
えー、バックナンバーではありますが、雑誌&Premium(アンドプレミアム)1月号は、贈り物と絵本特集でした♪
もう一度読みたい絵本特集、五味太郎さんアトリエ訪問記、クリエイター29人の思い出の絵本、などなど・・・盛りだくさん

クリエイター29人の思い出の絵本とコメントを眺めていると、つくづく幼少期にどんな絵本に出会ったかって重要なんだなあ、と思います

別に絵本じゃなくても、ほかに夢中になったものがあれば、それでいいと思うんです。でも、夢中になったものが絵本であるならば、それはやっぱり“今のその人”と形作ってるんですねえ。影響力大!だからこそ、やっぱり本物がイイ。
面白かったのは、五味太郎さんがインタビューで、
「絵本はさ、ひとりで楽しむものだと思うんだよ。オレは読み聞かせも好きじゃなくてね。・・・隠れたところでこっそり読むのがいいと思う。」
って。うんうん、私も一人の世界に没頭したい派だったので、読むときは放っておいてほしい人でした。読み聞かせしてもらった記憶・・・ほとんどナイ

一方の我が子は、自分で読むのが嫌いで、読み聞かせなら大好き


「でも、子どもに絵本を、なんて言っちゃダメだよ。あいつらは生まれたときから自分だけの世界をもっているんだから。それをそのまま育ててほしいね。絵本もあるよっていうくらいじゃなきゃさ」
って。そうなの!なので、私は絵本や児童文学が大好きなのでつい勧めたくなるけれど、でも、その子がほかに夢中になっているものがあればそれでOK!それ、忘れないようにしなくちゃな、っていつも自分に言い聞かせています。
ところで、なぜいきなりバックナンバーの雑誌の話?
・・・それは、今日行った湘南T-SITEのカフェで、目の前にこの雑誌が置いてあったからです


・・・少ないっていうか、私とスタッフさんしかいな~い!大丈夫かしら!?
私にとっては、ディズニーランドよりずっと楽しいT-SITE
