湖岸に近い空き地の道路端にブラックベリーがいっぱい実を付けています
花の時期は野バラに似た白い花を咲かせていましたので目立ちますが
実がなる時期は葉が茂った影になって 実は殆ど目立ちません
自動車が行きかう道端なので採集する人もなく・・・・
大きなブラックベリーを1つ摘んで食べてみると熟していて凄く美味しい!
この実が種になって来年はさらに大繁殖する事でしょうネ!
湖岸に近い空き地の道路端にブラックベリーがいっぱい実を付けています
花の時期は野バラに似た白い花を咲かせていましたので目立ちますが
実がなる時期は葉が茂った影になって 実は殆ど目立ちません
自動車が行きかう道端なので採集する人もなく・・・・
大きなブラックベリーを1つ摘んで食べてみると熟していて凄く美味しい!
この実が種になって来年はさらに大繁殖する事でしょうネ!
孫悟空が天上界で食べて不老不死になったと言われている蟠桃(バントウ)が
今年もサラダ街道の桃園で鈴なりしています
真中がへこんでいるのでアンパン桃と生産者は呼んでいるそうです
生産量が少なくあまり店頭販売は見かけませんが
収穫の時期にはサラダ街道の道の駅で販売され たちまち売り切れてしまいます
生産者の方から蔕(へた)の両側に切り目を入れて 左右にひねると種が外れると教えて頂き試してみました
ひねって種が外れる頃が食べごろだと言う事です
美味しさは普通の桃とそう大差はありませんが不老不死の縁起でプレゼントに重宝されているとか・・・・
昨年 この珍しい蟠桃(バントウ)の由来について詳しくアップしていますので是非ご覧ください
深緑の中に爽やかな白い実が沢山ぶら下がっているのを見つけました
初夏に白い花をいっぱい咲かせていたエゴの木の実ですが
鈴なりしている風鈴の小型の様な実も涼しげです
諏訪湖畔や散歩道によく見られ 花の時期には木全体が白花に包まれていました
5月下旬のエゴの花
花期が終わって実と一緒の木に花の様に円形に見えるのは虫こぶなんですネ
諏訪湖畔・カリン並木でカリンの実が今年も愛らしい実をいっぱい付けています
未だ結実したばかりの実は冠に花の名ごりを残していますネ
カリンは諏訪の市木ですが実は湖畔端に立札で説明されている様にマルメロです
市民の殆どの人々は承知しながらマルメロをカリンと呼んでいます
マルメロは果肉に虫が付き易いので間もなく紙の保護袋をかけられて
収穫まで外さずに保護されたまま育ちますので
カリン並木では果実が大きく育っていく姿は見る事が出来ません
昨秋 個人の農園で見事なカリンの実がなってるのを写させていただきました
5月の連休頃から愛らしい花が開花して
やがて実になる迄をアニメで表現してみますネ
サラダ街道のあちらこちらで瓢箪型をした果物が沢山ぶら下がっているのを見かけます
この果実は洋ナシで オーロラと名付けられている品種です
梨と言えばサクサクした歯触りの20世紀や幸水等を思い浮かべますが
オーロラは果肉が柔らかく しっとりなめらかな歯触りの梨です
このオーロラは採集して新鮮なうちは固くて お世辞にも美味しいと言えませんが
2.3日自然の温度で放置しておいて
少しぼけかかって柔らかくなった時分が 最高に美味しい果物です
春先には 普通の梨より少し大ぶりで花芯部分がピンクの可憐な花を付けていましたヨ
<<> |
<1. 野ぶどう> |