goo blog サービス終了のお知らせ 

カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

迫りくる危機

2024年02月12日 | Weblog
管理人です。

天王寺動物園に来ています。

こんな街なかにあるとは思いませんでした。
通天閣はすぐ後ろ。
あべのハルカスも見えますやん!

日本石亀の展示を見てきました。

2回見ました。
2回目で気が付きました。

アライグマの足跡があることを。
確実に、
日本石亀の里山に危機が近づいています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なヒト

2024年02月11日 | Weblog
管理人です。

先日、担当者と会食する機会があり、
その際の事。

貴方は、自分のことを「変なヒト」とおっしゃいますが、
私も十分変なヒトです、と。

実は私もそう思っていたが、
公務員を掴まえて、
「アンタ、変わってますねぇ」とは云えない。

変わったヒト2人が協力して、
「アライグマ防除研究会」を立ち上げました!

未知の事象に対して、
調査し、自分の頭で考えて、
行動に移す。

変なヒト同士で、
アライグマ防除に取り組みます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の卵嚢

2024年02月09日 | Weblog
管理人です。

いやん、いつの間に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アライグマ防除研究会発足!

2024年02月08日 | Weblog
管理人です。

アライグマ防除研究会を発足します。

「アライグマ・アラートマップ」(仮称)を作り、
公開するつもりです。
アライグマによる被害に頭を悩ませている、
県や市町村などの担当者に、
その作り方やノウハウを提供いたします。

一年を目処に作成しますが、
まずは、地元に出没しているアライグマのデータを蓄積してください。
それらの情報が、
身近な自然や生き物、
ひいては、安心・安全に暮らしていける住民の方々の、
健康と財産を守ることにつながることでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脊索

2024年02月05日 | Weblog
今日の卵嚢です。

卵割から、
脊索形成に至る途中でしょうか?

それにしても、
いつ見ても面白い。
命の発生!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵割

2024年02月02日 | Weblog
管理人です。

カスミサンショウウオの卵嚢の卵割を、
肉眼で確認しました。

まるで、惑星のようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする