YUMMY KIWIFRUIT CAFE

ニュージーランド移住の主婦が文化の違いに奮闘しながら伝える日々の出来事や食生活。

驚きクスクス使用法  散歩写真

2008-06-27 | cooking

大分寒さも深まってきたここ最近、天気も不安定なご様子でいきなり大雨が降ってきたかと思えば、突然晴れ間に・・・。何ともアップダウンの激しい最近の天気です。。そんな今回ご紹介するレシピですが、久々にサラダのレシピ!寒い日にサラダ・・・と思いきや、実はこちらはロースト野菜を使用した温かいサラダ。

今回ご紹介するその温かいサラダ、実はクスクスを使用したあっという間のサラダ作り。これが皆さんも驚くべき方法でクスクスを使用するので、「え~!」と思われるかも(苦笑)

クスクスというのは知ってる方もおられるかと思いますが、小麦の一種。大体の料理法と言えば、スープなどに加えてそのまま蒸す方法なのですが、でも今回ご紹介する方法と言うのは、何とも簡単なマリネの方法(笑)。

市販のドレッシングにこのクスクスを加えて、そのままマリネしておくだけ。そうするとクスクスがドレッシングの液を吸い込んで膨らみ、ある程度歯ごたえのある、まさにサラダに打ってつけな存在になるんですよ。もちろんドレッシングのおかげで味は抜群!

<レシピ>

  • クスクス大匙3
  • 市販のお好みドレッシング大匙1と半
  • お好みでハーブ

1)上の材料を全て混ぜ合わせるだけ(汗)

上の写真では、そのドレッシングでマリネしたクスクスを、オーブンでローストした野菜、フェタチーズなどを混ぜ合わせて仕上げています。ロースト野菜は、メープルシロップ、醤油、塩コショウ、にんにくのソースを絡めたもので焼いていますが、目分量ですのでレシピはありません(汗)。

簡単なクスクス利用法、是非皆さんもサラダにご使用くださいね!!

そんなこちらの写真は、散歩に行く前に撮ったベラの写真。散歩に行くとすぐに悟ったベラは、一番乗りでゲートまでダッシュ。ゲートの前で待ちかねた様子で尻尾を振りながら嬉しさをアピール(苦笑)。何だかこういう落ち着き無い姿を見ていると、自分の子供時代を思い出します・・(私も落ち着き無かったからな~)・・・。

なぜか今回は、ご老体2匹もゆっくりペースの足並みを揃えてご参加(汗)。特にボス猫(ミスティー)が散歩に参加するのは今回初めて(笑)、「どういう心境なんだ~」とみんなで大笑い。ボス猫嫌いなベラは、何度も後ろを振り返りつつ「なぜついてくるの・・・」と言いたげな様子でした(笑)。

そんなこちら、今回初のご紹介になる、Jessy(ジェッシー)。近所に住んでいるのですがとても人懐っこく、こちらもベラのお友達。でもボス猫ミスティーは彼女が嫌いな様子で、毛並みを立てて威嚇しておりました・・・。。

いきなりですがここでちょっとしたご報告。実は来月始めに短期間だけ街に移り住む事になりました。ちょっと落ち着くまでまた時間が掛かりそうです、、(涙)。

こちらの絵をクリックしていただけると嬉しいです!! 

こちらの絵にもワンクリックお願いします!!  

レシピについて←作っていただく前に、、、。  


手作り中華マン  ボス猫の一面

2008-06-24 | lunch box

またも更新が遅れてしまいました・・(涙)。皆さんどのような週末を過ごされたでしょうか。今回はアメリカから帰ってきていた旦那の妹が、再びアメリカへ戻るという事で、最後にみんなで飲茶へ!

「Dragon havour(ドラゴンハーバー)」というオークランドにある飲茶レストランなのですが、週末ともあってかかなり人気。予約を取ったにも関わらず、待つ事約30分・・・(涙)。でもさすが待つだけの事はあって味は格別でした。

そうでした・・・余談はその変にして、今回ご紹介するレシピはと言えば、先週に作った肉まん。具をたっぷり入れてあるので、結構一つが重い・・(汗)みんなも気に入ってくれたようで、25個ほど作った肉まんは残りわずかに。沢山作ってしまっただけに、残ったらどうしようと冷や冷やしていた私・・(汗)。結局沢山作っておいて良かったと一安心です。

こちらは中身に使った角煮。こちらの角煮はビールで煮込んであるので、柔らか~(やけにビールの使用頻度が先週から多い・・・汗)。これがたっぷり具の中にも入ってるので、肉マン一個でもかなり食べた感あります(笑)。

<レシピ>

(中身)

  • 角煮300g
  • 豚のミンチ300g
  • しょうがの微塵切り1欠け分
  • にんにくの微塵切り1欠け分
  • ごま油大匙1
  • 玉葱微塵切り玉葱半分
  • 椎茸微塵切り大匙2
  • 竹の子水煮微塵切り大匙2
  • オイスターソース大匙4
  • 醤油大匙2
  • ブラウンシュガー大匙2
  • 小麦粉大匙2
  • トマトケチャップ大匙1
  • 中華スープ200ml
  • ピーナッツバター大匙1

1)まずフライパンにごま油を熱し、生姜、にんにくを加えます。そこへ豚肉の微塵切りを加え炒めたら、椎茸、竹の子を加えて全て炒めます。

2)1)にオイスターソース、醤油、ブラウンシュガー、トマトケチャップを入れていためていきます。中華スープを入れてそのまま水気がなくなるまで煮詰めていきます。

3)2)を冷ましてボールに要れ、更に適当に切った角煮、小麦粉、ピーナッツバターを加えて混ぜ合わせます。それをまたフライパンに戻してそのまま軽く炒めたら完成。

(中華パンの生地)

  • 砂糖大匙3
  • 生ぬるいお湯250ミリリットル
  • ドライイースト小匙1と半(5g)
  • 小麦粉400グラム
  • サラダ油大匙2
  • ベーキングパウダー小匙1と半

1)まず砂糖と湯、イーストを一緒に混ぜ合わせておきます。その間、大きいボールに小麦粉を入れて、ふるいにかけておきます。

2)1)のイーストの表面に泡が出始めたら、小麦粉を入れたボールに一緒にし、そこへ油も入れて、木へらで混ぜ合わせていきます。だんだんまとまってきたら、粉を振った台の上にのせ、表面が照かってくるまで10分ぐらい捏ねていきます。

3)ボールの表面に油を塗り、2)で捏ね上げた塊をそのボールの中に入れ、濡れ布巾をかけてラップをして3時間ほど置いておきます。だいたい塊が2倍の大きさになってきたら、拳をあててガス抜きをします。(もしこの時点でまだ生地を作らないのなら、そのままラップをし、冷蔵庫に入れて置きましょう)

4)台の上に粉を乗せて、塊を平らにしくぼみを作ります。その中にベーキングパウダーを入れ、包み込むように閉じます。そしたら全体がしっかり混ざるように何度も捏ねていきます。

5)捏ね終わったら、それを25等分し(好みの大きさで好きな数を選んでください)、一個ずつ台の上で麺棒を使って平たくしたら、(真ん中は厚く、外側は薄くなる感じで)、だいたい大匙1と半ほどの具を取って、生地で包み込むように具を入れていきます。それを何個か作ったら、蒸し器に間隔を開けながら20分ほど蒸したら完成。

やはり肉まんは寒い日に限りますね(日本に住んでいる方々・・・暑い中すいません)!特に最近は冬を感じることが多くなってきており、外に行く時には防寒対策は必須。そんな寒い日こそ、肉まんを食べているとふと学生の頃を思い出しちゃいます・・・。夕飯前にコンビニで肉まんを食べ、夕飯を食べれず怒られた事も今では懐かしい思い出・・・(苦笑)?

そんなこちらはボス猫のお昼寝時を収めた写真。ボス猫とは思えない何とも可愛らしい穏やかな寝顔。。。ついつい手を伸ばして撫でてあげたいぐらい・・・・なのに・・・・・

一度目が覚めるとこんなにも豹変、、目がすわっております・・・(汗)。そんな彼の名前は「Misty(ミスティー)」。どうやら毛の色が霧(Mist)のようにグレイ(灰色)がかっているのでMistyと名づけられたよう。でも私が思うに霧と言うよりも「Mysterious(ミステリアス)」の「Misty」の意味合いの方が合っている様な・・・・汗。

そんな彼、パソコンに向き合いながらチョコを食べる私の隣で、羨ましそうに私を見上げたかと思うと、いつものミステリアスなジャガイモスタイルで寝に入っていきました。。

こちらの絵をクリックしていただけると嬉しいです!! 

こちらの絵にもワンクリックお願いします!!  

レシピについて←作っていただく前に、、、。  


ビールづくし 簡単発酵無しパン ベラの散歩仲間達

2008-06-18 | lunch box

今回ご紹介するレシピは何と・・・・ビール大活躍なお料理!!ちょっと写真が暗くなってしまいましたが(涙)、手前が豚肉のビール煮こみ、そして奥のパンがこれまたビールを使ったビールパン(名前がそのまんま・・)。

こちらのビールパン、実は旦那の母が教えてくれた何とも何とも簡単なレシピ(主婦には有難い!!涙)。焼き時間の1時間さえあればすぐ出来ちゃうパンなので、いつも焼き立てを夕飯時に味わえるのはとっても有難い。

<レシピ>

(ビール煮こみ)

  • 豚肉角切り300g
  • 小麦粉(お肉用)
  • にんにく1欠け
  • オリーブオイル大匙2
  • バター大匙1
  • ジャガイモ2個
  • にんじん1本
  • セロリ1本
  • ビール200cc
  • チキンスープ(濃い目)200cc
  • 塩小匙半
  • 砂糖大匙半
  • クミンシード少々

1)まず豚肉は塩コショウし、小麦粉をはたいておきます。フライパンにオリーブオイル大匙1を垂らし、豚肉を焼いていきます。そして深鍋ににんにくとオリーブオイル大匙1、バターを入れ、香りが立つまで炒めます。そしてそこへ適当に切ったじゃがいも、にんじん、セロリを加え炒めます。

2)そしてその同じ鍋に更に焼いた豚肉(汁ごと)、ビール、チキンスープ、クミンシードを加えて、更に15分ほど煮込んでいきます。アクを取りながら更に弱火で15分ほど煮込んでいきます。

3)そのまま蓋を取り、塩、砂糖、クミンシードを加えて味付けをし、中のスープが大体3分の1ほど少なくなってきたら出来上がり。

(ビールパン)

  • ビール1缶(330ml)
  • 小麦粉375g
  • 砂糖大匙3
  • ベーキングパウダー小匙1

1)粉類を全て混ぜ合わせ、ビールを最後加え、混ぜすぎない程度に混ぜ合わせます。

2)パウンド型ケースにベーキングペーパーを敷き、その中に流し込みます。

3)190度にセットしたオーブンで1時間焼いたら出来上がり。

この簡単すぎるパン、、、、これがめちゃくちゃに美味しかったんですよ!特に焼きたてのパンにバターを垂らして食べるのが何とも美味しい!甘くて少しお菓子のような感じもしますが、是非是非試していただきたいです!!

こちらのビール煮こみは、ビールのおかげでお肉はほろほろ!圧力鍋を使用して煮込み料理を作るのと同じぐらいかな。。肉の旨みがかなりスープにいきわたり、美味しいですよ~!こちらは今回豚肉を使いましたが、手羽先でも牛肉でもなんでも美味しく仕上がりますよ。是非お試し下さい。。

そんなこちらは前回もお話したように、ベラの散歩仲間達。と言っても仲間は仲間でも同じ犬とは限らないのですが、、、、。それでもベラにとっては面白い存在(笑)。羊などに比べれば人間や犬をあまり怖がらず、逆に興味津々といった様子でそろ~り、そろ~り近づいてくる彼ら。(かなり可愛い!!!)

そんなこちらはベラの大好きなお友達、名前は「ボクサー」(ちなみにこの犬の種類もボクサーです・・・)。この柵からこちらには出られないので、いつもこの上に顔を乗せて、外の様子を伺うボクサー。そのシリアスな顔がクール・・・でもどこか可愛い。

そのままじっと様子を伺うボクサー。カメラを向ける私にも、このようにクールな挨拶(笑)。。とは言ってもベラにはいつも甘い声で出迎えてるんですけどね。

こちらの絵をクリックしていただけると嬉しいです!! 

こちらの絵にもワンクリックお願いします!!  

レシピについて←作っていただく前に、、、。 


ローストトマトカップ 我が家のアニマル達

2008-06-16 | cooking

皆さんどのような週末を過ごされたでしょうか。。私達はと言えば、相変らずのんびり、ゆったりとした時間を過ごしておりました。そんな最近の楽しみと言えば、大音響で音楽を聴く事(汗)。隣の家まで距離があるので、近所迷惑になることも無しです。

そんな今回ご紹介するレシピは、トマトを使った一品料理。こちらのトマトって本当に香りが良くって、切っている間もトマトの香りがしてくるぐらい本当に味も濃厚!!贅沢にこのトマトの味を味わうためにも、トマトソースを詰めたローストトマトにしてみました。(焼きトマトが一番好きなんです)。

<レシピ>

  • トマト6個
  • ビーフミンチ150g
  • 玉葱半分
  • セロリ1本の半分
  • 人参半分
  • にんにく1欠け
  • オリーブオイル大匙2
  • 赤ワイン100ml
  • ビーフスープ100ml
  • トマト缶半分
  • 塩コショウ
  • ベイリーフ2枚
  • クミンシードパウダー小匙半
  • ブラウンシュガー大匙2
  • 醤油小匙半
  • チーズ適量

1)まずトマトは上から1センチほどのところで輪きりにします。そしてトマトの中身(種など)はくり抜いて取って置きます。にんにくと玉葱、セロリ、人参は微塵切りにしておきます。

2)フライパンでオリーブオイルを熱し、そこへ微塵切りの玉葱とにんにくを加え、すき通るまで炒めていきます。そこへセロリ、人参を加え更に炒めていき、ビーフミンチを加えて全体に火が通るまでいためていきます。

3)ビーフに火が通ったら、そこへ赤ワインを入れて、強火でアルコールを飛ばしていきます。そして大分水気がなくなったらそこへトマト缶と、ビーフスープ、ベイリーフ、クミンシードパウダーを加えてそのまま弱中火で煮詰めていきます。

4)3)が大分煮詰まってきたら砂糖、塩コショウ、醤油で味付けをして、更に水気がなくなるまで煮詰めたらトマトソースの完成。

5)このトマトソースをトマトカップの中に入れ、チーズをかけて、ベーキングシートを敷いたトレイの上に並べ、更にトマトのヘタ部分も乗せ、190度のオーブンで15分~20分ほど焼いたら出来上がり。

トマトの中にはビーフミンチで作ったトマトソースにチーズが入っており、焼き上がりはまさに良い香りがキッチン中に。今回添えたのはカレー風味のクスクス。中には気づいている人もいるかもしれませんが、ついついアクセントにカレー粉を使用する私なんですよね・・(苦笑)。

そんなこちらは「ケイシー」こと、以前紹介したボス猫の次に長寿な犬。最近は目が見えなくなってきているようで、同じところを何度も歩き続けては立ち止まり、また更に歩き続けるケイシー。そんなケイシーのお休みタイムを写真にパシャリ。

ちなみにお年は15歳。人間の年齢で言えば115歳!これまたボス猫に負けず劣らずの長寿犬。そんなこの家では、以前も金魚を育てていた時、14年も生きてくれたらしい。。大体金魚だと4,5年が平均寿命らしいのですが・・・何を食べさせているのか、この家で飼っている動物さんは皆さんご長寿になるらしいです・・(笑)

そんなこちら、図体だけは一人前の「ベラ」。この子は5歳と、他の長寿犬に比べてはまだまだ幼いので、この家でもお子ちゃま扱い(苦笑)。このベラが我が家に君臨するボス猫を怖がっており、その様子がまたまた滑稽(笑)!!ボス猫が近づいてくると、そろ~り、何気な~くその場を離れていくんですが、明らかに怖がっている様子が面白いです。

そんな最近気づいた不可思議なベラの顔・・・。実はよくベラが、目を細めて変な顔をするんですよね。。。(汗)上の写真がその証拠写真。何度も何度も細目にしようとするしぐさは、めがねをかけている人が、その日だけメガネを忘れてしまって細目で見ようとするしぐさと一緒(苦笑)

さも笑顔を作るかのようなこの細目・・。そしてカメラに対しても、笑顔に見えなくも無い笑顔・・?(汗)。う~ん、どんな意味があるのだろう・・・(誰か知ってる人がいましたら教えてください!笑)。

次回は、ベラの散歩道で出会う仲間達をご紹介いたします。楽しみにしていてくださいね!

