プラムフィールドからのお便り

プラムフィールドでの出来事などを紹介していきます。                            

中古車情報バンコン特集

2010-10-31 | ショップインフォメーション
たまにはプラムフィールドの業務に関する事を書け!という声にお答えして、中古車情報を掲載します。

まずはビークルのブロス・デュオ。
キャラバンベースです。
2WD/AT H16年式、走行83000km、車検24年7月

コの字のダイネットソファー&ベッドと広々としたキッチン周りは、2人旅にはとっても重宝するはず。

またベースがキャラバンということで狭い御駐車場でも安心です。
詳細はこちら→中古車情報

続いてデルタリンクのスナフキンHK
ハイエース200系ディーゼルターボ スーパーロング
4WD/AT、H19年式、走行30800km、車検23年4月

L型ラウンジと常設のリヤWベッド。ベッド下は大きな収納スペースとなっています。
装備も大変充実しています。

何と言っても4駆ディーゼルターボはとっても貴重ですよ。
詳細はこちら→中古車情報


我社オリジナルのキャンバスtypeA
200系ハイエース スパーロング
2WD/AT、H20年式、走行5000km、車検渡し


リヤにセパレートされたプライバシールーム、広々ソファー&ベッド、キッチンまわりもゆったりです。こちらも装備充実です。

特注シートカバーでシートはまっさらの状態。走行も5000kmですよ。上物です。
詳細はこちら→中古車情報


最後はナッツのラディッシュ
200系ハイエース スーパーロング
2WD/AT、H21年式、走行29200km、車検23年8月

フロアー一杯に広がるベッドスペースにさらに2段ベッドを常設。大人5名と子供1人の就寝を実現しました。

1年落ちの高年式車です。まだできたての湯気が立っているような感じです。
詳細はこちら→中古車情報

バンコンの中古は非常に充実してますよ。いずれも大変程度良好な車ばかりです。
次回はキャブコンを中心にご紹介していきますね。


ランキング参加中です。↓クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

僕はあいつの着せ替え人形

2010-10-29 | 社長のつぶやき

私は洋服など衣料品を自分で買いに行く事はめったにありません。めんどくさいんです。

靴やスーツの時はさすがに自分で買いにいきますが、ズボンやシャツ、靴下やパンツにいたるまで家内任せです。

以前家内が、なにやらどこかの通販で私のカッターシャツをいっぺんに6枚ほど注文してくれました。まあきっと安かったんでしょうね。

「ほー、これだけあればバリエーションが・・・ん?・・・なんで4種類?」

送られてきた梱包を開けると、同じデザインのシャツが3枚とその他柄違いで3枚です。

「どうせなら、6種類で頼めばいいのに。」

「フン!XLのサイズのくせに、そんなに種類があるわけないやろ。」

「ばっばかな、そんならなんか?デブはお洒落もしたらいかんて、世の中は言いよるとか。」

「おう、そうたい!」

グッ。

「デブには選択の自由やらなか!」

グググッ。

「何を買っても高いとやけんね!このデブ、デブ、デーブめ!文句言わんで黙って着なさい。」

グー


・・・悲しきデブの嘆きなんて、お前なんかにわかんないやい。グシュン。


ランキング参加中です。↓クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


モデルノ特注ラダー

2010-10-28 | ショップインフォメーション
モデルノにリヤラダーをつけて欲しいというオーダーがあったんですが、リヤパネルの取付部分には微妙なアールがあり、既製品では取り付けは到底無理。

「そんなら特注で作れ!」

で、出来上がってきたのがこれ。



折りたたみ式である事も条件の一つ。





どうです?微妙なアールでしょ。

もっとしっかり形状の変化があったほうが型は取りやすいんですがね。


高さによってパネルの形状は、これまた微妙に違っていて、一つ一つ型取りしてます。


でもなんとかピッタリ取り付けできました。

まあ、結構うまくいったかな。



ランキング参加中です。↓クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

拝啓、お客様。

2010-10-26 | ショップインフォメーション
今日は全国的に寒くなりましたね。

ということで、そろそろ活躍しだすのがFFヒーター。

でも、
「FFヒーターが点火せん!」
とうい電話が多くなるのもこの時期からです。

その中で一番多いのが、
「一年以上使っとらん。」
っていう方。

私らは「燃料が腐る」っていうんですが、ヒーター内の燃料が劣化し点火できなくなるというのが一番多いようです。

大概は何度か点火を試みるうちに動きだす事が多いですが、しばらくは白煙がもうもうとあがり、間違いなく近所迷惑な人と指をさされる事になるでしょう。

でもあまりにひどい時はオーバーホールってことに。要らぬ出費とあいなります。

もちろん電圧不足や本体そのものの故障もありますので、旅先で困らないように早めに試運転をお願いします。

私自身、真冬のキャンプ場でFFヒーターが動かず、ひどい目に遭った事がありますので・・・。


ランキング参加中です。↓クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

訛るにもほどがある!

2010-10-25 | 社長のつぶやき

昼飯は大体外食です。

大概のお店は、店内に入るとすぐに、
「、、、っさいませー。」

食事が終わると、
「あっ、、、したー。」

こんな感じの接客ではないでしょうか。

これは解りますよね。
「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」とかを、忙しい中、ちゃんと正確に発音してはおれぬと、早口に転訛したもので、意味はちゃんと伝わります。


ところが、

時々行くラーメン屋さんの親父は、「いらっしゃいませ」は正確に発音するのに、帰り際に客に礼を言う時は・・・。

「あたまいた、どうもあたまいた。」

こっこれは・・・。

うーん、ここまでくると、ちょっと考えこまねばなりません。

えーと、この場合「あ」は「ありがとう」の先頭の音である事は察しはつきます。最後の「まいた」も「ました」が転訛したものでしょう。そこまでは解ります。

しかしながら「た」は?

「た」ですぜ「た」

言っておきますが、久留米でも「ありがとうございました」は「ありがとうございました」です。
「あ」と「ました」の間に「た」が入り込む余地など絶対に無いように思えますが・・・

あっそうか!
「ありがとう」の「とう」が訛ったのかな?
でも、どうやればそんな転訛の仕方にたどりつくんだろう?
わたしには、どんなに早口で言っても「あたまいた」にはたどりつけません。

とってもおいしいラーメン屋さんで、接客も含めてどこにも問題はないんですけどね。
この「あたまいた」を背に受けながら店を出ると

「????」

消化不良を起こしそうになります。


聞いてみるべきでしょうか、

「なんで?」って。




またもや、どうでもいい事を長々書いてしまいました。それにやたらと「  」が多いし。
スイマセン。

ランキング参加中です。↓クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


もことフク

2010-10-24 | ペットのことなど
我が家ではご覧のようにソファーの上で、もことフクはいつも一緒です。

ただ仲良く一緒にいるだけならいいんですが、いつのまにか、くんずほぐれつのじゃれ合いになるんですよ。

それも大概フクのほうからちょっかいを出してるようで、それにもこが応じるという形です。

じゃれ合いと言っても、もこはフクをアマ噛みし、フクは爪でもこを防御ですからね。ただでは済みません。

時折、家内が、
「あー、フクの頭に穴が開いとるー!。」

大体、被害はフクに集中してるようです。でも何が面白いのか、今日ももこに仕掛けていくフクなのでした。

こら!2匹とも止めんか。



ランキング参加中です。↓クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

暑さ寒さも・・・

2010-10-23 | 社長のつぶやき
7月に東京でJRVAの理事会があった時、休憩時間に喫煙室に集まった面子がたまたま、九州の私とウエスタン西野社長、北海道の上嶋自動車上嶋社長とキャンピングレンタサービス工業橋爪社長という取り合わせ。

「やっぱ、こっち(内地)は暑いですね。」(上嶋)

「まあね。北海道は涼しいでしょ。」(私)

「いや、そうでもないよ。真夏は30度ぐらいになったりするよ。」(橋爪)

「(西野さんに)30度で『暑いって』言って欲しくないよね。」(私)

「うん、涼しいって言わんといかん。」(西野)

「それに北海道は湿度が低いから、30度でも日陰に入れば涼しいからね。」(橋爪)

「はっきり言って、昨日の福岡の気温は37度、湿度88%よ。たまらん。」(私)


こんなやり取りの後、北海道の真冬のすさまじさなどを聞きます。
「郊外で、車がエンストなどしようものなら、場合によっては凍死だからね。」

フーン、なるほどね。
でも熱中症で死に至る確立は九州の方が・・・・別に張り合う事でもないか。

しかし・・・、

まことに、この国は縦長の国ではありますな。



ランキング参加中です。↓クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

プラム秋のバンまつり

2010-10-22 | ショップインフォメーション
アンコールフェアーに引き続き、プラムフィールドでは「秋のバンまつり」を開催しています。

なにやら某パンメーカーのキャンペーンのパクリみたいな名前ですが、これは、キャンペーンを2つ連続してやれば、経費が節約出来るという・・・ちっ違います、違います。


えー、とにかくそういうことで、ぜひ足をお運びくださいませ。

新車の展示のほかに、中古車も充実しています。詳しくは当社HPをご覧下さい。
源右衛門窯のマグカッププレゼントはこのキャンペーンでも継続します。

なお広告に書いてある、マイナーチェンジ前のモデルは完売いたしております。悪しからずご了承下さい。


ひょっとしたら、隠し玉があるかも・・・。

ランキング参加中です。↓クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

キャンピングカーという呼称を考える

2010-10-20 | 社長のつぶやき
私どもが販売している車は「キャンピングカー」と呼ばれています。
この造語には、当然のことながらキャンプあるいはアウトドアレジャーという語感を含んでいます。

しかし私は最近、この呼称に若干の違和感を覚えています。

確かに十数年前は、オートキャンプの発展型として、つまりキャンプ道具の究極のものとして購入される方が大半でした。
そのスタイルは基本的には自然の中で、オーニングを広げ外にテーブルや椅子を置き、料理も大体は外で、と言う方が多かったように思えます。

いつ頃からでしょうかね。その主題が、旅行や温泉巡り、その他が増えてきて、どうもキャンプという意味合いが薄れてきているように思えますね。

その端的な例が、昔はほぼ100%つけていたサイドオーニングが、今年などはつけられる方が非常に少なくなってきています。

かわりに、ソーラーパネルを装着し、バッテリーを複数化するという形をとる方が増えています。

これはオートキャンプ場などを利用する前提ではなく、P泊しながら旅行する事が前提と言う事で、充電手段の様変わりを意味しています。当然オーニングは無用です。

まあ、どのような使い方であろうとも、購入していただいた車で存分に楽しんでいただくのが一番ですがね。

ただ「キャンピングカー」とい呼称で呼ぶ事が適当なのかどうか・・・。

「旅車」というと、目的が明確すぎて言い過ぎでしょうし、「モーターホーム」が一番近いかなあと思っても、どうもフルサイズ、フル装備の車のイメージが強すぎてそぐわないしなあ。

まあ、私が考える事ではないですね。
休日に家の中でゴロゴロばかりしていて、あまりに暇なので、どうでもいいような事を考えてしまいました。



いずれにせよ、私どもプラムフィールドはどのような目的の方に対しても、一番いい形を提供していきたいと思います。

ランキング参加中です。↓クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村