仕事開始はバースデーケーキとパウンドケーキのレシピ作り。
パウンドケーキの甘味料を黒糖にして焼いてみました。
黒砂糖はお菓子用に粒子の細かい削られた物が売られています。
固まりの黒砂糖はそのまま食べても風味があって美味しい物です。
とき卵が分離しないポイントは
黒糖をバターに何回かに分けてしっかりと混ぜいれることです。
仕上げにパウンドケーキにぬるアプリコットジャムを煮詰めていること
すっかり忘れていて「なんだか焦げ臭いけど外かしら???」。
いえいえ私でした。
真っ黒になったアプリコットジャムを見つめて
「あ~今年のケーキ作り初失敗」としばし立ち尽くしていました。
アプリコットジャム、新しいのを出したばかりだったのに・・・・
気を取り直して、早くお味見しようとまだ粗熱がとれていないうちに
カットしたら断面がよれてしまいました。
「美味しい!!」
レシピは微調整して完成です。
ジャムの鍋、しばらくお湯につけておかないと・・・・・・
パウンドケーキの甘味料を黒糖にして焼いてみました。
黒砂糖はお菓子用に粒子の細かい削られた物が売られています。
固まりの黒砂糖はそのまま食べても風味があって美味しい物です。
とき卵が分離しないポイントは
黒糖をバターに何回かに分けてしっかりと混ぜいれることです。
仕上げにパウンドケーキにぬるアプリコットジャムを煮詰めていること
すっかり忘れていて「なんだか焦げ臭いけど外かしら???」。
いえいえ私でした。
真っ黒になったアプリコットジャムを見つめて
「あ~今年のケーキ作り初失敗」としばし立ち尽くしていました。
アプリコットジャム、新しいのを出したばかりだったのに・・・・
気を取り直して、早くお味見しようとまだ粗熱がとれていないうちに
カットしたら断面がよれてしまいました。
「美味しい!!」
レシピは微調整して完成です。
ジャムの鍋、しばらくお湯につけておかないと・・・・・・