プラムフィールドからのお便り

プラムフィールドでの出来事などを紹介していきます。                            

キャンピングカーのコーキング点検のすすめ

2014-06-30 | 久留米メンテナンス工場

雨漏れ修理でキャブコンをお預かりしています。

漏れてくる場所はここ。

残念ながら内装のパネルは変色してしまっています。

雨漏れ修理の場合、漏れて出てくる場所と雨が侵入している場所とが、全然違うという場合もありますが、このケースの場合はすぐわかりました。

ここだ。

ダイレクトに窓枠からの侵入です。

汚れをよくふき取ると、ご覧のようにひび割れが発生していました。

 

「窓だけに水をかけてみろ。」

しばらく水をかけていると、このひび割れから時間をかけて浸透し室内に染み出てきました。

 

さっそく、古いコーキングを削り取り、あたらしくコーキングを施します。

もちろん他の場所も同じように傷んでいます。

まだ、漏れてはいませんが同じ作業でリフォームです。

この車の年式はH18年式でした。

同年式ぐらいのキャンパーをお持ちの方。

コーキングは大丈夫ですか?

一度点検されてみてはいかがでしょうか。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


どうやら、悪夢がパターン化されているらしい。

2014-06-29 | 社長のつぶやき

「おっちゃん、この頃うるさかよ。」

 

へ?

 

「なんか『むにゃむにゃむにゃ』って、ずっと言いよるよ。」

 

なんだ、寝言の話か。

 

「かと思うと、私のベッドに足をドカッって置いてくるし。」

 

私どもは、家内がベッド。

ベッドが苦手な私は、すぐ下の床に布団を敷いて寝ている。

 

そりゃ、寝返りじゃろたい。はずみたい、はずみ。

俺の足が長いのも困ったもんだな。

 

「で、そのあと・・・」

 

そのあと?

 

「『ンガッ』って言う。」

 

 

 

・・・パターン化されとるんか。

 

 

 

うん。

なんとなくわかるぞ。

 

まず

『むにゃ、むにゃ』は、

例えば、

『俺のどこに落ち度がある。理不尽な罵倒はやめろ。』とか

『そげな前の事を掘り返すのは勘弁してくれ。』とか

まあ、そんな事をお前に言っとるんじゃろな。

 

そして、我慢に我慢を重ねた末、足を開いてファイティングポーズ。

それが、ベッドにドカたい。

 

そこで最後に吠える。

 

ふんがあー

 

 

 

 

「ふん、くだらん。」

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


もこの尻尾が不自然過ぎる。

2014-06-28 | ペットのことなど

ミニチュアシュナウザーのもこ。

放っておくと、ズンズン毛が伸びてきて大変な状態になる。

 

頭の毛なんか跳ね上がって、ソフトモヒカンになってるし。

 

毛むくじゃらだもんね。

 

それに、村山元首相みたいな眉毛になってるよ。

みっともないからカットして貰おうな。

『カット屋さん、やだ。このままでいい』

 

ダメー

 

って事で、本人の意思は無視してカット屋さんへ。

『刈り上げ過ぎじゃない?』

いやいや、わかめちゃんみたいで可愛いぞ。 

 

ただな。

 

あれはだめだよな。

 

家内がカット屋さんに出す時、

「尻尾はポンポンみたいに。」 

 

え!

 

「はい。ポンポンですね。」

 

 

 

あ~あ

 

 

 

ポンポン尻尾 って・・・

 

もこの尻尾で遊ぶなっちゅーの。

 

なあ、もこ。

『なにが?』

 

 

本人は気にしてないらしい。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


来月のイベントの広告デザインに激怒する!

2014-06-27 | 社長のつぶやき

来月末、四国の岡モータースさんとのコラボで

《2社合同 夕涼み夏祭りフェアー》を開催する事になっている。

具体的なプランは後日お知らせするとして、

 

 

昨日、

その広告データーが久留米の私のPCに送られてきたが、ファイルが壊れてて開けない。

 

・・・不安

 

岡さんのブログでは、なにやら私が激怒するようなデザインになっているらしい。

 

超、不安

 

こりゃいかん。

鳥栖に行って急いでそのデザインを確認せねば。

今朝、鳥栖のPCで早速ダウンロード。

 

 

 

 

・・・あの野郎

 

 

不安が的中。

すぐにあいつに、

この広告を作りやがったPAクルーの堀川のバカタレに電話。

 

「オイ!なんかこりゃ。ボツだこんなもん。ボツ!!」

 

「いやいやいや、社長駄目ですよ。これで行きますから。」

 

なんで俺だけこんなカッコウさせやがるんだ。不公平じゃないか!

 

「最近、ブログネタに困ってるようだし、いいかなあと思って。」

 

余計なお世話だ!とっとと、デザイン変えろ!

 

 

さんざんクレームをつけるが、テキもさる者。

頑として、折れようとはしない。

 

 

くっそー

もう知らん!好きにしろ!

