
このところ朝晩めっきり涼しさを増し 高原ではもう秋の気配を感じます
中央高速・諏訪南インターを降りて八ヶ岳に向かうズームラインのナナカマドの並木に
里より一足早く赤い実がなっているのが見られました
ナナカマドの木は その昔食器に加工されていたそうですが
硬質で腐り難く その上7回焚いても炭にならないほど頑丈な木である事から
ナナカマドの名が付いているそうですヨ
初夏に咲いていた可憐な花の数だけ実になっている印象です
画像にマウスをおいてごらんください
ナナカマドの花が見られますヨ


ヒョウタンボクは六月に入ってからの花でした
緑の葉がある間はあまり目立ちませんが
秋深くなって葉が落ちると果実が二個ずつ並んでいる様子が見られます
こちらも実の画像の上にマウスを置いていただきますと
花が咲いていた時の様子が見られます