goo blog サービス終了のお知らせ 

木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

凍結

2025-01-22 23:27:33 | お金
今日は地元の信用金庫と貸金庫事件起こしたメガバンクに行ってきました。
用件は母の通帳の凍結
先日、司法書士の先生に作っていただいた書類を持っていましたので、信用金庫の方はスムーズに終え、メガバンクのほうも手続き自体は順調に簡単に済みました。ただ予約を取ってなかったので、順番が来るのにちょっと時間がかかったかな
先に郵便局のほうは済ましておりますので、後はメインの地方銀行だけになりました。ここでマンションの融資を受けています。僕が受け継いだ母の持ち分に抵当権が設定してあったので次は、ちょっと面倒な手続きが必要かもしれません。
でもそれほどでもないでしょう。お金がかかるかもしれませんけどね。
 
今月は本職のほうの売り上げがほとんどなくて厳しくなりそうです(笑)
笑い事では無いのですが、受け継いだものがありますので、闘争心が薄れているかもしれません。
2月の初めに退職金を受け取れそうです。
本職は退職してないのですが不動産のほうの勤務でかけていたものです。
世間の皆様に比べれば、大した事はありません。恥ずかしいので書きません。
それでもそれもあったことによって、なんとなく本職のほうも退職しているようなそんな気がしてしまいます。
昨年は忙しくなかったので、久しぶりにお雛様を作ってみました。
一応メルカリに出品してあるのですが、以前に比べて反応が薄いです。
魂がこもってないのでしょうか? (笑)
こんなんです
 
 
 
まだまだがんばりますのでよろしくお願いします

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民衆の力 | トップ | おっしー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いのにな (あんじー)
2025-01-23 00:42:27
以前に比べてこういう商品がたくさん出回ってきましたよね。
相変わらず可愛いなぁと思って拝見しています。
うちは姪っ子がもう大きくなったり、小さい子は男の子だったりと、残念ながらご縁がない雛人形ですが、まだ桃の節句までしばらくありますから、これからってことでしょうか。
職人の手仕事、楽しく拝見しています。
返信する
不動産勤務の退職金。 (masamikeitas)
2025-01-23 09:21:37
かっつん、おはようございます。

不動産勤務の退職金。
ご自分のマンションを管理する社員となっていたのですか?
よく分かりません。
大した金額でなくても、退職金をもらえるのは嬉しいですよね。
たまにはみいさんと泊まりの旅行にでも行ってください。
私は50歳で子会社に強制退職させられました。
ここでひとまず退職金を頂きました。
50歳から60歳まで働いた分の退職金を100万いただきました。
そのお金でかみさんとトワイライト・エクスプレスに乗って函館まで行きました。
返信する
あんじーさん (かっつん)
2025-01-24 01:46:25
確かにこれに類する商品はたくさん出回ってます。
最初に作った時は結構人気でしたがあまりに手間がかかって安く提供出来なくて、それと材料の調達も思うようにいかんかったんで作りませんでした
去年は鏡餅の売れ行きも一段落したんで時間ができて作ったんですけどね
売れなきゃ売れんでべつに って思ってるんで情熱が足りないのかもしれません(笑)
でも作ること自体が楽しいからね
返信する
masaやん (かっつん)
2025-01-24 01:56:21
退職金で良い思い出作りをされましたね
いずれ僕もそういう有意義な時間を持ちたいと思ってます
今日、栄で昔の茶道教室の友達と3人で会いましたがその中の一人は千種駅のそばでうちのマンションの倍くらいの規模のを持っていて最近名駅近くの物件も買ったと言ってました
彼女は会社にして長女が社長、残り2人の娘と自分が社員になってるようです
そこで経費づくりのために退職金の積み立てをしているとのこと 
税金で取られるより余程良い使い方だと思います。
返信する
Unknown (みるくここあ)
2025-02-16 20:06:49
オヤジさんこんばんは。 やっとかめ〜です。

年末に喪中はがき頂き、ポタージュさんがお亡くなりになられたこと知りながら、お悔やみも申し上げずにいました。
申し訳 有りませんでした。
遺影のポタージュさん、本当にやさしいやさしいお顔で「本当にいい方だったんだなあ❢」って生前のお人柄が伺えました。
おそまきながら、心より御冥福をお祈りします。


オヤジさんのお雛様、今年もお飾りさせて戴きますよ‼️
我が家で唯一のお雛様です。
桃のお花が咲くまでにはもう少しかかりそうです。
明日からまた雪が降るとの情報・・・

お雛様にお会いするにはもう少し時間かかりそうです。


オヤジさんのブログ アプリインストールできたので(できるの知らなかった)チョクチョクお邪魔させて頂いて良いですか!?
返信する
みるここ (かっつん)
2025-02-17 01:36:05
お久しぶりです
ありがとうございます
よろしければまたお言葉お願いします

毎日欠かさず仏壇でお経を上げています
弟の時は毎日1年間続けましたがそのくらいは
父親の時は皆無でしたので改めて申し訳なく思っているところです
お互いすごい歳になってしまいましたね(笑)
またよろしくね
返信する

コメントを投稿

お金」カテゴリの最新記事