
季節が進み、早くご紹介しないと、高島城公園内の藤棚で
見事に咲いて居る花の時期が過ぎてしまいます。
高島城公園の中心部分に植えられている藤は
明治8年に高島城が破却されて、城址が公園に定められた時
開園と共に植栽された記念の藤苗で、歴史を重ねて現在に至っており、
市内では最古の藤です。(樹齢は146年以上)
かなり広範囲にわたって見事な花房が見られ、
園内に甘く芳しい香りが充満しています。


庭園の池の縁にも成長した株が陰影を落としています。


ソメイヨシノや小彼岸桜はもう新緑と化していますが
八重桜は未だ美しい姿が見られます。

高島城の冠木門を入った右手には花ミズキや紅白のサザンカが見られました。




椿とは違うさざんかの花絨毯。

花ミズキの花。花弁の様に見える白い部分はガク。


ツツジ

足元にいっぱい咲いて居るムラサキサギゴケ


アカバナユウゲシヨウ・アカバナ科.マツヨイグサ属