管理人です。
近所にできる公園予定地に生息するカスミサンショウウオについての続編。
関係者のおかげで、
ニホンアカガエルなどを含む生き物の保全に向けての動きがあるようです。
カスミサンショウウオの卵嚢も新たに見つかり、
ビオトープ造りに向けて動き出したようです。
関係者の方曰く、
「今後,公園整備が進む中で,保全湿地(ビオトープ)をいかにアカガエルとカスミサンショウウオの生息場として維持していくかが課題だと考えています。」とのこと。
私もそう思います。
陰ながら応援します。
できれば、里山公園にした方がよいと思います。
近所にできる公園予定地に生息するカスミサンショウウオについての続編。
関係者のおかげで、
ニホンアカガエルなどを含む生き物の保全に向けての動きがあるようです。
カスミサンショウウオの卵嚢も新たに見つかり、
ビオトープ造りに向けて動き出したようです。
関係者の方曰く、
「今後,公園整備が進む中で,保全湿地(ビオトープ)をいかにアカガエルとカスミサンショウウオの生息場として維持していくかが課題だと考えています。」とのこと。
私もそう思います。
陰ながら応援します。
できれば、里山公園にした方がよいと思います。