こちらの絵をクリックしていただけると嬉しいです!! 

こちらの絵にもワンクリックお願いします!!  

レシピについて←作っていただく前に、、、。


大好きなチーズ入りビーフロール 散歩道

2008-06-12 | lunch box

そんなこちらは先週末のお昼に作ったもの。使用したのは日本で高くて買えなかったFETA CHEESE(フェタチーズ)!!スーパーで見かけるや否や、即買い物かごへ忍ばせてしまいました(苦笑)。

以前ニュージーランドに住んでいた頃も、よくフェタチーズを使ったパイやキッシュなどを作っていましたが、食物の値上がりはどこの国でも悩み種・・・。久々ニュージーランドに帰ってきた私の目に飛び込んで来たフェタチーズの値段はと言うと、私の顔を更に値上がりどうように目をつり上げ、引きつらせてくれました・・・・(涙)

今回はこのフェタチーズとクランベリーを巻いたビーフロールを作成。(かなり自分の想像で作っております・・汗)これが家族にも大好評~。添えたのはロースト野菜とかなりニュージーランド典型的なランチになりました。

<レシピ>

  • 薄切りビーフ
  • タコ糸
  • 塩コショウ適量

(中身)

  • フェタチーズ
  • ドライクランベリー(無ければドライレーズンで結構)
  • 生パン粉
  • にんにく
  • パセリ
  • 卵1個
  • レモン汁
  • オリーブオイル
  • 微塵切りハム2枚分

(ソース)

  • メープルシロップ大匙2
  • 醤油小匙1と半
  • 塩コショウ
  • オリーブオイル
  • レモン汁

1)まずビーフは麺棒で叩いて平たくします。そして塩コショウを全体にし、全てのビーズを重ねながら大きな長方形45cm×35cmにします。

2)次に中身を作ります。まずドライクランベリーはレモン汁を入れてふやかしておきます。そしてボールに全ての材料を入れて混ぜ合わせたら中身の完成。

3)1)で広げたビーフの上に2)の中身を入れて寿司のように丸めていき、タコ糸でしっかり結んで固定します。それを耐熱容器に並べ、周りに好きな野菜(玉葱、ジャガイモ、人参など)を並べ、上からソースをかけて170度にセットしたオーブンで35分ほど焼いたら出来上がり。

そんな今回ご紹介するはずだったレシピ・・・いつものように目を放した隙に、書き留めていたレシピがなくなっていました(ガーン涙)という事で材料だけ思い出せるものを書いておきました。あと大体な方法も。。レシピを待っていた方、どうもすいません!!!(汗)

やはりフェタチーズ最高です!!(涙)色んなチーズがありますが、多分私の中ではこのチーズが最高かもしれないです。ビーフロールの中身に使ったクランベリーは甘酸っぱくて、濃厚なチーズや肉に良いアクセントを。肉とチーズ、フルーツの組み合わせ、どうぞ皆さんもお試しくださいね!

そんな先日は天気も良かったので、旦那の母と妹、それと犬1匹と一緒に近くへ散歩に。家の周りはほとんどが羊の牧草地なので、見渡す限り緑が一杯。東京にいた頃には考えられないような景色を見ながら、ついつい肺も活発になってか大きく深呼吸(ス~ハ~)。

散歩をしながらも私はひたすらパパラッチ(苦笑)。ニュージーランドの田舎ではあたりまえであるこちらの郵便ポストもしっかり撮っておきました。ちなみに奥に見える通りがいつもの犬達の散歩道。次回はこの散歩道で出会う仲間達をご紹介しますね~。

こちらの絵をクリックしていただけると嬉しいです!! 

こちらの絵にもワンクリックお願いします!!  

レシピについて←作っていただく前に、、、。