カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

3倍

2022年01月31日 | Weblog
管理人です。

更新が途絶えてしまって、申し訳ありません。

先日の雨の日曜日に、
ドローン検定1級を受験してから1週間。

非日常のスケジュールをこなすためには、
3倍の手間がかかります。
中一日はカエル調査を実施しましたので、
ブログの更新が1週間途絶えてしまった訳です。

DJIのドローンを購入することを検討していましたが、
3トン未満の重機を操縦する講習を受講してみようかな。

なにしろ、2日間で17,000円でユンボを操縦することが出来ます。
ドローンは技能講習に68,000円。
しかも149㌘。

ユンボで自然を破壊することは可能ですが、
災害現場で復旧作業に従事することも出来ます。
里山再生では100人力のパワーを発揮します。

重機でもドローンでも、
所有せずに技能を高めることは可能でしょう。
だったら、
免許取得を目指すべきではないでしょうか?


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DJI

2022年01月24日 | Weblog
管理人です。

昨日、ドローン検定1級を受験しました。

結果は10日後くらいに判明します。
もし合格したとしても、
直ぐに仕事につながることはないでしょう。

それでも受験して良かったと思います。
それはなぜか。

自信がつきました。
やれば出来ることがわかりましたから。
次は気象予報士に挑戦しようかな。

ドローンはDJI MINI2でも購入するつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急地震速報

2022年01月23日 | Weblog
管理人です。

22時30分に退社し、
翌朝4時に起床して早朝から勤務という日に限って、
真夜中の緊急地震速報。

「地震です 地震です」とアラームが鳴り響き、
夜中に目が覚める。

地震が来る前に、お知らせしてくれるのはありがたいが、
眠い。

もっと眠らせてほしいと思って布団を被ると、
本当に揺れだした。

震度3だったからよかったけど、
震度5だったらと考えたらゾッとした。

状況を考えて、行動する。
いつどんな状況で災害がやって来るかは、
誰にもわからない。

怖いような、
でも眠いような。
被害を最小限にとどめる工夫はいつでもできる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽量化

2022年01月22日 | Weblog
管理人です。

ハンターカブを買いました。

高い買い物でしたが、
一生に一度、新車を購入しても良いでしょう。

オプションはUSB電源だけ。
カスタムすれば高くなるし、重くなる。
それでなくても、調査道具を載せなくてはいけない。

重い荷物を荷台に積むと、
重心が高くなり、
安全性にも問題が生じます。

必要以外はいらない。

デコレーションが目的ではなく、
あくまでも調査に使用する足として、
ハンターカブCT125。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中敷きは2枚

2022年01月21日 | Weblog
管理人です。

L.L.Beanのブーツ(通称:ビーンブーツ」を愛用しています。

ブーツですから防水性能が高い。
水が滲み込むなんてことがない。

そのかわり、
水分が出て行くこともない。→ブーツが臭くなる。

そこで、中敷きを買い換えてみることにしました。
活性炭入りのものを買うことも考えましたが、
よくよく考えてみると、
乾燥させれば解決すること。

一番安い中敷きを2枚買いました。

発想の転換が求められます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養者向けハンドブック

2022年01月20日 | Weblog
管理人です。

第6波がやって来ました。

全国的に新型コロナ感染者が増えています。
オミクロン株によるものと考えられています。

そこで、「新型コロナウイルス感染症
自宅療養者向けハンドブック」をウェブからダウンロードし、
印刷しました。

万が一、家族が感染したとしても、
素早く対応できるように準備しておきます。
初期対応を謝ると、
家庭内感染を招きかねません。

一般家庭の方は素人ですから。

知ること
理解すること
広げないこと

大切です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えはハイブリッド

2022年01月17日 | Weblog
管理人です。

答えはハイブリッドにあり。

アナログとデジタルの併用。
どちらかをバックアップとしても良いかも知れない。

統一するのではなく、
併用すること。

アナログで記録してからデジタル化する。
併用するには荷物が増えてしまうが、
そこはコンパクト、軽量化、多重利用で克服しよう。

持ち物もそうだが、
精神的なお荷物も少なくすることが肝要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷っています。

2022年01月16日 | Weblog
管理人です。

あらゆるものの境界が曖昧になりました。

スマホって、なんですか?

カメラ、携帯電話、ラジオ、テレビ。
ゲーム、GPSロガー。

なんでも出来るのがスマホ。
だけどプロの現場では使えるのかな?

たやすく壊れないこと。
すぐに使えること。
信頼を裏切らないこと。

プロの現場でスマホをどのように活用するべきか。
迷っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

承諾書

2022年01月15日 | Weblog
管理人です。

新年度から、
新たな場所でカメ調査を実施しようと考えています。

いままでは個人的な調査でしたので、
ほぼ無許可で(事後承諾)で実施していましたが、
今回はいままで通りとはいかない。

水利組合や地権者の承諾を事前にとる必要があります。
個人でやっていては時間が足らなくなるので、
関係者に代行していただきました。

全部で10地点。
承諾書は9枚。

たぶん、いままで誰も行ったことがないものと思われます。
事実を知ることはとても勇気がいることですが、
実施して結果を残すことはとても大切なことです。

関係者の方にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンタックスQ10

2022年01月14日 | Weblog
管理人です。

ライツミノルタCLがデジタルになって蘇った?

かのようなモデルを見つけた。
ペンタックスQ10という。

これでもミラーレス一眼カメラ。
まるでオモチャのよう。
レンジファインダーカメラではないが、
コンパクトであることは間違いない。

これでいいじゃん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする