カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

茶色の小瓶

2020年01月27日 | Weblog
管理人です。

明日からまた仕事が始まります。

私は翌日が休みの日にしかお酒を飲みませんので、
それまでこいつはお預けなんですが、
シーバスリーガル12年を買ったら、
茶色の小瓶が付いてきました。

シーバスリーガル12年みずなら

いわゆるおまけというやつです。
おまけや付録に弱い世代です。
少し得したような気分。

シーバスリーガル12年みずならのフルボトルは、
価格が高いので、
こいつで試飲ができます。

休みの日が来るのが楽しみです。
ジャズでも聞きながら、
茶色の小瓶を飲みますか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレソンを食す

2020年01月27日 | Weblog
管理人です。

センサーカメラを設置する際に、
私は水辺に繁茂しているクレソンを持ち帰ります。

ステーキに添えられることが多い、
緑の葉っぱです。

オランダガラシとも呼ばれるそうです。

栄養価の高い野菜なのに、
苅り払われ捨てられています。
もったいない。

だったら私が食べてやる!

調査は辛いことが多いのですが、
お土産があるとやる気が出ますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アライグマ再びをYouTubeにアップロード

2020年01月27日 | Weblog



管理人です。

センサーカメラによって得られた動画は、
今後、YouTubeにアップロードしたものをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬

2020年01月26日 | Weblog
管理人です。

カエル・サンショウウオ調査の2回目。

今期は暖冬で、雨が降る日も多いため、
両生類にとってはうってつけ。
今晩あたりカスミサンショウウオも産卵を始めることでしょう。

足を延ばして、アライグマが確認された現場にも行ってみました。
若いオスのニホンイシガメが甲羅干しをしていました。
この個体は、若いためかアライグマによる被害を受けてはいませんでした。

マーキングを施して、現場に放逐する予定です。

データではなく個人的な印象ですが、
アライグマの被害を受ける個体は、
大きなメスの個体が多い気がします。

いずれデータをまとめる必要がありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アライグマ再び

2020年01月23日 | Weblog
管理人です。

筑紫野市の現場で、
アライグマが再び現れました。

しかも、最低2匹はいるようです。
尾の模様で判断しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目薬

2020年01月22日 | Weblog
管理人です。

職場の冷蔵庫には、
水筒と目薬を入れています。

目薬は198円。
目薬は成分よりも冷刺激。

目の保養のためには暖めた方が良いのですが、
職場では冷たい刺激で目をさまします。
生理食塩水でも良いのですが、
衛生面で気になりますので。

老化は上からやってくる。

目・歯・?

うそかまことか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE GLENLIVET

2020年01月22日 | Weblog
管理人です。

ウイスキーの話です。

このウイスキーは旨い。
慣れるまで少し時間がかかりましたが、
慣れると旨さがわかってきます。

ウイスキーの欠点は、
アルコール濃度が高いこと。
40%なので、喉ごしを楽しむ為には、
水割りか炭酸割りで飲むしかない。

でもこのウイスキーはストレートが旨い。

毎日飲むのはやめましょう。
肝臓をいたわりましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビー綿棒

2020年01月20日 | Weblog
管理人です。

安いものが好きです。

お金持ちではないので、
あまり高いものは買えないという事情はあるものの、
貧困性という性なのでしょう。

例えば、綿棒。

綿棒っていろんな使い方ができるのですが、
細かいところを綺麗にするのに使用しています。
トレイルミニカメラの溝掃除にはうってつけです。

Oリングにシリコングリスを塗布してから、
本体に装着するのですが、
細い溝の掃除に、この綿棒が役にたちます。

専用の綿棒もありますが、
ベビー綿棒を使えば、
価格は半分以下。

楽しく安上がりに生活を楽しむ。
わたしが料理研究家の魚柄仁之助から学んだことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリクション

2020年01月20日 | Weblog
管理人です。

フリクションは消えるボールペン。
摩擦で消える。
水でも消える。

この消えるという特性を生かしたノートもあるようだが、
証書類には使えないし、仕事にも使用禁止。
また、書き味が良くないという理由で使ってこなかった。

だが、フリクション ポイント ノック04という新製品では、
この書き味がすこぶる向上したものとなった。
いままでのフリクションはインクが薄かったのだが、
この新製品はインクが濃くなった。

普通のボールペンと変わらない書き味となった。

水や高温で消えてしまうので、
屋外や重要な書類では使えないが、
それ以外で使うのであれば、充分に使えるものとなった。

カ・クリエと組み合わせて、
使うのもいいかも知れない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M.2SSD

2020年01月14日 | Weblog
管理人です。

HDDからSSDへ。
SSDからM.2へ。

こんなに小さな記憶媒体に1TBもの容量があります。

センサーカメラを4台も同時に仕掛けていると、
画像管理も大変です。
そこで、SDカードをまるごとコピーすることにしました。

PCにSDカードとこのM.2SSDを繋ぎ、
コピーします。
UMPCがあれば、持ち運びも楽ですね。

今期は雪も降らずに、
ニッケル水素単3充電池だけで済みそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする