ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

輪行計画失敗(泣)

2005年12月23日 | お出かけ

今年のラストポタは連休を利用して遠方への輪行にチャレンジしたい。
そこで、ぽたQ家が白羽の矢を立てたのが「和歌山県・南紀白浜」。
夏ならまだしも、冬はオフシーズンで混んでおらんだろう、と甘く見てました・・・。

白浜へはオトクな切符がJR西日本から販売されています。

Fきっぷ(JR西日本) 
指定区間からの往復特急指定券にレンタカー一日分がセットされたお得なチケット
  ・実質500円程度の出費でコペンに乗れる!
  ・指定駅でのレンタカー乗り捨てOK!
  ・割引クーポン券もついてくる!

当然ながら、BD-1ZとFRETTA-Tの置き場所を確保するためには
車両の一番前もしくは後ろの席を取るのがベスト。

夫婦:「一番前か後ろの席にしてください。」
駅員:「ムリですね~午後の便にしても続けて席を取るのもやっとですよ。」
    ツマ:「ど、どうする?」
    オット:「ワイヤー錠で固定してデッキに置かせてもらうか・・・」

夫婦:「帰りの便は取れますよね?」
駅員:「ムリですね~そんなに余裕がないです。」
    ツマ:「・・・もし、デッキに置けなかったら?」
    オット:「足元における大きさでもないしな~」

駅員:「お二人なら車はコペンですかね~」
    ツマ:「コペンってちっちゃくなかった?」
    オット:「トランクに一台は入るだろ?」
    ツマ:「残る一台は助手席の足元!?」
    オット:「この歳になって三角座りとは・・・」

駅員:「はい、じゃあ、お気をつけて~

この時点で「輪行することにムリがあるのでは?」という予感はしていました。
帰宅後、コペンのラゲッジスペースをHPで確認して確信。
 
ルーフオープン時はハンドバック(!)が、ルーフクローズ時はゴルフバックがどうにか入るらしいです。
・・・。
安全に走行するためには自転車2台はムリです。
工夫次第で乗せられるかもしれませんが、特急での置き場所の確保問題も
プラスすると四六時中置き場所に悩まされ、精神衛生上よろしくありません。

ああ、もっと早めに動けばよかった!
今日は大人しく電車でクエとマグロを楽しんできます。
(ツマ)



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早い! (bianchi0901)
2005-12-23 10:17:03
理想の輪行用バッグとやらを、右上のゾーンにするには???

と、先程からずーーっと考えてたのですが、

話が変わっていました(笑)

 (アイロンをかけながらですけど・・・)



ほんで、理想の輪行用バッグですが

私の頭の中は、変身ロボットでいっぱいになってしまいました。

私も宿題にさせてください



>コペン

かわいいですよね。

いいなぁ~

輪行は諦めて、コペンの爽快感を楽しむのもいいと思いますよ



お天気に恵まれるようにお祈りしときますね。

 「大雪になぁ~れ~」
返信する
早かったですか? (ぽたQ(ツマ))
2005-12-23 10:59:31
すみません、今から出発するので今日は朝の更新なんですよ。

この輪行計画が事の輪行バッグ検討の発端だったのですが、見事にぽしゃってしまいました。



>変身ロボット



ロボ?何だかおもしろくなってきましたね~。

私も旅行から帰ったらホームセンターにいってみようっと。



こっちは昨日の雪が嘘の様に快晴です。

お祈り、ありがとうございます。・・・あれ?



>大雪

ご、ご勘弁くだされ
返信する
アウトドア雑誌「ビーパル」からのお願い (森山伸也)
2005-12-24 14:45:14
ブログ「ぽたねっと.com」管理者様



突然お便りしまして、失礼いたします。

はじめまして。小学館の月刊誌「BE-PAL」の記者をしております森山伸也と申します。

コメント欄にこのようなお願いをするのは大変失礼にあたるかと思いましたが、ブログが非常に興味深かかったので致し方なく書き込みをさせていただきました。

失礼をお許しください。



このたび、本誌3月号で「自転車暮らしの手帖」というテーマの大特集を予定しております。

その特集のなかで、すでに自転車暮らしをされている先輩方に体験談をお聞きして、これから自転車生活をはじめる人々に役に立つさまざまな情報を、読者に伝えたいと思っています。

