カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

モニタリングサイト1000

2007年12月30日 | Weblog
管理人です。

来年度からの活動方針のひとつとして、生物モニタリングがあります。(勿論、参加者がいない場合などの理由により、活動中止もありますが)
今まで、ニホンアカガエル・カスミサンショウウオ・カメ類のモニタリング調査を行って来ましたが、その他の対象として植物・鳥・蝶・ホタル・水環境などが考えられます。そこで、環境省の事業「モニタリングサイト1000」への登録を行い、今後5年間の調査予定を組みたいと思います。
検索エンジンで、「モニタリングサイト1000」か、「日本自然保護協会」を調べて頂き、募集要項などの内容をご確認下さい。資金援助などの特典はないものの、個人的にはホタル調査や無人カメラによる哺乳類調査など、新たに取り組みたい調査が数多くあります。そこで、みなさまのご意見をお寄せ下さい。
お待ちしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護と保全

2007年12月26日 | Weblog
管理人です。

「生態系を守れ!」でも書きましたが、野生で生きている生物は、それぞれ固有の生態系を持っています。それは食物連鎖をみればわかると思いますが、食べたり・食べられたりしています。また、卵を産んだり・卵を産み付けられたり。寄生されたり・寄生したり、共生したり・・・
だから、生物を守る方法として、保護する場合と保全する場合が考えられます。「保護と保全?」どこがどうちがうの?
保護と保全の違いを調べて、あるいは自分で考えて、次回会うときまでの宿題といたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のカエル調査

2007年12月23日 | Weblog
管理人です。

2月のカエル・サンショウウオ調査は、2月3日(日)に行います。2月と3月の調査は、参加者多数が見込まれます。参加申し込みは、お早めに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のカエル調査

2007年12月15日 | Weblog
管理人です。

1月のカエル・サンショウウオ調査は、1月6日(日)に行います。参加希望者は、大晦日までに管理人まで連絡してください。昨年より、カエル・サンショウウオ調査の公開調査は、ひと月に一度となっておりますので、お間違いなく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生態系を守れ

2007年12月10日 | Weblog
管理人です。

昨日、生物多様性保全ゾーンの竹林内にブルーシートを敷いた。参加者が誰もいなかったので、1人で行った。小さな水場を確保するためだ。この場所は、カスミサンショウウオの産卵場なのだが、もともと雨水しか給水元がないため、卵嚢がすぐに干からびてしまう。カスミサンショウウオの保全は難しい。
かつて、私の恩師は次のように言った。ー生物を守りたければ、その生物の生態系を守りなさい、と。生物を生態系全体でとらえ、その生物の生態系を守る。これがなかなか難しい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のカメ越冬調査

2007年12月02日 | Weblog
管理人です。

12月9日(日)に、カメ越冬調査を行います。またこの日は、カスミサンショウウオ産卵場整備と無人カメラの設置を行います。参加希望者は、事前に管理人まで連絡をして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする