YUMMY KIWIFRUIT CAFE

ニュージーランド移住の主婦が文化の違いに奮闘しながら伝える日々の出来事や食生活。

干し梅入りイカ豚バーグに誕生日

2006-07-24 | cooking

こちらは日本に以前帰ったときに買ってきた種無し甘口干し梅。。この甘口私の大のお気に入りで、日本に帰るたびに買い込むものの一つ。こういうお菓子をたくさん買ってはホクホク顔でいるのを、梅嫌いの旦那は不思議そうに見ているだけ、、、。今回はたくさん買い込んでいたので、お料理にも使ってみる事に。。(ちょっともったいないけど、、、苦笑)

イカと豚肉のミンチで肉団子をこの乾燥梅も入れて作ってみたのですが、美味しい~!!姉もこの梅の酸味と甘みがたまらなかったらしく、早速何個も食べていました。もう味がついていているので、ソースを付けることなくそのままでガブり!

実は何個もいけちゃう簡単料理。イカは冷凍の物を使ってるので、フードプロセッサーに入れてスイッチを押すだけの料理はいえないほどの簡単さ。。。それでも美味しかったので、病み付きになりそうです。おもてなしなどでも喜ばれそうな一品です。

<レシピ>

  • 豚肉のミンチ400グラム
  • イカ200グラム
  • 玉葱半分
  • 青葱1本
  • 白ゴマ大匙1
  • 味噌大匙1
  • 種無し乾燥梅(甘口)7個
  • ごま油小匙1
  • 醤油大匙1
  • 塩、こしょう

1)まずフードプロセッサーに玉葱を入れてミキサーにかけておきます。そしてそこへ豚肉のミンチとイカを加えてミキサーに更にかけます。

2)次に1)の混合物をボールに入れかえ、そこへ適当に切った干し梅、青葱、白ゴマ、味噌、ごま油、醤油、塩、こしょうを加えて手でねっとりくるまで混ぜ合わせます。

3)そして2)で出来上がったものを油を塗った手で大体大匙1と半ほどの量を手に取り、大判の形を何個も作っていきます。そしてフライパンにサラダ油を入れて熱したら、作った肉団子を焼いていきます。そして表面がこんがり焼け、蓋をして5分ほど蒸したら出来上がり。

イカが入っているせいか、イカの甘みと干し梅の酸味がまたいい感じに仕上がりました。梅干しは適当な大きさに切っているので、この果肉ごと干し梅の甘みと酸味がちゃんと残っており肉汁ともいい相性。作る際にはこの種無し甘口の干し梅の方が美味しくできるかもしれません。是非ビールやお酒のおつまみとしてどうぞ!!

そんな先週末は旦那の母親の誕生日のお祝いに、旦那の家族のお家に遊びに行ってきました。プレゼントにはお母さんの大好きなチョコに本を買うための券を一緒に。 そんな中、プレゼントをいざお母さんに渡す時に、ふと何かが違うことに、、、。

実はプレゼントのラッピングに使用していたリボンがいつの間にか取れてなくなっていたのです。。そしてリビングルームの窓越しを見ると、犬のベラがどこかで見たような物を咥えてすたすたと歩いてるじゃないですか、、、。そうまさしくもあれはプレゼントにつけていたリボン!!

窓の方へ近づいてきたかと思うと、リボンを窓越しに見えるように置き、誇らしげに見上げるベラ。。子供だと思っていたのにいつの間にか、やることはやるようになってました、、、(汗)みんなで大笑いの楽しい誕生日になりました。 

それではいつものポチッを、、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッも、、、、


ラズベリータルトのココナッツ焼き

2006-07-21 | cooking

こちら最近作ったラズベリータルトのココナッツ焼きです。。そのまんまのネーミングですが(汗)、タルトの中にラズベリーとアーモンドベースの生地を一緒にして焼いたものに、上からココナッツクッキーをかけて焼いたもの。久しぶりにベリー系を使ったお菓子は、やっぱり甘酸っぱくて美味しい~!!

<レシピ>

(クッキー生地)

こちら

(アーモンドフィリング)

  • バター45グラム
  • 砂糖大匙3
  • キャラメルシロップ大匙1と半
  • 卵1個
  • アーモンドパウダー1カップ
  • 小麦粉大匙1
  • ラズベリー(缶)12個ぐらい

1)まずバターと砂糖、キャラメルシロップをボールに入れてクリーム状になるまで混ぜ合わせます。そして卵を1個入れて更にかき混ぜます。 

2)次にアーモンド粉と小麦粉を混ぜ合わせたものを1)のボールの中に加え、更に泡立て器で混ぜ合わせます。そして用意しておいたたるとケースの中に入れて、ゴムベラで表面を平らにして、上からラズベリーを散らします。そしてセットしておいた150度のオーブンで40分ほど焼いたら出来上がり。

(ココナッツトッピング)

  • ココナッツ2分の1カップ
  • 砂糖大匙2
  • 白身1個
  • アーモンド粉4分の1カップ

1)上の材料をすべて混ぜ合わせます。それを焼き終わったタルトの上に散らし、180度にセットしておいたオーブンで、10分ほど焼いて、表面が黄金色になってきたら出来上がり。 

今回タルトに使ったラズベリーは実は缶詰めの物。シロップなどにつ漬けてあるのでもう既に甘く、そのままでも美味しい~。。こちらに添えたのがこのシロップに漬けてあるラズベリーを無糖のヨーグルトに混ぜあわせたもの。焼いたタルトと一緒に頂きました。やはりヨーグルトはお菓子のお供としてとってもグ~!!私の中で最近のヒットです。

この缶詰のラズベリー、こうして見るとサイズがすごく大きく見えますよね。。実際本当に大きいのですが、タルトの中身に混ぜ合わせると、1個のラズベリーだけでかなりの色のがついてしまうんです。タルトの中身にアーモンド生地を使ったのですが、焼かれた後はほとんどラズベリーの色で染まった部分がまた鮮やかでした。(服に付いたら大変!!とキッチンであたふたした場面もありましたが、、、、汗。。)

この上のココナッツ部分。実はココナッツマカロンのクッキー生地のココナッツを多めに入れた物を乗せて焼いてあります。。実際このココナッツマカロンは今までも色々なオリジナルレシピに登場しており、以前作ったキャラメル風ココナッツメロンパンもその一つ。(キャラメル風味のパンに、こちらのココナッツマカロンを乗せてやいたもの)何かと便利なクッキー生地です。。皆さんもお試し下さい!

そんな今回のこのタルト、ココナッツのこんがり感にラズベリーの酸味が合っておりかなり私の好み。。旦那も姉もかなり気に入ってくれたようでオリジナルレシピとして大成功。お友だちとの集まりがあった時に持っていったタルトなのですが、みんなからもかなり好評を受けたのでまた作ってみようかな~と思ってます。

それではいつものポチッを、、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッも、、、、


手作りチャーシューで中華風スープヌードル

2006-07-20 | cooking

 

久しぶりに中華麺を使ってスープヌードルを作ってみました。上にトッピングしたのは自家製チャーシュー。。これも美味しく仕上がり、姉も旦那も喜んでいました。チャーシューはただマリネして焼いただけの簡単なもの。。でもスペアリブと同じマリネ液を使ったので本当に美味しい!!

<レシピ>

(チャーシュー)

  • 豚肉の塊800グラム
  •  トマトケチャップ大匙4
  • ピーナッツバター大匙1  
  • 砂糖大匙2  
  • お酢大匙1
  • ニンニク醤油大匙3  
  • ニンニク1欠け  
  • 生姜小匙1

 

1)豚肉をその他の調味料に漬け込んでおきます。

2)次に2日ほど漬け込んでおいた豚肉を180度のオーブンで45分ほどじっくり焼いたら出来上がり。  

 <レシピ>

  • 卵麺2人分

1)沸騰した湯で麺を硬めに茹でて、ざるにあげておきます。

(スープ)

  • 中華スープ(ウェイパー)800ミリリトル
  • 薄口醤油大匙2
  • 塩少々

1)上の材料をすべて鍋に入れて、塩で味付けをしながらスープを作ります。

(具)

  • 干し椎茸3枚(もどし汁は取って置く)
  • 竹の子千切り4分の1カップ
  • ズッキーニ1本
  • 自家製チャーチュー4枚ぐらい
  • 葱2本
  • ピーナッツオイル大匙2
  • 薄口醤油大匙3
  • 砂糖小匙半
  • 塩小匙半
  • 酒大匙1

1)まず椎茸、竹の子、ズッキーニ、チャーシュー、葱はすべて千きりにしておきます。そしてピーナッツオイルをフライパンに垂らし、葱を炒めたら次に椎茸と竹の子をいためていきます。

2)そして最後にチャーシューを加え、その他の調味料を加えて炒めたら具の出来上がり。

3)最後に茹で上げた麺を丼の中にいれて、熱いスープを注ぎ具を上に乗せて葱を盛ったら完成。お好みで七味をたっぷりかけるのも美味しいですよ~!

今回は卵麺が一人分しかなかったので、姉は卵麺で私はそうめんに。。こちらは中華麺と違って、ニュウ麺のように仕上がりました。もちろんスープは私のお気に入りのウェイパーを使い、本格的な中華スープの味に。。寒い日のスープ麺はやはり美味しいし、温まります。

そんな最近の私達の朝食、、、。ベーグルに焼きトマト、卵、ベーコンを自分で適当に挟んで食べるもの。。たまに週末には旦那が率先して朝食を作ってくれたりします。旦那も私もベーグル大好き。。特に旦那はベーグルに関してはこだわりのベーグルしか買わず、私が安いのを買おうとすると、「まずいからこっち、、」、と言って高いのを、、、。ベーグルに関しては高くてもお金を出す旦那です。。。(苦笑)

こちらの焼きトマトはバルサミコ酢とブラウンシュガー、醤油でこんがり焼いたもの。このこんがり焼いたトマトに塩こしょうしただけのスクランブルエッグ、ベーコンを挟んで食べるだけで、もうお腹は一杯!!でもこのトマトの酸味がまた美味しいのですよね、、。。私の場合朝からこんなリボリュームあるものは食べれないのですが、このベーグルサンドだとなぜか食べてしまうんですよね、、。

それではいつものポチッを、、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッも、、、、


病み付きこし餡クッキー

2006-07-19 | lunch box

こちらは最近作った漉し餡クッキーです。と言っても自分としては日本にある栗ボーロみたいなものを作りたかったのですが、出来上がったものはちょっとどころかかなり違う物。。でも、しっとり感や味はどこと無く似ている感じがし、姉はこのクッキーを大絶賛!!

あんこ嫌いな旦那もこのクッキーなら大好きらしく、上にトッピングした甘納豆だけは私にくれ、クッキー部分を何枚も食べていました。(やはり甘い豆は駄目らしい、、、、)

<レシピ>

  • 無塩バター125グラム
  • 粉砂糖4分の1カップ
  • 卵1個
  • 黄身1個
  • こしあん3分の2カップ
  • もち米の粉2分の1カップ
  • べキングパウダー小匙4分の1
  • コーンスターチ大匙1
  • 小麦粉3分の1カップ

1)室温に置いておいたバターと粉砂糖をもったりするまでクリーム状に混ぜ合わせます。そしてそこへ卵と黄身を少しずつ混ぜ合わせていきます。

2)次に1)のボールの中にこしあんを加え、更に混ぜ合わせていきます。その一方で粉類を混ぜ合わせて、2回ほど振るっておきます。そしてその粉類をバター類に混ぜ合わせ、更に泡だて器で全体を混ぜます。

3)170度にセットしておいた、オーブンで大体25分ほど焼いて、周りが少し黄金色になってきたら出来上がり。

実は私もこのクッキーは今までで作ったクッキーの中で1位、2位を争うぐらいのお気に入りになってしまいました。栗ボーロとはかなりかけ離れた見た目の出来上がりですが、味は栗ボーロに似ている気も、、、。

今回はしっとり感とモチモチ感を出すために漉し餡をたくさん入れ、更にそれにサクサク感をプラスするためにもち米の粉とコーンスターチを入れてみました。そして冷蔵庫の中で白身だけを剥がされて、何だか行き場をなくしたような黄身を発見!!その黄身も今回のオリジナルレシピの手助けになってもらいました。

実は今回のクッキーはすぐに食べ終わってしまったので、姉のリクエストもあり再度作る事に。。こちらは前回のレシピを少々変えて挑戦。卵1個と黄身1個のところを卵2個にし、小麦粉の量も4分の1カップにして少なめに変更。そして更に今回は栗ボーロのように搾り器に入れて出したものを焼いてみる事に。。

そして出来上がったものは、、、、やはり栗ボーロとはかけ離れた出来、、、。何だかデレ~ッとした栗ボーロの完成。味は良かったのですが、でも求めている栗ボーロへの道は長そうです、、、、。(涙)また3度目の正直で挑戦しようかな。。。

今回のクッキーは小さめに焼いたので中心のしっとり感は前回の物に比べてないですが、白身を多めに入れた成果サクサク感がアップしてました。こちらは本当に混ぜるだけの簡単レシピなので、今度からのちょっとしたおやつとして活躍しそうです。

それではいつものポチッを、、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッも、、、、


手作りティラミスケーキのアイス

2006-07-18 | cooking

久しぶりに手作りアイスに挑戦。今回は私の大好きなティラミスをアイスバージョンにすることにしました!!もちろん初めて作るので、どんなものになるのかは作ってからのお楽しみ、、、。そんなワクワクドキドキの中で出来上がったアイスは、無事大成功!!実は上の写真の英語のスペルは不成功でしたが、、、。(SyrupをSyurupと間違えて書いてました、、、、。涙)

出来上がりは大成功!!ウイスキー漬けのプルーンも入っており、甘い中にも大人の味もしっかりと。スライスしたアイスの上からエスプレッソのコーヒーシロップをかけていただきます。。旦那は濃厚クリーム系は駄目なので、姉と私で頂く事に。。姉は手作りアイスの美味しさに感激しておりましたよ。。。

<レシピ>

(クスクスコーヒー)

  • クスクス4分の1カップ
  • エスプレッソ100ミリリットル
  • 砂糖大匙5

1)まずエスプレッソと砂糖をフライパンの中に入れて、砂糖が溶けるまでじっくり弱火で煮立たせます。そして煮立ったらそのまま沸騰させてそのまま弱火でトロトロのシップになるぐらいまで煮立たせます。

2)次にクスクスは通常の方法で、沸騰した湯4分の1カップを加えてそのまま蓋をして待っておきます。そして5分ほど置いたら蓋を取り、クスクスをスプーンなどで崩していきます。

3)そして1)で作ったコーヒーシロップの半分をこのクスクスに混ぜ合わせて、そのまま漬けておきます。

4)次にパウンドケーキ用の型を用意します。そこにサランラップを全体的に広げます。その上から先ほど作ったクスクスのコーヒーシロップ漬けを型の下に敷き詰めます。

(アイス)

  • 白身3個
  • 砂糖40グラム
  • 蜂蜜大匙3
  • マスカルポーネチーズ300グラム
  • 生クリーム2分の1カップ
  • ウイスキーシロップ漬けプルーン5個

1)まず白身を泡だて器で角が立つぐらいに泡立てます。そしてそこへ砂糖を加えて更に泡立てます。そして泡立てながら蜂蜜加えて、更に混ぜ合わせておきます。

2)次にマスカルポーネチーズと生クリームを一緒に混ぜ合わせておきます。そしてプルーンは角切りに切っておきます。

3)メレンゲの3分の1ほどをとり、マスカルポーネの入ったボールの中に一緒に入れ、全体を混ぜ合わせます。そして混ざったら残りのメレンゲとプルーンを混ぜ合わせ、準備しておいたパウンドケーキ用の型の中に流し込み冷やしたら完了。

4)冷えたアイスをラップから取り出し、そして温めた包丁でカットしていきます。そして食べるときに、作っておいたコーヒーシロップをかけていただきます。

実は今回このアイスの土台には、クスクスをコーヒーシロップに漬け込んだものを敷いて見ました。ちょっと写真ではうっすらとしか見えないのですが、この粒々感が私は大好き。。もちろん普通のクッキーなどをコーヒーシロップに浸したものを敷いてもお味は格別!!内心成功するか疑問のアイスだったので、ちゃんとアイスに仕上がって本当に一安心。。

そんな昨日は久しぶりに姉と一緒に町へ買い物に。。近くの公園で冬らしくないきれいな鼻を見かけたので、パシャリと一枚。見た事も無いような面白い花で、なんだかチューブのような花びらが何個も集まったものでしたよ。(最近自然の写真を載せていないので、、、、、載せてみました。)

そんな最近、旦那が風邪で寝込んでいるのを知ってのことなのか、数学者の旦那のお父さんがこんなものを送ってきました。計算するのはもちろん大変なのですが、これすごいですよね~。。

1 x 8 + 1 = 9
12 x 8 + 2 = 98
123 x 8 + 3 = 987
1234 x 8 + 4 = 9876
12345 x 8 + 5 = 98765
123456 x 8 + 6 = 987654
1234567 x 8 + 7 = 9876543
12345678 x 8 + 8 = 98765432
123456789 x 8 + 9 = 987654321

1 x 9 + 2 = 11
12 x 9 + 3 = 111
123 x 9 + 4 = 1111
1234 x 9 + 5 = 11111
12345 x 9 + 6 = 111111
123456 x 9 + 7 = 1111111
1234567 x 9 + 8 = 11111111
12345678 x 9 + 9 = 111111111
123456789 x 9 +10= 1111111111

9 x 9 + 7 = 88
98 x 9 + 6 = 888
987 x 9 + 5 = 8888
9876 x 9 + 4 = 88888
98765 x 9 + 3 = 888888
987654 x 9 + 2 = 8888888
9876543 x 9 + 1 = 88888888
98765432 x 9 + 0 = 888888888

すごいですよね!!!

そしてついに、相称的になって。。。。。。 

1 x 1 = 1
11 x 11 = 121
111 x 111 = 12321
1111 x 1111 = 1234321
11111 x 11111 = 123454321
111111 x 111111 = 12345654321
1111111 x 1111111 = 1234567654321
11111111 x 11111111 = 123456787654321
111111111 x 111111111=12345678987654321

最終的にはこうなるんです!!旦那とすごいね~なんてしばし数字の織成す不思議な法則に見入っていました。。確か日本でも伊東家の食卓というTVプログラム(今もやってるのかな、、、?)で、こういう数形式による面白い物が紹介されていたような、、、、。普通は数字なんて見ない私ですが(めまいが、、、、汗)、こういうのを目にするとアートかも、、、と思ってしまうのは私だけかしら、、、。皆さんはどう思います??

それではいつものポチッを、、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッも、、、、