 

 

 

ヤロー、見てろよー

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


ゴルゴ13 か、フナッシーか? 熟考を重ねてみた。

2014-06-26 | ペットのことなど

エンジン猫が、我社にやってきて10日あまりになる。

そういえば、その事をブログで書いた時、雌雄は不明と伝えたままだった。

 

メスであった。

 

一般的に、メスは嫌がられる傾向にあるが、そんな事は間違いである。

メスのほうが断然育てやすいという事を付け加えておく。

「チョコちゃんの顔、なんか凛々しかあ。」(家内)

 

チョコちゃんって、お前。

名前なんかつけるなよ。人に譲渡するっちゃけん。

 

「この鼻筋から目にかけてば見てんねやん。」

 

 

 

 

 

うっ

 

 

 

・・・・ゴ、ゴルゴ13

 

ちゃうちゃう。

 

そんな事ない!

 

 

よく見てみろ。

模様だけ見りゃ、フナッシーがジャンプしてるシルエットに見えなくもないぞ。

 

 

どっちもアドバンテージにはならんか。

 

 

 

いやいや。

 

可愛いです!

誰が何と言っても可愛いです!!

 

 

という事で、

 

皆様。

どうかひとつ、お願い申し上げまする。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


中古車情報 シエスタ(シビリアンベース)入庫しました

2014-06-25 | ショップインフォメーション

久々にバスコンが入庫しました。

レクビィのシエスタです。

H12年式 走行74800km 車検は長くH28年4月までたっぷり

日産シビリアン ディーゼル4200cc 2WD/AT

フロントに対面対座のダイネット&ベッド

リヤにはダイネット&ベッド&2段ベッド。

ベッド下はトランクルームになっており、収納も十分です。

センター左にクローゼット、ギャレー。

その対面はプライバシールームという一般的なレイアウトとなっています。

バスコンならではの走行性と居住性の両立は魅力ですね。

価格もお買い得な設定となっています。

お問合せください。

詳細はこちら→シエスタ

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


中古車情報 キャロット入庫しました

2014-06-24 | ショップインフォメーション

ナッツのキャロット入庫しました。

H15年式 走行63700km 車検H27年6月

キャラバンスーパーロング キャンパー特装 4WD/AT

3Lディーゼルターボ・インタークーラー付のエンジンは

最高出力170PS、1800回転の低回転域で36.0kg-mの最大トルクを発生。

トルクフルな走りをお約束します。しかも4駆。

希少ですよ。

またサイズは全長5mジャスト、全幅169cmと、取り回しがいいにもかかわらず、

室内容積も十分です。

リヤに家具を集中させるレイアウトは、リビングの広さを最大限に広げる事ができ

ギャレー周りも使い勝手のいいものにする事ができます。

FFヒーター、インバーター1kw、2段ベッドなど装備も十分ですよ。

詳細はこちら→キャロット

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


物忘れの激しさを嘆く。

2014-06-23 | 社長のつぶやき

えーと、あれとこれと・・・

 

朝の出勤前、携帯するアイテムのチェックである。

家の鍵、財布、ポケット灰皿、タバコとライター、ハンカチ、薬(逆流性食道炎)と・・・

おっと、忘れるとこだったぜ。

携帯、携帯と。

 

スマホを胸に、

そんじゃもこ。行こか。

 

あ、ウンチ袋もだ。

もそもそ

よし、準備完了、完璧だ。

 

 

徒歩で出勤途中、もこがその態勢に入る。

 

ポテ

 

ウンチ袋マイスターの称号(どんな称号やねん!)を持つ私。

電光石火それを・・・

 

ぬ?

 

シュパ、シュパ

 

か、かすんで見える。

 

 

 

 

 

メガネ・・・・かけてないじゃん。

 

物忘れの激しさに、朝から残念な私であった。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村



もこ、未だ子猫に近寄れず。

2014-06-22 | ペットのことなど

娘の車のエンジンルームに入っていたという子猫。

いたって元気です。

久留米本社事務所で保護しています。

ご興味がある方はぜひ見においでください。

連れてきた当初から子猫に興味はあるけど、そばに寄れないもこ。

家内の後ろから遠巻きに覗き込むだけです。 

『なに?そのオモチャ。動いてる~。気持ち悪~い。』 

いや、オモチャじゃないけどな。

 

子猫は、人にもすっかり慣れました。

カリカリも食べられるようになりました。

 

もこ。

ガンミされてるからって、

 

そんなに離れなくても。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


睡蓮の花咲く候。影の園長、雑草に戦いを挑む。

2014-06-21 | 展示場風景

睡蓮の花が1輪咲いている。

 

昨日はご覧の通り、全然顔を出していなかったのに。

不思議なものだ。

 

昨日は時折日が差していたのに閉じたままで、

今日はしとしと雨の中、立派な花が開いている。

よくメカニズムが解らん。

 

プラムガーデンもボチボチ雑草が増えてきてるみたいだな。

この季節、雑草との戦いみたいなもんだよ。

 

雑草と言えば、当社展示場前の国道沿いに設置されている緑地帯。

一月ほど前、国交省が除草してくれないのに業を煮やして、当社で刈り取ったのだが、

瞬く間に、元の雑草のジャングルと化してしまった。

 

そこに現れたこのおばさん。

軍手にタオルのフル装備である。

よく見ると、どうやらうちの経理担当重役、別名『影の園長』のようだ。

なぜか、端っこの方を掘り返している。

ははーん。

端っこにだけ、雑草にも負けない草花を植えるつもりだな。

 

どうかなあ。

 

多分、雑草にコテンパンにやられる気がする。

ここの雑草、ハンパないぞ。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村