つきましては、アンケートへの回答をお願いでませんでしょうか。

ご回答いただいた際には、BE-PALのホームページ特設コーナーにて、ブログのURLなどを掲載させていただきます。

みなさまと一緒に、自転車を盛り上げていければと思っております。



お忙しい時期に急なお願いで恐縮ですが、なにとぞご協力のほどよろしくおねがいいたします。



●特集タイトル●

「自転車暮らしの手帖」 ~毎日の暮らしに「ヤッホー!」な風、吹かせましょう~(仮)



●内容●

自転車のある暮らしは、ヘルシーで、かっこよくて、きもちいい。暮らしを楽しくしてくれるすてきな道具・自転車の「買い方」「楽しみ方」「基本用語」「素朴な疑問」など、これから自転車暮らしをはじめる人に役に立つを情報を盛りだくさんに紹介します。



● 掲載誌●『BE-PAL』3月号 

「自然と友だちになろう」をテーマに1981年に創刊したアウトドアライフ月刊誌。

身近な自然と、自転車を愛してもうすぐ25年です。発行部23万部。



●掲載号発売日●2006年2月10日



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 アンケートは、12月26日(月曜日)中までに下記のアドレスまでご返送いただけると助かります。

(それ以降も、随時ご回答受け付けておりますのでよろしくお願いします。)



● 送付先・連絡先   株式会社デコ 森山伸也

101-0051 千代田区神田神保町 3-11 望月ビル3階

TEL 03-3234-8581 FAX 03-3234-8582

E-mail deco04@abox2.so-net.ne.jp

●編集部担当 株式会社小学館ビーパル編集部 住川亮





――――――――――――――――――――――――――――――――――――



BE-PAL3月号 自転車特集アンケート



 自転車を最初に購入したときのことをできるだけ具体的に思い出して、ご回答ください。

 ひとりの自転車愛好家の方がどのように自転車を購入したのか、を教えてください。

 このアンケートの結果は集計したうえで、BE-PALの誌面またはホームページ上でご紹介させていただきます。(お名前をおだしすることはありません)



ブログタイトル                  

お名前           

年齢     

自転車歴         

ご職業 

E-mail        

Q愛車のメーカーと車種、購入価格を具体的に教えてください。

(例:ルイガノの小径車MV-2 3万円、コルナゴのティアラ、168,000円(税別))





Qなぜ自転車を買おうと思いましたか?

(例:健康な体づくりのため。満員電車がイヤ。環境に負荷をかけない生活をしたかった。通勤のため)





Q購入する自転車を決めるにあたり、自転車の情報収集はどこでしましたか?

(例:サイクルスポーツ○月号の「○○」特集。メーカーHPからカタログをとりよせた。自転車愛好家の○○というHP、ブログを見て。など、できるだけ具体的に教えてください)







Qどこのお店で購入しましたか?(例:○○という上野にある店。○○というネット通販の店。など)





Qそのお店を、なにで知りましたか? (例:雑誌○○の広告ページ。ネット検索で「○○」というキーワードで検索したらその店のHPがでてきた。)  





Qそのお店で購入しようとした決め手は?(例:店員さんが丁寧にいろいろと教えてくれた。自宅から近い。割引をしていた。など)





Q愛車を購入した決め手は?

(例:シャープなフレームのデザインや色が気に入った。コストパフォーマンスに優れていた。など)



 

Q購入する過程で「困ったこと」「わからなかったこと」はありましたか?

(例:○○という自転車用語がわからない。お店の店主が無口。敷居が高かそうで店に入りづらい。)





Qこれから自転車を買うひとにアドバイスがあったら教えてください。

(例:情報収集は○○というHPが使える。○○という店で試乗をしたほうがいい。など)



Qふだんの暮らしの中で、または休みのときに、どんなふうに自転車に乗っていますか?

(例:会社まで○㎞の通勤、週末によく○○まで買い物に行く、夏休みに佐渡を○○㎞サイクリング…)



ご協力ありがとうございました。読者の方がひとりでも多く自転車を暮らしにとりいれたいと思える記事になるように、このアンケートを参考にさせていただきます。



                       株式会社 デコ 森山伸也





返信する