魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

極細皿うどん-ベリーニ マンボ ビアンコ

2017年03月02日 | 美味しいもの
長崎市新地町にある老李(ラオリー)。




日替わりランチは皿うどん。(650円税込み)





皿うどんはここと館内町の寿々屋さん。

極細麺のフワッという食感がすごく好き。
餡は他にも美味しいお店あるかもしれないし、具が豪華だと必然的に美味しくなるわけで・・・。


皿うどん、太麺を否定はしないし、私だって時々気分で太麺も食べるけど、ここの極細麺を
食べると「やっぱりこれだな!」と再認識してしまう。


酢とソースと出てくるけど・・・要らない。

甘いのを否定はしない。それこそ長崎だもの。

半分はそのまま食べて、後半は引き締めるのにコショウで。(ブラックペッパーがあればベター)
これぞ皿うどんの極意。

・・・ってホントはどーでもよかとです。好き勝手に自分のスタイルで食べるのが一番やろね。

他の店も食べに行くよー!

そのうち皿うどん週間とかやってみたい?! いや、やっぱいそれはきつか~!






今夜はこれ。最近ペースが速い!




2015 ベリーニ マンボ ビアンコ
  (伊、トレッビアーノ種メイン、白、千円未満)


香りはレモン、ライム、シトラス、ミンティーでセルロイドも少し。クリア。
そんな複雑ではない。

味わいは優しくさわやか。案外ミネラル感もあって、素直にすっきりと美味しく飲めます。
悪くありません。この価格帯が不足している時は補充しても良いかと思うくらいの出来です。
ラベルもさわやかだし、良い顔かな。
それにしても最近飲み過ぎ傾向だ。気を付けよう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャンク対決-ガレルナCS | トップ | V・ファーレン危機-試飲会の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (thom)
2017-03-02 16:34:53
皿うどんは極細揚げ麺が好きです。でもブラックペッパーは思い浮かばんかった~ 試してみようっと。

老李にはいつ行ったか覚えてないけど、美味しかったのは覚えてる。
Unknown (ラリラリピノ)
2017-03-02 18:33:42
thomさん、ここは美味しいですよね。

何げない唐揚げが、普通とちょっと違う風味で良かったり
します。麻婆豆腐も良いと思います。

コメントを投稿

美味しいもの」カテゴリの最新記事