カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

平成20年度やる気応援事業採択

2008年05月24日 | 掲示板
管理人です。

本日、平成20年度福岡市やる気応援事業への申請が採択されましたので、お知らせいたします。
これで、今年は何とか乗り切れそうです。来年度からの心配も今から考えておかなくてはなりませんが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またね!

2008年05月21日 | 掲示板
管理人です。

エフコープ環境助成金報告会でご同行願ったニホンイシガメを、捕まえた場所に放しに行った。
このイシガメは、ここでゼニガメとして昨年捕獲され、その後1年の後に歳捕獲された、現場で生まれ育ったイシガメとして確認された初めての個体。
縁甲板のマーキングが読み取れたときには感激したぞ!

「じゃぁまたね!」といってまた、現場に放す。次に会えるのは何年後だろうか?大きく育って送れといって見送る。まるで親の気分だ。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音声モニタリング装置プレゼント!

2008年05月21日 | 掲示板
管理人です。

先日よりお伝えして来ました、カエル繁殖期用の音声モニタリング装置がほぼ完成いたしました。防水型と非防水型があります。防水型はコンパクト、だけど音がこもります。非防水型は、オープン設計なので音は明瞭に録音出来ますが、水に対して一抹の不安が残ります。
完成を記念しまして、防水型と非防水型のハウジングをそれぞれ、1名様にプレゼントいたします。肝心のICレコーダーは、ご自分でご用意ください。オリンパスのDS-40をお薦めいたします。
なお、野外における使用時にハウジングがもとでICレコーダーが故障した場合の責任は負いませんので、あしからず。

手渡し希望ですが、遠方の方は着払いでよければお申し込みください。
先着順でプレゼントいたします!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月は夜間講座・観察会

2008年05月20日 | Weblog
管理人です。

6月は「夜の観察会」ですね! 皆さまのご要望にお応えして、再びヘビ先生こと橋元氏を講師に、夜間講座・観察会を行います。
6月21日(土)午後7時~午後9時まで
九大伊都キャンパス「生物多様性保全ゾーン」
虫除け・タオル・懐中電灯必携
雨天決行
この夜間講座・観察会は、会員向けですが、特別に会員以外の方の参加も認めます。但し、先着10名まで。参加費千円(保険代含む)今月末の申し込み締め切りです。
会員の方で参加予定の方も、今月末までに連絡をして下さい。

他では体験出来ない「夜の観察会」 これを逃したら、後悔するよ。
怖くはないから、安心して参加してね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07年度エフコープ環境助成金報告会

2008年05月15日 | 掲示板
管理人です。

先日の12日、「07年度エフコープ環境助成金報告会」にて発表して参りましたので、お知らせいたします。
平日の午後からということで、私たちの会からは私ひとりの参加・発表となりました。題目は、「亀と一緒に里山再生」活動報告。

感想は・・・タイムキーパーが必要・オリエンテーションを行って欲しかった・プレゼンの管理方法(デスクトップ上のショートカットを発表の順に並べて欲しかった)等。
反省は・・・事前の練りが足らずに、肝心なことを言わずに余計なことをしゃべってしまった。ただし、10分の持ち時間内に終了したことは○。発表の後始末が×。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤネズミ調査

2008年05月08日 | Weblog
管理人です。

今月25日に計画していましたカヤネズミ調査は、カヤネズミ学習会に変更します。
このカヤネズミ調査は、「モニタリングサイト1000」の調査であり、説明会と調査学習会に参加したのちに、調査を開始することになっているそうです。そこで、カヤネズミについての予備学習を行うことにしました。当日は、生きているカヤネズミを見ることが出来るかも?
おたのしみに!
スケッチ会は、当初の計画通り実施の予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点と線

2008年05月07日 | Weblog
管理人です。

昨日、音声モニタリング装置のハウジングを交換するため、元岡へ行きました。装置には、カエルの鳴き声が録音されていました。
ハウジングの素材がポリプロピレンなので、通常の接着剤や塗料は使えません。思案したあげく、台所用の防湿シートを使用することにしました。シルバーシートの裏にスポンジシートが張り付けてあります。これで真夏の炎天下でも、日光を反射・断熱出来るものと思われます。
帰り際、いつもの場所を覗いてみると、なんと2歳のイシガメ発見!IDはBG。これで点と点とが線でつながりました。嬉しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の活動日

2008年05月02日 | Weblog
管理人です。

5月の活動日は、5月25日です。カヤネズミ調査とスケッチを行う予定です。参加希望の会員の方は、管理人まで事前に連絡して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円バナナ2

2008年05月01日 | Weblog
管理人です。

何故、私はお金がないのか。それにはちゃんと理由がある。時間差だ。
活動報告書と同時に申請書を作成し、提出したものの、実際に助成金が交付されるまでには、2ヶ月待たなくてはならない。その間、活動を停止するわけにもいかず、勢い手出しせざるをえない。しかも、カエルやサンショウウオ調査は、春から初夏にかけて、最も忙しい時期となる。
今日も音声モニタリング装置を作製するための道具を100円ショッブで買い求め、カヤネズミ調査のための資料を請求した。

愛用のノートPCは故障。お金はない。100円生活は当分、続きそうだ。そういえば、今日はメーデー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円バナナ

2008年05月01日 | Weblog
管理人です。

日本というのは不思議な国で、常識が非常識という場合が、ままある。今回は、100円バナナについて。完熟して食べ頃になったバナナが、2本で100円。売れ残り商品なのだろうが、甘くて直ぐにでも食べられるバナナが2本で100円なのに対し、青くて硬いバナナが2本で210円。これって一体、何故?
私のおやつは、今日も100円バナナ。だってお金がないんだもん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする