プラムフィールドからのお便り

プラムフィールドでの出来事などを紹介していきます。                            

新社屋その6

2007-03-31 | ショップインフォメーション
足場が取れました。全体像が大体お分かりになると思います。




玄関の自然石のタイルを左官屋さんが貼り付けています。
「割り振りが難しかあー。」
ハイハイ頑張ってください。
あと残りはウッドデッキなど、こざこざが残っています。

植木や外構、また展示場の一部リメイクの件で打ち合わせをしました。
ここからは、当社のお客様でもある佐々木さんが担当していきます。
「ここはこうで、こげんレンガば積んで・・・・。ねっ!よかろうが。」
気弱な私は
「うっうん、よかけど見積もりはどのくらいじゃろか。」
だんだん声が小さくなります。


どうです。喫茶店するならなかなかいいと思いませんか?(事務所だっちゅうの!)

新社屋その5

2007-03-29 | ショップインフォメーション
外装の吹きつけ塗装が終わり、内装も床以外はほぼ塗装が終わりました。



玄関や腰板の塗装が済むといよいよ仕上がってきたなあという感じがしてきます。
電気工事屋さんや左官屋さんも入り照明器具やレンガ(に見えるタイル)を付けていきだんだんと完成に近づいてます。


足場が取れると全体の感じをUP出来ると思いますけど、もうしばらくですかね。

お見舞い

2007-03-26 | 社長のつぶやき
昨日、能登で震度6強の大地震がありました。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
さっそく新潟(震度4だったらしい)にあるデルタリンク新潟の佐久間社長にTELすると
「まったく、被害などありません。」
とのこと。とりあえず一安心です。
新聞によると、西日本は本格活動期に入ったなどの記事もあります。
福岡の方でも2年前玄海島を震源地とする大地震があり、また警固断層による大地震の可能性は今後30年間で5%など書いてあると、まったくひとごとではありません。
それに私の娘はいま東京に住んでいます。
「しょっちゅう揺れてる。」
など聞くと早く帰って来いといいたくなりますが、こちらでも可能性は同じような物かもしれませんね。
地震国の宿命とはいえ、なにか努力すれば回避できるという問題ではないだけにどうしようもありません。ただいつ来るかわからないその瞬間を待つだけです。その時に最小の被害で治まるように考えておくべくですね。

新社屋その4

2007-03-23 | ショップインフォメーション
5日ぶりに鳥栖店に出社しています。
しばらく来ない間に新社屋の作業もずいぶん進んでいました。
外装板と内装板は既に貼り終わり、内装は梁などの塗装作業が始まっていました。

フロアから吹き抜け部の天井を見上げたところです。
色の選択とは難しいもので、見本を見せられて
「こいがよか。」
などといっても実際塗ってみるとイメージとはだいぶ違います。
まあもともとこだわるようなセンスの持ち主ではないので、違った方がむしろいいかもしれません。
外装のレンガやタイルもおそらく
「ありゃ、こりゃ違うなあ。」
と思うことでしょう。
・・・まあいいです。

外回りはコーキング作業をしていました。

どうも私は高い所で仕事をしている人を見るのが好きなようで、ついカメラのシャッターを押してしまいます。

来週外装の塗装が始まるようです。展示車に塗料がとばないようお願いしますよ。

熱帯魚

2007-03-20 | ペットのことなど
私の趣味の一つに熱帯魚飼育があります。商売のイメージとは違って、ずいぶんとインドアな趣味ですが、好きなことは仕方ありません。
小学生の頃親父が熱帯魚を始めると言って(当時は第一次熱帯魚ブームでした)一緒に買いに行ったのが最初です。お定まりのグッピー、エンゼルフィッシュ、ネオンテトラなどを飽きもせず眺めていたのを思い出します。結局飽きっぽい親父は途中で投げ出してしまい、私が面倒をずっと見ていました。
大人になって自分で水槽と魚を買えるようになってまた再開していたのですが、現実逃避できる時間を持つことは結構ストレスの解消に役に立っています。
水槽は200cm×90cmや120cm×60cmなどをもっています。

毎日の餌やり、水の状態を見ながら週に1~2回の水換えが日課です。


こんな魚や


こんな魚や


こんな魚や


こんな魚を久留米の本社で飼っています。(会社の経費で・・・スイマセン)






新社屋その3

2007-03-17 | ショップインフォメーション
内外装の工事が始まりました。



大工さんの仕事を見るのは小さい頃から大好きでした。
昔のように現場でカンナがけなどをすることはありませんが、ざっと(私にはそう見えます)スケールで寸法を取り、板を切って合わせるとピッタリとあっています。



私のように工作の時間に悪戦苦闘していた者には、信じられません。
照明やタイルなどの材料決めも終わり、大体建物の概略は決まりました。
まだ外まわり、展示スペース、工場などの打ち合わせが残っていますけどね。



また、この建物には10年保証がついていて、ナントカ協会が定期的に検査をしにきています。



月末ごろには足場が取れるそうです。

引越し

2007-03-16 | 社長のつぶやき
引越しをしました。
本格的な家移りは初めてです。今までは久留米の本社の敷地内に住んでいたのですが、20年経って老朽化が激しくリフォームを最初考えていたのですが、会社内に生活していると24時間1年中拘束されているような感じで、その事も前からいやだったし、そろそろ自分の仕事を終える時期も考えなくては行けません。(とはいえ、もうしばらくは社長でいます。早く交代しろと思っている社員諸君!残念でした。)
しかし、引退したら田舎暮らしを夢見ている私としては(家内は一緒にいかないと言ってます。・・・・・思うつぼです)戸建を建てるなどのまとまった資金は使いたくなく、マンションを買うことにしました。田舎暮らしを始めるときは貸しやすいですしね。

最初自分ちのドアを開けた時の印象は
「せめー。」でした。まあしかたありませんね。
しかし引越しとは大変ですね。家具や電気器具など寸法を考えながら買い物をしたり、電話や、PCの環境の契約、引越し業者との打合せ、登記etc
もう二度としたくはありません。引越し族の方々はつくづく大変だなあと思います。田舎暮らしをする夢が早くもぐらついてきました。

今、後片付けの最中で腰が痛いの何のって。(ほとんどは家内がやってますが)
もうしばらくしたら会社の社屋の引越しもしなければいけないんだよなあ。
当日はトンずらしようかなあ・・・・。

新社屋その2

2007-03-12 | ショップインフォメーション
屋根が葺きあがりました。

展示場入り口方向からみた新しい事務所の感じです。
それにしても屋根屋さんはすごい。パイプだけの屋根足場を使いながら屋根材を貼り付けていく作業はとてもできるものではありません。

このあと外装材の取り付け作業に入っていくそうです。

取材

2007-03-09 | ショップインフォメーション
ハイエースファンという雑誌の取材がありました。当社オリジナルモデル「キャンバス」の取材です。
この業界に入ったきっかけ、最近の需要動向、キャンバスのコンセプト「旅車」についての考え方、作る際の色々な話などを質問されました。この車に関してはわりとテーマーが明確なので、立て板に水を流すように(うそです)説明をしました。

内外装の撮影が終わり、私と店長の撮影がありました。悪人面の私のもっとも苦手な事で、緊張してかしこまった表情しか出来ません。ますます悪人面に写った事でしょう。普段は本当はもう少し優しい顔なんですけど。
来月号に掲載されるそうですので、ぜひ本屋さんで見かけたら購入してください。

ハイエースファン
八重洲出版
発売日4月15日(九州の場合)
定価1050円(税込み)

槽汲み

2007-03-02 | 社長のつぶやき
毎年1月末頃になると行きつけの酒屋さんに予約しておいた酒を取りに行きます。新酒の蔵開き時に酒蔵から絞った酒を直接瓶詰めしたもので、成分無調整の純米酒です。まだ醗酵が進んでいるのか栓を開ける時「ポン」と言う音がして、口に含んだら舌先にかすかに炭酸がはじけるような感触がします。
「ことしは大変美味しいと評判を頂いてます。」
と酒屋さんはいいます。去年の味と比較できるようには、去年の味を覚えていないのでなんともいえませんが、大変美味しいことは間違いありません。新酒らしいフレッシュな味わいはこの時期だけのもので、毎年楽しみにしています。料理も比較的広くあわせられますが、何と言っても刺身が一番です!
ただ度数が18度(醸造酒の18度はきつい)と心持高く、このところ毎晩酔っ払っていて、
「たいがいにせんね!」
といつも家内にしかられています。

蔵元/杜の蔵
原料米/大地の輝
酵母/協会9号
製造年月日/2007年1月6日
原材料/米、米こうじ
精米歩合/60%
アルコール分/18度

あ~今から晩酌の肴が気になってきた。今晩はしめ鯖でもリクエストしようかな。

この話ってプラムフィールドと関係ないですよね。まあいいか。