YUMMY KIWIFRUIT CAFE

ニュージーランド移住の主婦が文化の違いに奮闘しながら伝える日々の出来事や食生活。

タイ風ビーフンにおでんパーティー

2006-07-17 | cooking

先週末はお友だちのおでんパーティーがあり、早速私も持ち寄り料理を作ることに。今回はおでんをメインにしたパーティーだったので、何か他の炭水化物系を、、、と思い、オリジナルで思いついたタイ風ビーフンを作って見ました。 

実は今回使った麺、、一応米麺なのですが、湯に浸しすぎたのか炒め終わったときには麺はぼろぼろ、、、、。(涙)味は美味しく仕上がりましたが、何だか見た目的には納得いかない仕上がりに、、、。でもお味はもちろんナンプラーの味とレモンの酸味も利いたのか美味しく仕上がりましたよ!!こちらお酒がススム君!!(そして自我自賛もススム君!!、、、、汗) 

<レシピ>

(下準備)

  • 豚肉のミンチ100グラム
  • 醤油小匙1
  • 酒小匙1
  • 米麺(戻したもの)2カップ
  • 乾燥椎茸一掴み
  • 乾燥ホタテ大匙1(大盛り)
  • 2分の1カップ湯
  • 中華ペースト(ウェイパー)小匙半
  • 生海老3分の2カップ
  • にんじん1本
  • セロリ1束
  • ピーナッツオイル大匙2
  • 生姜の微塵切り小匙1
  • にんにくの微塵切り小匙1
  • ナンプラー大匙3
  • レモン汁大匙1
  • 薄口醤油大匙2
  • 塩小匙半
  • 黒こしょうお好み

1)まず始めに乾燥椎茸とホタテを沸騰した湯で戻しておきます。そしてその戻し汁でウェイパーを溶かしておきます。そして生海老は血抜きをしておきます。

2)まず豚肉は醤油、酒でマリネしておきます。そして鍋にピーナッツオイルとにんにく、生姜を入れて、香りが立つまで熱します。そして豚肉を加えて炒めていきます。そして炒め終った豚肉だけをフライパンから取り出しておきます。

3)そして同じフライパンで次は野菜類を炒めていきます。そして次に海老を加え更にいためます。そこへナンプラー、醤油、1)のウェイパースープ、レモン汁を加えて、具に味をつけていきます。

4)そして大体スープの量が少なくなってきたら、戻しておいた米麺を加えて、更にスープを絡める感じに炒めていきます。最後に塩、黒こしょうで好みの味に仕上げ、コリアンダーと砕いたピーナッツをお皿に盛るときに乗せたら出来上がり。

実はお分かりのように今回のレシピ、、、海老を使っていることから甲殻類アレルギーの私には少量が限界。以前は普通に食べていたのに、、、やはり食べてしまうと口の周りが赤くなるなどして、アレルギー反応がでるようです。

そしてこちら、友だちが前夜から忙しい中仕込んで作り上げたおでん!!男の方が作ってくれたのですが、お袋の味のような懐かしい味のおでんでとっても美味しい~。。。NZにいながらもおでんは作れるものなんだと感動しながら、久々に日本の味を堪能、。大根にもしっかり味がしみ込んでおり本当に美味しかったです!!

この他にもキムチちげ鍋など、寒い日には嬉しい鍋を心いくまで堪能させてもらい、心まで温か。。こちらの写真はあいにく湯気でぼやけて、載せる事が出来ませんでした、、、(涙)

実は最近私の周りでは風邪が流行っており、一人元気のいい私を除いては姉も旦那も風邪気味なのです、。だからおかゆ系が頻繁に食卓にのぼる事もしばしば。大分状態も良くなってきた2人ですが、そういう時に限って、次は私が風邪を引き始めるのですよね、、、。(汗)マヌカハニーを舐めて乗り切るつもりです!!

それではいつものポチッを、、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッも、、、、


手作りレモンカードに中華料理

2006-07-14 | cooking

そんなこちらは、先週末の姉の誕生日ケーキ用のレモンカードを作るために使ったレモンたち、、。1袋で安売りをしているのを見つけたので、2袋ほど大量に買ってきていました。そんなレモン達はすっかりきれいにケーキの材料へ。。。有難うレモン。

 <レシピ>

  • レモン汁2分の1カップ
  • 無塩バター100グラム
  • 砂糖100グラム
  • 蜂蜜大匙2
  • 卵3個
  • 黄身1個分
  • レモンの皮摩り下ろし大匙1ほど

1)まず卵はすべて軽く溶いておきます。そしてその他の材料をすべて鍋に入れて、砂糖とバターが溶けるまで弱火で煮詰めていきます。

2)そしてほとんど砂糖が溶けてきたら、卵を溶かし入れたボールの中にこちらのバターレモン液を加えて、そのまま手動の泡立て器で混ぜ合わせます。

3)そしてすべてが混ざり合ったら、すべてを鍋に戻し、そしてそのまま弱火でソースのようにもったりくるまでかき混ぜたら出来あがり。このときに絶対沸騰させないのがコツ。(もったりするまでと書きましたが、冷やすとかなり固くなりますので、気持ちもったりでよろしいです。逆に難しいかな、、、汗)

何だか黄身を多くしたせいか、色もかなり黄色い色に、、。ま、レモンらしいと言えばレモンらしいのですが、、、。こちらのレモンカードほんのちょっと蜂蜜も加えているので甘めに仕上がりました。もちろん甘めでは無く酸っぱめが良い人は、砂糖を減らしてみればお好みの酸っぱさに仕上がると思います。

そんな昨夜はお友だちと一緒に近くにある中華料理屋に食べに行ってきました。。姉が行った事があるお勧めの食べ放題のお店だったのですが、お客は私達を除けばみんな中国人。。ここは中国か~と心の中で叫びながらも異様な空気に慣れてくるから不思議。。普通にお店の人も私達に中国語で話してきてもお構いなしです。。(いいのか、、、?)

そんな中国語の飛び交うお店の中で食べたのが、お鍋の食べ放題。。お鍋といってもテーブルの真ん中に大きいお鍋が用意され、半分は鶏肉のスープ、もう半分が唐辛子入りの辛いスープ2種が分けられているお鍋。。そしてその鍋の真ん中にいきなり鉄板があり更に焼肉も出来る万能鍋。。これはうちにも欲しいな~なんて思ってしまいました。食べ物そっちのけで、この鍋の万能ぶりに興味を惹かれてしまいました。

豚肉のしゃぶしゃぶ、中華ちまき、餃子、焼肉、、、、すべてを好きな分だけ(食べすぎか、、?)食べてお一人なんと$16!!日本円で約1300円。しかも飲み物もペットボトルがお店の、、、、しかも入り口のところに並べられており、好きなだけ取って、みんな飲んでいました、、、。この好き勝手さがまた日本人としてはまたビックリ!!

生憎食べ放題を前にすると、写真を撮ることも忘れる私、、、、、、、(汗)最後まで写真のしゃの字も思い出すことなく、料理を堪能させてもらいました。。(次こそかならず、、、)

それではいつものポチッを、、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッも、、、、


ラム肉のステーキにクスクス混ぜご飯、ミニグラタン

2006-07-13 | cooking

 

こちらは昨夜の夕飯、メインがラム肉のステーキ。。たまにラム肉が安売りになるので、それを見計らって2パックも購入!!(ラッキ~)安くても匂いが無く、美味しいのが嬉しいニュージーランドのラム肉。。塩コショウ、にんにくパウダーやハーブなどで焼いただけなのに、豪華なお味に。。油が乗っていて本当に美味しかったです。。。そちらにプラムソースとトマトペースなどを混ぜ合わせた、濃厚なソースを付けて

上から時計回りにミニグラタン、クスクス混ぜご飯、そしてラム肉のステーキ。。このステーキにかけているソースは、誕生日の日に作ったミニタルトの上にかけたものと同じものなのですが、お肉にとっても合う!!しかも肉汁も一緒に入れて煮詰めているので味に深みもプラスされていました。

添えてあるご飯には、今回初めてのクスクス混ぜご飯。以前からどんな感じになるかな~と想像していたのですが、今回初挑戦。こちらがまた美味しい!! このチキンストックなどで濃い目に味付けをしておいたクスクスをしろご飯に混ぜ合わせるだけで、洋風な混ぜご飯に変身。ステーキなどの洋食にぴったりでした。 

<レシピ>

(クスクスご飯)

  • 白ご飯大盛りご飯2杯
  • クスクス4分の1カップ
  • 濃い目のチキンストック弱4分の1カップ
  • 塩コショウ
  • にんにくパウダー少々
  • パセリ少々 
  • バター小匙1

1)まず鍋に濃い目のチキンスープとバターを入れて、弱火で沸騰するまで待ちます。そして一旦沸騰したら火を止め、クスクスを加えてそのまま蓋をして8分ほど待ちます。

2)次に出来上がったクスクスを、木のへらなどでかたまりをぽろぽろに崩し、そして塩コショウ、にんにくパウダー、パセリ、白ご飯などを混ぜ合わせ、好みの味に仕上げたら出来上がり。

(プラムソース)

  • プラムソース大匙2
  • 醤油大匙2
  • トマトペースト大匙1
  • 砂糖小匙1
  • 赤ワイン大匙1

1)すべての調味料をフライパンで混ぜわせて、煮詰めるだけ。そしてステーキを焼いたときの肉汁も更に加えて煮詰めれば完了。

そしてこちらが卵の黄身を乗せたミニグラタン。ジャガイモ、野菜、ベーコンなどをクリーミーに仕上げて、それを小さなここっとに入れて焼いただけのシンプルなもの。。でもこういうステーキなどに添えるものとして、ちょっとしたクリーミー系おかずは嬉しいもの。

<レシピ>(3人分)

  • ジャガイモ1個
  • 玉葱1個
  • ベーコン2枚
  • セロリ1束
  • にんにくの微塵切り大匙1
  • バター40グラム
  • 生クリーム2分の1カップ
  • 塩コショウ少々
  • チキンパウダー少々
  • チーズ
  • 卵の黄身3個

1)まずジャガイモは茹でて適当な大きさに切っておきます。そしてその他の野菜、玉葱、ベーコン、セロリは角切りに切っておきます。そしてにんにくの微塵切りとバターをフライパンに入れて香りが出るまでいためたら、そこへ野菜とベーコンを加えて炒めていきます。

2)野菜類が完全に火を通してきたら、そこへ生クリームを加えて弱火で煮詰めていきます。そして塩コショウ、チキンパウダーで味付けをします。

3)最後に3つのココットに分けて入れ、上にチーズをトッピングして200度のオーブンで焼いていきます。そして大体チーズに焼き色が付いてきたら卵の黄身を真ん中に乗せて、そして更に自分の好みの硬さまで焼いたら出来上がり。(半熟の方が美味しいと思います)

そんな昨日は、以前から約束していたお友だちと一緒に買い物に行ってきました。というのも今はどこのお店もウィンターセールをやっており、SALEと書かれたでかい看板が嬉しいぐらいたくさん見えてくる。。町ですれ違う人の目もどことなく獲物を狩るような野生的な目、、(考えすぎ、、、汗)

ま、私達も獲物を狩るかのごとく、私のいきつけのクッキング器具などを売っているお店に足を運んでみると、いたるところにセールの文字が!!心の中でガッツポーズをし、早速お店の中へ、、。そして以前から目をつけていたシリコンでできたミニマフィンケースを発見。早速期待する気持ちをかなり抑えて、レジのおばさんに値引き価格を聞いてみると、、、、、。$11ちょっとの値段から$10ちょっとに変わっただけの、、、、なんと10%引き!!こんなに大層にセールを書いておきながら、10%でお客に挑もうとは、、、。やはりいつも高くて買えない店だけある、、、。ま、それでも結局買いましたが、、、、。このマフィンケースで今度美味しいマフィンを作って見たいと思います。

 それではいつものポチッを、、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッも、、、、


手作りバースデーケーキのレモンケーキ

2006-07-12 | cooking

こちらが姉のために作った誕生日のレモンケーキ。姉がレモンケーキが食べたい、、と言っていたので、レモンをたっぷり使ったレモンカードを生クリームに混ぜ合わせたレモンクリームを挟んでみました。 今回は誕生日のときにカットしたので、切った断面の写真を止む無く見せることが出来ませんでした、、、。(というか切ることに夢中で、写真のことを忘れていました、、)

今回一番悩んだのがデコレーション。。実はデコレーションをちゃんとした誕生日ケーキを作るのは今回が初めて。。こちらは脇にアーモンドスライスをレモンクリームの上から付けたものです。結構この作業が大変だということが、やってみてわかりました、、。(何かいい方法は無いものか、、、知ってる方います?)

そして一応持ってはいても、あまり使ったことが無かった生クリームの絞り袋も出してきて、初めてのデコレーション。何個かある金具の中からこちらの絞り穴を使いました。こうして見ると花びらか葉っぱのような線にも見えますよね。そして真ん中に置いたのが砂糖漬けのブルーベリー。実はこちらのケーキを作ったのは誕生日の前の日、、。次に日にはこちらのブルーベリーからブルーの液がにじみ出ており、ちょっと残念な気も、、、(涙)

<レシピ>

(レモンスポンジ)

  • 卵5個
  • 砂糖1カップ
  • 小麦粉1カップ
  • ベーキングパウダー小匙1
  • レモン汁大匙1と半
  • レモンの擦った皮レモン3個分
  • サラダオイル大匙2
  • バター大匙1

1)まず卵5個と砂糖を白っぽくもったりするまで、じっくり時間をかけて機械の泡だて器で混ぜ合わせます。そして小麦粉とベーキングパウダーはふるいに3度ほどかけておきます。そしてケーキ型の周りにバターを塗り、その周りにベーキングペーパーを貼っておきます。

2)次にレモン汁、レモンの皮、オイル、バターを混ぜ合わせておきます。そして1)でもったり混ぜ合わせた卵と砂糖の中に粉類を2度ほどに分けてさっくりと混ぜ合わせます。そしてレモンバター液を更に混ぜ合わせていきます。

3)次にケーキの方に混ぜ合わせておいた2)を流しいれ、180度にセットしておいたオーブンで、35分ほど中身にちゃんと火が通るまで焼いたら出来上がり。

(レモンシロップ)

  • レモン汁4分の1カップ
  • 砂糖大匙4
  • 水大匙3

1)まずすべとぉ混ぜ合わせて、フライパンに入れます。そして砂糖が溶けるまで弱火で煮詰めていきます。

2)一旦砂糖が溶けたら、そのまま弱火で5分ほどに詰めたら出来上がり。(結構酸味を強くしてあります。自分の好みで砂糖を付け足してもいいですよ)

(レモンクリーム)

  • レモンカード1カップ
  • 生クリーム250ミリリットル

1)まず生クリームを程よい角が立つぐらいまであわ立て、そこへレモンカードを加えます。そしてそのまま混ぜ合わせてレモンクリームの出来上がり。

(トッピング)

1)まず始めに出来上がって冷ましておいたスポンジケーキを3枚にスライスしますそしてスライスした表面にレモンシロップを塗っていきます。

2)次にその1枚のスポンジケーキの上にレモンクリームを塗り、その上に更にもう一枚のスポンジを乗せていきます。そしてレモンクリームを塗る、、、を繰り返し最後に回りもすべてレモンクリームを塗っていきます。

3)そして最後に生クリームで好きなようにデコレーションし、ケーキの周りにアーモンドスライスを付けて、砂糖でまぶしたブルーベリーを上に乗せたら出来上がり。

そしてこちらはケーキをお皿に乗せる物の取っ手に付けたカラフルなリボン。。このリボン、最近見つけたかわいいお店で購入してきたもの。色的にも誕生日らしく華やかなかわいらしさがでていますよね。

誕生日会は無事終わって、姉も楽しいときを過ごせたようです。そんな色々誕生日プレゼントも貰っていました。それらはこれ~少しずつUp氏t見ようかな~と思っています。中には木で出来たタワー崩れないように除いていく、、というゲームのプレゼントがあったのですが、最後はこのゲームをみんなでやりかなり大盛り上がり、、。近所迷惑にならないかも心配でしたが、大丈夫だったようです、、(汗)

それではいつものポチッを、、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッも、、、、


クリーミージャガイモタルトにヒヨコマメディップ

2006-07-11 | cooking

  

こちらが先週末の姉の誕生日会で出した3品目、チーズジャガイモのタルト。。こちらの小さいものはミニマフィンのケースを使用して作ってみました。見た目も結構パーティーらしく楽しめるのもあるし、更に小さいので一口サイズでお腹にもあまりたまらないおつまみ系。

   

よくよく説明すると、こちらの下のタルト部分は普通の塩味系のクラッカーを砕いて、それにカレー粉、チーズを含んで溶かしバターを加え、冷蔵庫で固めて作ったもの。実はこちらのタルト生地、お菓子でもよく使う砕いたクッキーをバターで混ぜたものの応用編。。チーズとカレー粉の相性は抜群。このタルト部分だけでも美味しくいただけちゃいました!!

中に入れたものは、マッシュポテトとクリームチーズ、コーンをフードプロセッサーで混ぜ合わせたクリーミーなもの。。このチーズとコーンの香りがまた下のクラッカー生地のカレー粉のスパイスと合ってましたよ。今回はワインを持参してきている方も多かったので、このチーズ系のタルトは皆さんからも大好評。今回初めて作ったオリジナルレシピ、、、。ちゃんと成功したようで安心しました。

そして更に上にトッピングしたのが、プラムソースとトマトペーストなどで濃厚に作り上げた手作りソース。。こちらはステーキなどのお肉にもぴったりなのですが、こういうチーズ系のクリーミーな物にもぴったり!!

<レシピ>

(タルト部分)

  • 塩系クラッカー100グラム
  • カレー粉小匙1と半
  • パルメザンチーズの粉大匙2
  • 溶かしバター70グラム

1)まずクラッカーはフードプロセッサーの中に入れて、かくはんします。そしてその中にカレー粉、パルメザンチーズも加えて更にミキサーにかけます。

2)ミキサーにかけながら次は溶かしバターを少しずつ流し込んでいきます。そして少し固まりっぽくなってっきたら終了。

3)次にミニマフィンケースの上にサランラップを敷き、その上に2)で作ったタルト生地をケースに押しつけるように固めていきます。そしてそのまま冷蔵庫に入れて冷やしたらタルト生地の完成。

(ジャガイモ部分)

  • ジャガイモ大体3個(大きければ2個)
  • 缶入りコーン3分の1カップ
  • クリームチーズ70グラム
  • 塩、こしょう

1)まずジャガイモは洗ってジャガイモ1個ずつ塗れたままラップをします。そしてだいたい7分強ほどチンしてジャガイモが柔らかくなったら完了。それをフードプロセッサーに入れてマッシュします。

2)次にクリームチーズとコーン、塩コショウを混ぜ合わせてクリーム状にとろりとする感じまでミキサーにかけます。(チーズがあるので引っ付きやすいです)

3)次にジップロックなどの入れ物に、このチーズ系マッシュを入れて、角を1センチぐらいカットし、そして出来上がったクラッカータルトの中に入れていきます。(このときマッシュポテトがまだ温かいと、クラッカーの生地がその熱で崩れるかもしれません。そういう場合は一旦マッシュポテトを冷蔵庫に入れて冷やした後に、タルトケースに搾り出すといいかもしれません。)

(トッピング)

  • プラムソース大匙2
  • 薄口醤油大匙3
  • 砂糖小匙半
  • トマトペースト大匙1
  • 塩少々
  • 赤ワイン大匙1

1)そしてこちらのソースは調味料をすべてフライパンに入れて煮込むだけ。。トロトロになってきたらソースの完成。

2)後はこのソースをタルトの上からかけ、きったサラミをトッピングしたら出来上がり。

上から撮ったらこんな感じに。。ちょっとしたパーティーなんかでもこういうコンパクトでかわいらしいサイズの料理は見た目にも楽しめる料理。ちょっとした見かけの楽しさもパーティーを盛り上げるのに一役かっているのかも。お友だちもみんな喜んで食べていました。

 

そしても一つ作ったのが、ペーティーではかなり出番の多い、ディップ。パンにも付けてもいいし、昨日更新した海老パンをつけても美味しい!いろんな食べ物と合うように、クセの無い味に仕上げています。

<レシピ>

  • ヒヨコ豆のペースト200グラム
  • レモン汁大匙1
  • マヨネーズ大匙1と半
  • 塩小匙4分の1
  • 生クリーム大匙2
  • にんにくパウダー小匙半
  • パプリカの粉小匙4分の1
  • 黒こしょう
  • オリーブオイル小匙1

1)こちらはすべての材料を混ぜ合わせたもの。最後にオリーブオイルと塩コショウ、パプリカの粉などをトッピングとして乗せれば見た目にもきれいですよ。

こちらのヒヨコマメのペースト。一応買ったペーストの物を使いましたが、普通にヒヨコ豆を茹でてすりつぶしたものと同じです。こちらでは英語でHummus(ハマス)というのですが、パンなどにつけるディップとして市販で売られているのをよく見かけます。たいていにんにくやチャイブ、かぼちゃ入り、、など組み合わせもさまざま。。自分だけのオリジナルのディップを作るのもまた楽しいですよね。

明日は焼いた誕生日ケーキも更新したいと思います。

それではいつものポチッを、、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッも、、、、