プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

六角堂

2012-02-08 | 京都
”姉三六角蛸錦~♪”の歌は京都住んでいなくても有名ですね。
京都文化博物館のあるのが三条通り、一本南が六角通りとなるので
博物館の後、「六角堂」に寄り道です。

   

ご本堂に向かって右側にある柳が縁結びの柳。
その横辺りにある「へそ石」です。

   

京都の中心に当たるので「へそ石」だそう。

   

一言願い地蔵さま。首をちょこっとかしげてるしぐさが可愛い~

          

六角堂と言えば、いけばな発祥の地。
りっぱな池坊会館が奥に建っていました。
その隣のビル「WEST18」のエレベーターが1基シースルーになっていて
上から六角堂が眺められるようになっていました。

   

いけばなと言えば、私も昔お免状看板を取りました。
私の習ったのは大覚寺の「嵯峨御流」。
もうすっかり忘れてしまったけど、お花は好きなのでまた活けたくなりました。


時間があれば錦市場も寄りたいところでしたが、それはまた暖かくなってから。
さ~、お腹も空いてきたことだしランチへと参りましょ♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする