プラムフィールドからのお便り

プラムフィールドでの出来事などを紹介していきます。                            

肩の痛みが、なんとなく消えてきた。

2014-07-31 | 社長のつぶやき

週に一度ほど、整骨院通いをしている。

 

最近は、おかげで肩の痛みもようやく和らいできた。

(一番最初の施術の時 ↑)

この頃は、なにをされても

 

「あいててて、 いてえよ!!」

 

と喚いていたが、

 

最近は、

 

「こうしたらどうですか?」

 

腕をひねられても、

 

「べつにぃ。」

 

余裕である。

 

まだまだ、ズーンとした鈍痛はあるし、何かの拍子にズキンと来る事はあるにしても、ほとんど生活に差し障りはなくなってきた。

 

 

全快近し!

 

ハイ。

今回も皆様には何の関係もない、100%個人的な所感でした。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


JRVA キャンプラリー in あしきた御立岬

2014-07-30 | オートキャンプ&キャンプイベント

JRVA キャンプラリー in あしきた御立岬の申し込み期限が迫ってきました。

ショップを超えた、キャンパー同士の交流の場。

キャンプラリーへ参加されませんか?

大きな画像はクリック↑

 

当日は私どもプラムフィールドスタッフも参加します。

 

申し込みはこちらからもできます。↓

芦北町商工会

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


フク。猫タワーのポジションを死守できず

2014-07-29 | ペットのことなど

「キャンピングカーの情報はどうした!」

と言う非難をものともせず、怒涛のネコネタ連発である。

うんざりしている方は、この時点でページを閉じられる事を強くお勧めしたい。 

 

 

 

ウメの子守につかれると、猫タワーの最上段に逃避行するフク。

 

『チビスケめ。ここまでは追いかけてこれへんやろ。』(フク)

 

しかーし、

ウメの成長は著しく、いとも簡単に追いかけてきた。

 

断じてこのポジションは渡せぬとフク。

ウメの侵入を拒んでいる。 

 

一度は撃退したものの、

 

 

結局

 

 

こうなるんやな。

 

フク、気持ちはわかるが、その疲れきった顔はやめろ。 

『もう、どうでもよろし。』

 

相変わらず、何のブログかわからないと私自身思う、今日この頃である。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


フク。舌が肥えて、食事を拒否する。

2014-07-28 | ペットのことなど

チビ猫ウメの風邪がうつり、体調を崩していたフク。

完全復活である。

ただ、困った事態に陥ってしまっている。

 

体調を崩していた間、薬を食事に混ぜて与えるためと、栄養を摂らせる必要があったため、高級ネコ缶を与えていたのだ。

『お腹がすきました~、ご飯くれまっか。』

 

はいはい、ほらよ。

完全復活した今、当然従来のカリカリに戻す。

 

 

『ふん』

あ、なんだよ。

食べろよ。

 

『こんな庶民の食べ物、食えまっかいな。』

 

だってお前、

この前まで、これを『うまい、うまい』って・・・

 

『いつまでも昨日のわてと思ってたら大間違いだっせ。あほらし。』

 

 

 

 

ほっとこ。

そのうち、背に腹は代えられなくなるさ。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


暑い、熱い二日間。夏祭り二日目です!

2014-07-27 | ショップインフォメーション

「うおー!!一等賞でたあーー!」

パチパチパチ

 

初日、早々とくじ引きの一等賞が出たようです。

(ごめんね。目線の加工下手で。)

大人気のくじ引き。

2個用意していた一等賞をはじめ、3等賞まですべて当たりが出尽くすという結果だったようです。

急遽二日目用に、買い足しに行ったんだとか。

たくさんのご来場、まことにありがとうございました。

 

暑かった日中もようやく陽が沈み、若干涼しくなり、提灯の灯りも際立ってきました。

 

しかし、

言いたくはないけどな、

この『足水』の人気のなさはなんだ!

ただ事じゃないぞ。

車1台分のスペースを使いやがって、

足をつけてる人なんて、誰もいないじゃないか!

 

誰の企画なんだ、いったい。

と、

このブログを書いている二日目の午前中にも

 

「うほー!!一等賞!!!」

パチパチパチ

いったい何個1等賞を仕込んだんだよ。

予算を湯水のように使いやがって・・・

 

という訳で、まだまだ当たりは出るようですよ。

二日目もたくさんのご来場をお待ちしておりま~す。

焼け石に水のミストシャワーも、フル稼働でお待ちしています。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


《2社合同 夕涼み夏祭り》開催中でーす。

2014-07-26 | ショップインフォメーション

2社合同 夕涼み夏祭り 開催中です。

昨日の準備の様子をせっかく撮影してたみたいだから、ちこっとアップしておきます。

これは讃岐うどんです。先着20組様に無料プレゼントです。

代わりに岡モータースさんは、トンコツラーメンをプレゼントとなっています。

スーパーボールすくい。

 

かき氷も無料で提供。

 

これは足湯、じゃなかった、足水。

いい事考えたじゃんか。

うちは井戸水なので、そこそこ冷たいはずだもんな。

 

「いや、すでにぬるま湯になってます。」(中園)

 

お前らの考えることは、やっぱり・・・

 

塗り絵をもってきてもらうと

(かねがえともや 24さい  って・・・)

無料でくじ引きができますよ。

 

夕方は蚊が多いからな、このあたり。

今日の夕方も盛大に焚いてくれ。

 

いや、これはいらないから。

平田!汚い腹を見せるんじゃない!!

 

毎度お約束の、虫混入。

 

希望通り、掲載してやったぞ、鐘江。

祭りの提灯で皆さまをお迎えしてますよー!

