『今日の一冊』by 大人のための児童文学案内人☆詩乃

大人だって児童文学を楽しみたい、いや、大人こそ読みたい。
ハッとする気づきのある絵本や児童文学をご紹介♪

雨の日に聞きたい:昔と今をつなぐ『ヒットラーのむすめ』

2017-08-01 16:50:29 | オセアニア文学

『ヒットラーのむすめ』(2004年)ジャッキー・フレンチ作 さくまゆみこ訳 
北見葉胡訳 鈴木出版
 Hitler's daughter(1999) by Jackie French

午前中とはうって変わって、午後から鎌倉はすんごい雨です!警報出てます!

でも・・・家の中で守られているときは、雨って好きなんですよねえ。雨音聞いてるのが好きなんです。読書日より。こんなとき、物語を語ってくれるストーリーテラーがいたら、雨の日はより一層特別な日になりそう

そんな雨の日に語られたお話が、今日の一冊『ヒットラーのむすめ』

≪『ヒットラーのむすめ』あらすじ≫
雨がふりつづいていたある日、スクールバスを待つ間に、オーストラリアの少女アンナがはじめた「お話ゲーム」は、「ヒットラーのむすめ」の話だった…。もし自分がヒットラーの子どもだったら、戦争を止められたのだろうか?もしいま、だれかがヒットラーと同じようなことをしようとしていたら、しかもそれがぼくの父さんだったら、ぼくはどうするべきなのだろうか。(BOOKデータベースよりそのまま転載)


前々から気になっていたこちらの物語。ヒットラーと聞くだけで、憂鬱になりそうですが、そこに娘が出てきて、この表紙となると、ちょっと雰囲気が変わってきます。思ってたとおり、よかった!!!

舞台は現代のオーストラリア。スクールバスを待つ間の「お話ゲーム」で、空想の話として語られた「ヒットラーのむすめ」の話に、マークとトレーシーはどんどん引きこまれていきます。そして、戦いがカッコイイと思っていて、話に茶々を入れたがるベンを避けて、マークはアンナに話の続きをせがむのです。マークはもはや他人事とは思えず、もし自分の親がそうだったら・・・とやがて考え込むようになっていくのです。

暗いというよりも、どちらかというとちょっと切ない。お父さんから、家庭教師のゲルバー先生からの愛情を欲しているヒットラーの娘ハイジ。でも、自分の胸の中にだけとどめておきます。それが健気で・・・

ハイジは隔離されています。ハイジの存在は秘密なのです・・・顔にあざがあって完璧ではないから。隔離されているので、ハイジには外の状況は全くワカラナイ。それでも、色んなことを感じ、察していく。


【ここがポイント】

・現代っ子たちが、戦争を遠い昔話としてではなく、自分のこととして感じられる仕立て

・戦争の悲惨さよりも、自分だったらその状況でどうしたか、ということに焦点が絞られている

・真剣に悩むマークから質問された、大人たちの対応が考えさせられる

・暗いのではなく、考えさせられる

・小学校高学年から。本が苦手な子でもいけそう。

・大人こそ読みたい!



マークには大体想像がつくのです。そういう状況になったら友だちがどうなっていくのか。
夢の中で友だちは、みなナチスに傾倒しています。それをマークはこんな風に冷静に思うのです。

ボンゾはわくわくするようなことが好きなだけだし、ベンは考えたりしない。それにトレーシーは友だちと同じことをしているのだ……。(P.140)

そう、平和なときは仲良くできた人たちが、人が変わっていってしまうのが戦争。
親だってワカラナイ。マークが質問したときのめんどくさそうに答える場面見ると・・・。

ラストは、もしかしてもしかして、と思っていた通り。不覚にも涙してしまいました
とても、胸に残る物語で、雨の日のたびに思い出すことになりそうです





最新の画像もっと見る

コメントを投稿