カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

勉強法

2022年02月28日 | Weblog
管理人です。

気象予報士を受検するにあたり、
勉強法を見直したいと思います。

なぜ、気象予報士なのか?
それは両生類の産卵行動が冬の雨量に影響を受けているから。

20年間もカエルの産卵調査を継続していると、
私のようなアホでも気づきます。
早く雨が降らないかなぁ。

ところが気象予報士試験は、
難関試験として知られています。
なかなか合格することができません。

そこでいままでの勉強法方を見直すことにしたわけです。

試験は合格すればよいのですが、
ドローン検定のようにはいかない。
ドローン検定の試験会場で目撃した光景ですが、
その方は真面目にテキストに書き込みや付箋を付けて、
猛烈に勉強したことがうかがわれました。

一方、私はと言えば、
過去問を繰り返し解くことだけに集中。
テキストなんてほぼ、新品のまま。
それでも1級に合格できたわけですが、
気象予報士試験は真面目に取り組む必要がありそうです。

まずはテキスト読みから始めましょう。
テキストは最低7回は履修して頭に叩き込みましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格証

2022年02月24日 | Weblog
管理人です。

無人航空従事者試験1級の合格証が届きました。

何より自信がつきました。
腕は初心者のまま。
やればできるにはじゃん。

パイロットとしての腕は初心者のまま、
次の目標は気象予報士です。
1年間独学で合格を目指します。

パイロットとしてのマルチコプター操縦は、
免許制度が導入されてからでも遅くはないでしょう。
防災士・2陸特・アマチュア無線3級・ドローン検定1級、
技能講習は飛ばして、気象予報士を目指します。

何を目指しているかは、
おのずと見えてきました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食跡

2022年02月23日 | Weblog
管理人です。

先日のカスミサンショウウオ調査時に、
イノシシのヌタ場と化していた産卵場近くで、
このような現場に遭遇。

てっきりイノシシの仕業と思っていましたが、
哺乳類の専門家によれば、
イノシシが樹皮を剥ぐのは知らないとのこと。

一体、誰が犯人でしょうか。
食跡でもなさそうだし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェルター設置

2022年02月21日 | Weblog
管理人です。

カスミサンショウウオ調査に来ています。
イノシシのヌタ場になっていました。

残念ながら、
産卵はまだでしたが、
これが幸いしました。

昨年、産卵場整備を行った際、
家庭ゴミの搬出しかできなかったので、
今回は、近場に落ちていた波板などを使って、
シェルターを作りました。

半分は水中に、
半分は陸上になるように設置。

あるときはシェルターとなり、
またあるときは産卵基床となる。

うん、うまくいった。
使ってくれるといいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコ抜き

2022年02月17日 | Weblog
管理人です。

ハンターカブCT125のアンコを抜きました。

アンコ抜きとは、
バイクのシートを加工してシート高を低くすること。
脚つきは良くなるが、
クッション性は低下する。

長距離をツーリングしない私は、
脚つきによる安全性を優先しました。
2センチ低くなったことで、
安定感と安心感が向上しました。

ハンターカブCT125はカスタムが流行しているようですが、
単にパーツの交換に留まらず、
費用対効果も考慮してカスタムするのが良いかと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不調はいやだね。

2022年02月06日 | Weblog
管理人です。

無理がたたったのでしょう。
発熱しました。
 
いまどき発熱するとやばい。
真っ先に疑わなければならないのが、
新型コロナ感染症。

診断の結果、
嘔吐下痢症でした。
以前は、不調になると扁桃炎を発症していましたが、
今回は、嘔吐下痢症になりました。

扁桃炎もきついが、
嘔吐下痢症もつらい。

不調はいやだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EDCは100円ショップでも大丈夫

2022年02月05日 | Weblog
管理人です。

EDC(エブリディ キャリー)として用意しておきたいものとして、
いくつかありますが、
携帯しておくことで、
常に使える状態にしておきましょう。

100円ショップでも大丈夫。
携帯して使える状態にしておくことが大事です。

□ケミカルライト
□リップクリーム
□綿棒
□ラップフィルム
□紙石鹸
□ダクトテープ
□アイラップ
□タイラップ
□ライター
□絆創膏
□ホットスティック
□水

あとは柔軟な発想力が求められます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予め奪われし者たちへ

2022年02月04日 | Weblog
予め奪われし者たちへ

見た目は同じでも、
中身は全く違うものはな〜んだ。

薬品でジャブジャブと洗われ、
栄養価は失われ、
野菜を食べているという気分に浸る。

君たちは野菜の死骸を食べているようなものだ。
食べるなとは言わない。
だが、知るべきだ。

どうして野菜が新鮮なままなのかを。
どうして野菜が傷まないのかを。

それは君たちが食べている野菜が死んでいるからだ。

予め奪われし者たちへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵前

2022年02月03日 | Weblog
管理人です。

たまには仕事の話でもしましょう。

先日、カエル・サンショウウオ調査に出かけました。
1月が雨量が少なく、
カスミサンショウウオも産卵を控えていました。

お腹が膨らんでいるのが、
カスミサンショウウオのメスです。
止水性のサンショウウオです。

西日本に広く分布していますが、
中国地方に生息するカスミサンショウウオは、
最近新種に分類されました。

湿地が失われるのと同時に、
カスミサンショウウオも生息数を減らしています。
守ってあげたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンターカブCT125調査仕様

2022年02月02日 | Weblog
管理人です。

ハンターカブCT125調査仕様が完成しました。

USB電源からスマホに給電しているのはもちろんですが、
時計とボトルホルダーも付けました。

また、30Lのベランダボックスを荷台に固定し、
長靴と長尺ホルダーも付けました。

本当は荷物は増やしたくないのですが、
調査には必要なので、仕方ありません。

だって私は、両生爬虫類が専門ですもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする