木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

大人の権利、大人の義務

2015-03-16 23:58:53 | こころ
18歳で選挙権
どうももう本決まりになりそうだ
いい・・・ことだと・・思う
どうも世界を見渡すと80%以上の国でそれは実行されてるようだ
高校を卒業するあたりで政治に参加する
それは悪いことではない
人によっての個人差もまたそれまでの学校生活で経験してきた順番より優しいことなのかもしれない
一応18回目の誕生日を迎えてからだから

それはいい
それはいいけど、他のことはどうするんだろうか
例えば僕は酒やたばこの解禁は、今まで通り20歳からの方がいいような気がする一方
大人として認めるならそれも解禁でいいではないかという人もいるだろう
じゃ少年法に関してはいかがなものだろう
これは昔から18歳を区切りにした方がいいというのが僕の持論
18になれば事の良し悪しくらいは判断できるはず
それから契約関係。お金を借りることとか、契約するときの責任は?
これは20歳になってから。。
競馬競輪パチンコは? だめでしょう(笑)
そんなことを考えると自分がいかに矛盾してるかと思わざるを得ない
選挙はいい、酒タバコはダメ、犯罪は適用、契約はまだ早い ギャンブル、ブッブ~
う~~んすべて統一しろと言われれば、全部おとな扱いかな?  い、いやまだ早いよな


昔は人生50年またはそれ以下であって、15歳で元服した
しかも多分数え年であろう
15歳にもなれば立派な精神を持つと考えられていただろうしそう言う時代だったんだと思う
今は人生80年以上
50:15=80:24 人生の30%のところで大人になるとしたら
今の時代なら成人するのは24歳ってことになる
しかも若者の言動を観察するに、早熟な部分もあるにはあるが人間的に大人になるのが24と言われればなぜか納得してしまいそうな気もする
結婚年齢も30歳を超えるのが普通になってきたし、その機会さえも行使せずに終わりそうな人も多い

大人になる年。
周りの成人は成人してますか?
僕んところはしてないみたい。
人間的には僕自身もあやしいかも(笑)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする