DIARY yuutu

yuuutunna toki no nikki

「哲学」「歯医者」「不条理」「平和」:A. ビアス(1842-1913?)『悪魔の辞典』(1911)所収

2019-03-11 08:37:39 | 日記
(1)
PHILOSOPHY, n.  A route of many roads from nowhere to nothing.
哲学:ありえない所からありえない物へ至る多くの道からなるルート。
《感想1》哲学は出発点が理解不能、そして結論が空虚だが、多くの道があり多くの者がたどるルートだ。
《感想2》哲学は何を問うているか(出発点)の理解が重要。結論は日常生活にすぐには役立たないので空虚だ。
(2)
DENTIST, n.  A prestidigitator who, putting metal into your mouth, pulls coins out of your pocket.
歯医者:手品師で、君の口に金属を入れ、君のポケットから硬貨を数枚出す。
《感想》世の中には手品師が多い。Ex. 君の口にラーメンを入れ、君のポケットから硬貨を数枚出す。
(3)
ABSURDITY, n.  A statement or belief manifestly inconsistant with one's own opinion.
不条理:言明や信念で、自分の見解と明白に矛盾するもの
《感想》自分の見解と一致すれば、それは真理で合理的だ。矛盾すれば、ばかげている(不条理だ)。
(4)
PEACE, n.  In international affairs, a period of cheating between two periods of fighting.
平和:国際情勢において、2つの戦争の時期の間にある騙(ダマ)し合いの時期。
《感想》「平和」は騙し合いで成立する。騙し合わず、本心をそのまま言えば「戦争」になる。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「奥村土牛(1889-1990)」展... | TOP | 映画『グリーンブック』Green... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記