佐賀県唐津市の呼子町、行って来ました。

イカを食べたわけではなくて、「イカ丸」に乗ってきました。

中はこんな感じ。

ではしゅっぱ~つ!


風がとても気持ち良いです。
向かうのは「七ツ釜の洞窟」。
このあたりは玄武岩が柱状になり、集まって形作られています。


奇妙ですが、これもまた美しいです。
さあ、いよいよ七ツ釜の洞窟に到着。海もしんしんと澄んでいます。

洞窟内へ船が向かいます。



これでいっぱいいっぱい。
なかなかいいです。子供はキャーキャー言って楽しんでいます。
もちろん大人も十分楽しい。
もうひとつ「ジーラ」という鯨の船に乗って海底探索するのもありますが、
そちらはすでに行きました。詳しくはこちらで(クリック)。
呼子へは2回来たけど、肝心のイカは食べたことがありません。
まっ、いーか。

イカを食べたわけではなくて、「イカ丸」に乗ってきました。

中はこんな感じ。

ではしゅっぱ~つ!


風がとても気持ち良いです。
向かうのは「七ツ釜の洞窟」。
このあたりは玄武岩が柱状になり、集まって形作られています。


奇妙ですが、これもまた美しいです。
さあ、いよいよ七ツ釜の洞窟に到着。海もしんしんと澄んでいます。

洞窟内へ船が向かいます。



これでいっぱいいっぱい。
なかなかいいです。子供はキャーキャー言って楽しんでいます。
もちろん大人も十分楽しい。
もうひとつ「ジーラ」という鯨の船に乗って海底探索するのもありますが、
そちらはすでに行きました。詳しくはこちらで(クリック)。
呼子へは2回来たけど、肝心のイカは食べたことがありません。
まっ、いーか。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます