金剛山でかなーりの英気を養ったわけですが、翌日はこれまた『局地的に大雨』という天気予報の中、石山寺へ。
石山寺は友人の推薦です☆
めっちゃいいから行ってみて~と聞いていたので。
行ける時に行っておこうと。
で、朝はこれまた起きるとピーカンに晴れているわけでございますw
でも天気予報は午後から雨。
相当迷いましたが、とりあえず晴雨兼用のいつもの日傘を持っていくことに。
すると待ち合わせに向かう電車の中で、外はすでに豪雨(笑)
はやっ!まだ午前中ですけど~( ̄▽ ̄;)
と思いながら待ち合わせ場所へ到着し、その後大きめの傘を買いました。
(行き先を変更しないというw)
電車を乗り継いで京阪石山寺駅へ到着すると、アーラ不思議。
雨が上がっているのでした。
あらら…傘買ったのに。と思いましたが豪雨のままよりも100万倍ありがたいですよね。
そして、てくてく石山寺へ。
すでにお昼を過ぎていて空腹だったので、石山寺周辺のレストランへ入ろうと。
駅から石山寺へ向かう道にカフェや和食屋などが並んでいましたが。
しじみ飯も食べたいなぁ~なんて言いながら、石山寺駐車場にお土産やと並んで5軒ほどあったお店の中から選ぶことに。
そば好きな私と相方の願ったりかなったりなこだわりのお蕎麦屋さんが一番奥にありました。
『小松屋』です。
じゃーん。
しじみ飯としじみ汁のセットの定食です。
(セットのざるそばは写っていませんがハーフサイズと思われます)
しじみ飯はご飯が見えないほどしじみが乗っています!
こんな美味しいご飯は食べたことがない、と思うほどに美味しかったです。
こちらは単品のざるそば。
ちゃんと今朝、打つ前にそばが挽かれたということが分かるお味でございました。
超美味でございましたっ
食後には「サービスです」とそば団子(こしあん入り)と本蕨もちがっ
なんともはや。
至れり尽くせりというか。大満足です~
さてさてやっとこさ石山寺へ。
超かっこいい造りとなっておりましたです。
屋根の形が最高にいいですね~
木造の力強い仁王像が左右にいます。
参道(?)をのぞくと素敵な趣が♪
(写真が斜めでごめんなさい)
じつは山門を入ってすぐ右手に気のせいかオリジナルキャラクターの看板がありました。
ゆかりのある紫式部に関連する感じのキャラクターでした。
それに大ウケw
中はかなり広くて、一番外側のルートで巡ることに。
こちらも『山』という感じで雨のせいもあるのかもしれませんが、かなり空気が美味しくて森林浴が楽しめました。
さすがに途中で何度か雨に降られましたけどねぇ。
な訳で写真が少ないのです…
本堂の前の大きな岩たち。
ものすごく風情があって、雨とか関係なくこれは写真を撮らねばと思ったのでした。
途中、松尾芭蕉のゆかりの建物や、紫式部のゆかりの建物などいろいろありましたよ~
晴れの日にまた行ってみたいと思います。
石山寺は友人の推薦です☆
めっちゃいいから行ってみて~と聞いていたので。
行ける時に行っておこうと。
で、朝はこれまた起きるとピーカンに晴れているわけでございますw
でも天気予報は午後から雨。
相当迷いましたが、とりあえず晴雨兼用のいつもの日傘を持っていくことに。
すると待ち合わせに向かう電車の中で、外はすでに豪雨(笑)
はやっ!まだ午前中ですけど~( ̄▽ ̄;)
と思いながら待ち合わせ場所へ到着し、その後大きめの傘を買いました。
(行き先を変更しないというw)
電車を乗り継いで京阪石山寺駅へ到着すると、アーラ不思議。
雨が上がっているのでした。
あらら…傘買ったのに。と思いましたが豪雨のままよりも100万倍ありがたいですよね。
そして、てくてく石山寺へ。
すでにお昼を過ぎていて空腹だったので、石山寺周辺のレストランへ入ろうと。
駅から石山寺へ向かう道にカフェや和食屋などが並んでいましたが。
しじみ飯も食べたいなぁ~なんて言いながら、石山寺駐車場にお土産やと並んで5軒ほどあったお店の中から選ぶことに。
そば好きな私と相方の願ったりかなったりなこだわりのお蕎麦屋さんが一番奥にありました。
『小松屋』です。
じゃーん。
しじみ飯としじみ汁のセットの定食です。
(セットのざるそばは写っていませんがハーフサイズと思われます)
しじみ飯はご飯が見えないほどしじみが乗っています!
こんな美味しいご飯は食べたことがない、と思うほどに美味しかったです。
こちらは単品のざるそば。
ちゃんと今朝、打つ前にそばが挽かれたということが分かるお味でございました。
超美味でございましたっ
食後には「サービスです」とそば団子(こしあん入り)と本蕨もちがっ
なんともはや。
至れり尽くせりというか。大満足です~
さてさてやっとこさ石山寺へ。
超かっこいい造りとなっておりましたです。
屋根の形が最高にいいですね~
木造の力強い仁王像が左右にいます。
参道(?)をのぞくと素敵な趣が♪
(写真が斜めでごめんなさい)
じつは山門を入ってすぐ右手に気のせいかオリジナルキャラクターの看板がありました。
ゆかりのある紫式部に関連する感じのキャラクターでした。
それに大ウケw
中はかなり広くて、一番外側のルートで巡ることに。
こちらも『山』という感じで雨のせいもあるのかもしれませんが、かなり空気が美味しくて森林浴が楽しめました。
さすがに途中で何度か雨に降られましたけどねぇ。
な訳で写真が少ないのです…
本堂の前の大きな岩たち。
ものすごく風情があって、雨とか関係なくこれは写真を撮らねばと思ったのでした。
途中、松尾芭蕉のゆかりの建物や、紫式部のゆかりの建物などいろいろありましたよ~
晴れの日にまた行ってみたいと思います。