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


中古車情報 デュオtypeS入庫しました。

2014-07-26 | ショップインフォメーション

今日から、土日の二日間

≪2社合同 夕涼み夏祭りフェアー≫を開催しています。

かき氷やスーパーボールすくい、くじ引きなどをご用意。

営業時間も土曜日は9時まで延長してお待ちしています。

 

さて、そんな中、

ビークルのデュオtypeSの入庫です。

1年落ちの高年式。程度はもちろんバッチリですよ。

H25年式 走行26900km 車検H27年3月

ハイエースキャンパー特装 ガソリン2700cc 2WD/AT

装備がすごい。

エアロソーラーパネル、サイドオーニング、サイクルキャリヤ、液晶TV、電子レンジ、ツインサブバッテリー、1500Wインバーター、FFヒーター、ウッド 調パネル、ウッドステアリング、HIDヘッドランプ、コーナーセンサー・・・

読むだけで疲れてきたでしょ。

まだまだ、書ききれないほど装備されています。

レイアウトはお馴染みの間取り。

ビークルらしい建付けの良さと堅牢な造りも、もちろんお分かりですね。

二人旅には最上のキャンパーになる事、請合います。

詳細はこちら→デュオtypeS

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


プラムがお届けするクールな夏。夏祭りへお越しください!

2014-07-25 | ショップインフォメーション

トイファクトリーの COOL COMP SYSTEM。

当社ではコルドバクルーズに搭載しました。

スペースに制約がある、バンコンにセパレートエアコンを装備。

真夏の鳥栖の展示場でその快適さを実感してください。

 

バスコン、キャブコン、トレーラーと、まだまだ他にもエアコン搭載車を展示していますよ。

こちらはランドホーム。

もうおなじみとなった装備です。

 

こちらは当社オリジナルキャブコン スワロー

冷え冷えですよ。

 

こちらはフェント470の中古車ですが、ベッドルームにセパレートエアコンを設置しています。

 

予算的にもう少し下げたい方にはこんな方法も。

アビバ390PSに取り付けたのは窓用エアコン。

冷房能力は落ちるものの、扇風機などと組み合わせたら十分機能すると思いますよ。

 

もっと予算を絞りたい方は、

ラクール

冷房能力は落ちますが、ポータブルに使えますので、使いたいところに持っていけるのは便利ですね。

室外機も吊り下げるだけ。

穴を開けたりする加工がないので、そのまま使えます。

 

さて、

いよいよ明日から、【2社合同 夕涼み夏祭りフェアー】です。

この夏祭りのテーマは、プラムがお届けするクールな夏。

 

プラムフィールドにお越しいただき、それぞれを体感してみて下さい!

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


2014y. 夏 ムシと戯れる社員

2014-07-24 | 展示場風景

また送ってきやがった。

アイツのムシ好きにも困ったもんだ。

夏祭りフェアーの主役である、エアコン付車のキャンピングカーの画像フォルダーに、こっそり忍ばせてきた画像がこれだ。

 

クマゼミ?

でも、ちょっとカッコイイ画像だな。

昆虫図鑑に使えそうだぞ。

ビオトープの池に浮かぶ睡蓮に遊ぶ蜂。

 

これも池のそばに飛んできたらしいシオカラトンボ。

どうやって指に止まらせたんだろ。

ひょっとして不思議な能力、持ってやしないか。

 

鐘江。

 

商談に使えないかなあ、その能力。

お客さんに催眠術をかけて、無意識にハンコ押させるとか。

 

 

いやいや、

そんなズルイ事は決してしませんよ、当社は。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


平田、健気に商談のテーブルにつく。

2014-07-23 | 社長のつぶやき

平田がお客さんと商談テーブルについている。

 

だが、どうも様子がおかしい。

お客さんの背中越しに見えるヤツの目が虚ろなのだ。

 

あ、

 

 

外人さんだ。

 

 

平田を見捨てて、さっさと事務所に入る。

 

 

 

事務所にいた中園に、

 

オイ、何の商談してるんだ、あいつ。

「Aライナーみたいですけど。」(中園)

 

 

「ダーハハハハ!!いやいやいや。」 (平田の声)

 

 

オイ。

なんかあっちでえらい盛り上がっとるみたいだぞ。

 

「ほんとですね。会話、成立してるんすかね。」

 

これで契約なんて事になったら『社長賞』じゃな。

 

「そうですよ。なんか考えてやってください。」

 

 

暫くして・・・ 

 

 

「だーははは。それじゃ、また。はい、どーもー。」(平田)

商談が終わったのか、日本語で外人さんを見送る平田。

 

???

 

どうやった。いけそうなんか?

 

「何言ってるんすか。一言も日本語で話してくれないんすもん。意思が通じる訳ないじゃないすか。」

 

だってお前、あんなに盛り上がっとったじゃんか。

 

「流れですよ。」

 

お前、

相手がなんて言っとるか解らんのに、よく爆笑できるな。

 

「僕、決まりそうになったら、Hey Boss! came here please ってセリフも用意してたんすけどね。残念だなあ。」

 

「ダハハ。平田さん、社長賞の話までしてたんすよ。だめでしょ。ちゃんとしてください。」

 

そうだ!この役立たずめが!!

 

「何言ってるんすか!僕に押し付けて、みんな事務所で気配消してたくせにぃ!!」

 

 

という事で、

弊社プラムフィールドでは、日本語でのみの対応となります。

英語、スワヒリ語、トンガ語その他一切の外国語でのご対応はいたしておりません。

日本語では意思の疎通が困難なお客様には、申し訳ありませんが接客はできかねます。

悪しからずご了承くださいませ。

 

って、日本語で訴えても意味ないか。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村