればどんな高度でもできるんだけどねぇぇぇぇ。

プライマスSBXの飛ばしやすさからしたら、不満。おいらの腕では、トルクロール中も必死に集中して無いと即墜落につながる。


Ultima50e

2009-09-02 16:30:45 | Ultima50e

重心がメーカー指定でぴったり、Ultima50e。やっぱりトルクロールはしにくい。

今日はケツに乾電池をくくりつけて飛ばしてみた。単三アルカリ23g

まだ全然足りない。背面での機種下げはものすごい。

なんかトルクロール時機体が暴れるんだよなーーー。スタントは問題ないけど。

と言うわけで25gはセッティングウェイトをつけるとして、あとどれだけ追加になるか。

T-REXもフライト。今日はベルトの歯飛びと思われる症状はでなかった。演技に集中できる。

サイドのメトロノームもまぁ悪くないレベルだと思う。気を抜くと高度は一気に落ちるけど。