カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

タゴの群れ

2018年04月23日 | 掲示板
管理人です。

とある市の自然環境調査報告書を読んでいたところ、
ここでもアライグマが出没したそうな。

心配になって、
タゴガエルの産卵場に行ってみたところ、
タゴガエルのオタマジャクシが群れていました。

凄い!
はじめてみた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑前大島へ

2018年04月12日 | 掲示板
管理人です。
今日は朝からスーパーカブ号にまたがり、
筑前大島へ生物調査に行きました。

中古で購入したEOS Kiss Digital Nを首からかけて、
腰にはGPSデータロガーを稼働させながらの調査です。

筑前大島は、二ホンヒキガエルのオタマジャクシだらけでした。
ヒキガエルがいるということは、
当然、ヤマカガシもいる。

帰りのフェリーのなかで、
撮ってきた画像とGPSデータをマッチングさせました。
こうすることで、
画像のイグジフに撮影した場所の位置データが書き込まれます。

こうして今年は島への旅が増えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIS

2018年04月06日 | 掲示板
管理人です。

年度末は忙しかった。
大好きな映画を見る時間さえない。

けれども、新年度からの計画だけは立てておかなければ、
というわけで、1/25000の地図を広げて眺めています。

地図を眺めるのは好きです。
眺める地域は糸島半島。
「糸島アライグマ防除団」という活動で、
助成金申請を行いました。

センサーカメラ10台を糸島半島全域を対象に設置して、
アライグマに特化したモニタリング調査を行う予定です。
そのための準備です。

そこでGISが役に立つ。
昨年、放送大学で学んだ人文地理学に出てきました。
色々な数値データを打ち込んで、
地図上に重ねてみるというものです。

デジカメで撮った画像にGPSデータを追記する。
地図上でデータを可視化する。
そして検討する。

学んでおいて良かったとつくづく思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする