★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

苧環の花

2006-03-11 09:12:15 | 季節の花

















苧環には色んな種類がありますね

最近、八重咲きの苧環も見かけます

八ヶ岳山麓にも5月~7月にかけて深山苧環や山苧環を見ることが出来ます

お花屋さんではもう園芸用の苧環が鉢植えで売られています

少し開きかけの蕾の姿が名前の由来である絹糸を巻き取る「おだまき」に似ていることから

この名が付いたそうです

信州では織物が盛んな時期がありましたので古いお宅の物置にはオダマキが良くみられました

若い人々にはオダマキと言う名の糸巻きさえ知らない人が多くなりました

先日骨董品屋さんで大型のオダマキを見かけました

これは麻糸を巻き取るオダマキだそうですが参考のために載せてみました











最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日付? (月の女神)
2006-03-11 09:40:28
毎日訪問させてもらっています。

今朝も素敵な内容に更新されていて、知らない事ばかりなので、感銘を受けています。

今日の投稿日付と時間がちょっと合っていないのでは・・・と心配になって書き込みしました。
返信する
月の女神様 (ran1005)
2006-03-11 11:23:44
ご指摘ありがとうございます

日付も確認せず投稿してしまいました

気分で撮り集めた写真を投稿しているのですが今朝は信州も雨のあと久しぶりに暖かくてちょっと春気分でした・・・

返信する
苧環 (mogu881)
2006-03-11 18:06:36
苧環の花淡い色ですきなはなです。いろいろな色がありますね。下のカトレアとは違い楚々として咲いている苧環、店先に出始めましたね。今日はこちらはとても暖かな日でした。
返信する
mogu881様 (ran1005)
2006-03-11 20:21:21
最近の園芸店は季節先取りでとても華やかですネ

春を通り越してもう初夏の印象です

信州では自然の花は未だ福寿草や座禅草の世界ですが・・・

今日はやや気温が上がりましたが明日は又寒いようで春と冬が行ったり来たりしています
返信する
こちらの園芸店ではまだ見られません (月の兎)
2006-03-11 21:34:57
こんばんわ。今日はこちらも12℃と春の陽気です。

変わった「オママキ」見せていただきました。八重咲きは知りませんでした。

西洋オダマキは軽井沢でも沢山植えられています。大変綺麗な花ですね。こちらではまだずっとあとの話ですが。



高峰山で「ヤマオダマキ」に出会い、こんな美しい花がどうしてできるのだろうと、一人で何時までも見つめていたことがありました。

園芸化されているのは高山の「みやまおだまき」だそうですね。



返信する
月の兎様 (ran1005)
2006-03-11 22:37:39
今日のように暖かくなりますと急にガーディナーで園芸品店が大賑わいになりますネ

花の無い時期をズート我慢してきましたから・・・

山で出会うオダマキはとても可憐で花の造作がどうなっているのか思わす近付いて見たくなってしまいますネ

何時も花屋さんに出かけると季節を先んじて咲かせている花々をどうやって育てているのかしらと感心して眺めてしまいます

とても苦労して探さなければ見られない山野草にも訳なく出会えて嬉しいような・・・

何と表現したら良いのでしょう
返信する
苧環 (ももたうん)
2006-03-12 00:30:50
苧環にもこんなにたくさんの種類があるのですね。以前、近所の方(尾田さん)から苧環を頂いて庭に植えましたが、いつのまにか消えてしまいました。今思えば、もっと大切にしておくんだったなあ・・・
返信する
ももたうん様 (ran1005)
2006-03-12 07:27:29
おはようございます

霧が峰や八ヶ岳にに自生しているのはキバナの山オダマキが殆どです

高地に生育が適しているらしく最近あちらこちらのお宅で庭植えされた深山オダマキをめにします

月の兎さんのおっしゃるとおり園芸品種で改良種が多く発売されているからだと思いますが・・・

返信する

コメントを投稿